ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

紫陽花の剪定を考えながら

2021-06-28 12:31:45 | 庭の花・日記
昨夕紫陽花の剪定を考えながらみていたら・・・・・・。
あれ?どうなっているの?これ全部オタフク紫陽花
の株なんだけれど

先祖返りかなぁ?

あらら綺麗に半分。面白いなぁ!この紫陽花も私の
ように、いつも先祖の事を思っているのかなぁ?
良い物見せて貰った、有難う。

タピアン。グランドカバーに良いよと、数10年前知人
から頂いた。一時は繁らせていたが、盛衰を繰り返し
ながら、まだまだ元気な株がある。
丸い形にまとまって咲くのが可愛い!!彼女お元気
かなぁ?もう既に80才を超えているが・・・・・・。長いこと
お会いしていない。昔色々お花の苗を頂いた。有り難い
ことにその花が、まだまだ我家には何種類も残っている。

姫芙蓉。葉も花もムクゲの方に似ている。

花が素敵で求めたのだが、簡単に増えるのは予想外。
小さい苗の内に抜かなければ、根も深く固くなって
抜きにくい。ちょっと困っている。

宿根フロックスも咲き始めた。

花の形が可愛い!花は日持ちしないのが難点。切り
花には向かないなぁ。

***
今日は雨50%の確率。小雨がほんの少し降ったと
言えば降った。暑くないので、今から紫陽花を剪定する
つもり。すぐ蟻や蚊に刺されるので完全武装していくわ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩で出会ったのは 

2021-06-27 21:16:30 | つぶやき・散歩・日記
何枚も撮ったが、やっぱり良く撮れているのはなかった。
せめてのこの1枚。この黄色が目が覚めるように濃く
美しかった。色は撮れているなぁ。

止まってくれて有難う!まっ黄っ黄。


モンシロチョウも待ってよ!!止まってよ!





色んなポーズ見せてくれて有難う!


あら、止まっている、お利口さん。




大きな目玉のこの蝶、何とも愛嬌があるねぇ。

樹林帯がお気に入りのようでよくいる。

これまた止まって、モデルになってくれた。有難う!

あれ??これは?あなたはだぁれ?

帰りの道路沿いの田んぼでは?

オタマジャクシがいたわ。


***
今週は主人の入院で、留守の間にしたいことなど
色々張り切りすぎて、何だか疲れた!!今日はゆった
り過ごした。本当は紫陽花の剪定をしたかったの
だが・・・・・・。できしこ、できしこ。無理はすまい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサギの花は可愛いよ!

2021-06-27 12:48:29 | 庭の花・日記
臭いのでクサギ。母がデイに花を良く持って行って
いた。「臭いよ!」と説明しても、可愛いからと
持って行ったことが有ったのを思いだした。

母のことを思い出させてくれて有難う!直ぐ増える
ので、幼苗の内に抜くが花が可愛いので、いつも
数本は残しておく。
あれ?咲いている花が、周りの葉のせいでハートの形。
良いことありそう!嬉しいな!!

小さな可愛い花がびっしり。
これはもうすぐ咲く蕾。
半分咲いている花も。名前は悪いが花は可愛いね。

その足元に露草が咲いている。これは花は可愛いが、
唯々増える厄介な草。草取りをしょっちゅうしている
私にはうんざりである。

1株でどれだけ伸びるのかという程広がる。茎が地に
着けば、そこにも根を生やし増えていく。この頃は
まだ繁殖力の強い丸葉露草も増えてきた。


***
県境に住む友人が娘さんの所に来ているとライン。娘さん
所なら、我家から車で15分くらい。「おいでよ!」と
返信。でも、ご主人が一緒なので次回に。とライン。残念!

「ご主人もご一緒に!」と誘ったが・・・・・・。お盆過ぎに又
来るという。その時には絶対逢いたい!!とお互いに。
まぁ、確かに私も主人がいると、話したい愚痴も言えないかな。

楽しみは延ばすと余計大きくなると言う。まだまだ
話したいこと一杯ためておこう。ライン有難うね!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ、胡瓜が沢山!!

2021-06-26 19:20:07 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
今朝畑に行ってみると、あらら胡瓜が沢山!ピーマンも
20個以上ももいだ。それではと、関西の親類に送った。

主人が昨日より痛みも随分軽くなったと、今日は1人で
お医者に行ってくれたので助かった!お陰で送る準備や、
箱詰めも昼までに出来た。午後一番に送りに行った。
人参もプラスして。

昨日頂いたズッキーニ。有り難い。最近は近所でも
ズッキーニが植えられているので、私はどんな
なり方かも知っている。

余談だが、娘はつい最近、農場(ブルーベリー狩り)
へ行った時に始めてみて、空豆のように上向いてなって
いるのに驚いていた。

米国の農場は果物狩りでも、他の野菜も見ることが出来
るし、子供の為に乗り物や遊具も充実させているし、動物
園も併設しているところもあるとの事。私はそちらに驚く。

これをオリーブオイルで焼き、お醤油を落として
チーズを乗せて焼いた。美味しかった!!

今日はトマトも沢山頂いた。有難う!!嬉しいわ!

***
ワクチン職場接種一時中止。又かい??本当に
行き当たりばったり。東京では患者は増えつつある。
これでオリンピック?

京都の高校生が1人で、段ボールプラカードを持ち、
オリンピック中止を訴えてサイレントスタンディングを
始めたら、協賛者がどんどん増えているとのこと。

近くだったら私も参加したい!!エールは送りたい。
頑張れ!!気持ちは同じだよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧が出ている!!昨夜は満月。

2021-06-26 13:20:45 | つぶやき・散歩・日記
24日朝6時、勝手口から東を向いて。霧で太陽が
見えなかった。

少し霧が流れたかな?ぼやけて見え始めた。

これは昨夜の満月。少しかすんだ感じだった。
ストロベリームーン。25日の22時過ぎ。これは
二階から東を向いて。

不思議だなぁ。似た方向に、お日様とお月様を偶然
撮った。今写真を整理しながら気づいたことだ。
そんな些細な事でも、何だか嬉しく感じたり。

小さな事象も見逃さず、感動したり感謝したり、
いつもそうありたいと思っている。このお月様に感謝!
感動を有難う!

***
主人がお尻の手術跡が痛いので、昨日は座るのに一苦労
していた。で、ソファに座って食べると、テーブルが
低すぎるので、こんな物を出してみた。

昔は家で仏祝儀が執り行われていたので、何でも揃って
いる。祖父は特に揃えるのが好きな人だったと聞いて
いる。これは漆塗りの立派なお祝い膳。

何でも40組ずつ揃えたらしい。足まで和紙で包んでいる。



父と母も、晩年ソファで食べていたので、炬燵テーブル
の上にこれを置いていたのを思い出したのだ。でも、
主人1回使って「これ食べにくい!」あらら。
料亭の知り合いに、母が「使うならただであげるよ。」と
言ったら、「扱いが大変だから要らない。今は軽くて
傷みにくい硬質プラスティックが便利。」って断られたと
言っていた。捨てるというので3客だけ貰った。

扱いが簡単で、量産出来て、値段も手頃な物に飛びついた
結果が地球を汚しているんだねぇ。又仕舞っておく
ことにしようか。

剛毅だった祖父の逸話は多い。小説にしたいと昔考え
たこともあったほどだ。浮き沈みもあった様だが、人生を
生きたいように生きた人だった。

娘をとても可愛がり、転勤から帰ると、実家の二階を
リフォームして住まわせてくれたり。家を建てる時は
近くに住んでくれと懇願したり。懐かしく思い出したわ。
祖父ちゃん色々世話になったね。有難うね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする