goo blog サービス終了のお知らせ 

西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

思い出話73 【スペースワールド】

2016-12-17 19:56:19 | 思い出話
こんばんは。

今日は、夜の仕事の日です。
前回の寒さに比べて、今日はずいぶんましです。

毎年恒例なのですが、お店でケーキを用意して下さり、持ち帰ります。
でも、一人では食べきれないんですよね。

本当は明日だったのですが、今日、用意して下さっていました。

『仕事の辞め方』はお休みして。
今日は、『スペースワールド』です。

北九州市にある『スペースワールド』ですが、来年末での閉園が決まりました。
少し前に、スケートリンクの氷の中に5000匹の魚を氷づけにして、批判を浴びたところです。

私がスペースワールドに行ったのは一度だけ。だいたい、あまり遊園地の乗り物とか、苦手なんです。

大阪に住んでいる頃に、かみさんと結婚する前ですが、生駒山の頂上にドライブで行き、そこに、山の上にループコースターがありました。
怖がりのビビりの私は、地上にあってもダメなのに、山の上なんてとんでもなくて、いっしょに乗ろうと言うかみさんの誘いを頑なに拒否。

結局、かみさんは一人で乗りに行って、私は下から見ていました。

かみさんは、平然と笑いながら降りてきたのですが、いっしょに乗っていたカップルの男性の方が、降りてへたりこんでいました。
乗らなくて良かった。

話をスペースワールドに戻すと。
行ったのは、長女が小学生の頃で、息子が小学の低学年かな。次女はまだ小さい時でした。
かみさんが、下の二人をみて、私は長女について乗り物の所に行くのですが。

最初に行ったのが、なにやら垂直に落ちるやつ。
いっしょに乗ろうと言う娘の誘いを頑なに拒否した私でした。ビビり。
私にあきれた娘は、一人で乗りに行き、垂直に落ちてきました。
そして、満面の笑みで戻ってきました。

生駒山の再現。

かみさんに、
娘『おとうさん、怖がってのれないんよ』
と報告。
かみさん『おとうさん、ビビりやから』

家族みんなに、笑われ、バカにされました。

スペースワールドの思い出が、もう1つ。

晴れた日だったのですが、午後に突然の雷雨。雷が鳴り、一時間くらい乗り物がストップ。

これが、スペースワールドたけではなかったんです。

社員旅行で、大分の城島高原などに行き、城島高原遊園地に行ったのですが、その時も、途中で雷雨。
私は、すでに雨男で有名だったので、みんはに私のせいだと言われました。

その少し後で、家族で城島高原遊園地に行ったのですが、この時も、雷雨で乗り物が一時ストップ。

家族と遊園地なとに行くと、予報にない雨。それも、雷雨。

スペースワールドでも同じだったので、これまた、家族に恨まれました。
『おとうさんと行くと、いつもこうやね』って。

それから、スペースワールドに行く事はなかったのですが。

いざ、閉園となると。
地域への影響が気になります。

もちろん、遊園地の乗り物嫌いのビビりの私が、一人で出掛ける事はあり得ませんが。

みなさん、よろしければ、来年中にお出掛け下さい。


では、また。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村

今日の私は766 【12月17日の博多の朝ですが・・・】

2016-12-17 08:23:08 | 今日の私は
おはようございます。

12月17日の博多の朝です。が。
ずっと、家に居ます。なので、写真はありません。

これまで、歌が好きで、歌う事が好きで。
でも、『ただ』歌う事と、『歌いたい』から歌うのとは違いました。

西やん『Mちゃんと歌った【あなたと】二人とも練習不足(笑)』


この時、いろいろな想いがあって。
この時は、マキちゃんは、写っていなかった。
この日、私の中では、いろいろありました。今年の夏頃です。
本当に大変な、心の葛藤、悩み。

その歌い直し。

やん『あなたと マキちゃんと歌い直し』


ある方に、教えられて、覚えた歌。

歌い直しがこれです。

西やん『ワンオク 歌い直し 今はこんなです by GP 』


でも、この時、最初に音が小さくて、音がとれなくて。って言い訳。

この曲を最初に歌ったのが、これでした。

西やん『wherever you are をアイラスで歌ってみました』


歌い直しって。うまく歌いたいからなのですが。
今、観ると、最初に歌っている方が、一生懸命さが出ているよで。

そして、課題曲って言われてから1か月。
この人の曲を聴くのは、課題曲って、マキちゃんに言われて、初めて知りました。
平井大。

でも、いくつか曲を聴いて、好きになりました。
この動画を撮るまで、1か月。何回も何回も聞きました。
夜中に、夜の仕事の行き帰りに、声を出して歌ってみました。

その結果が、これでした。

西やん『祈り花 (平井大) マキちゃんの課題曲』


いただいた、コメントは。

『年の割には・・・』

これを課題曲にしたマキちゃん。私が歌えると思ったのかな。
1か月かかりました。

確かに『年の割には』です。私の年齢で、これ、普通、歌わないでしょう。
これを、課題曲にした○○ちゃん。



今日は、


これから、何をするか。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村




今の想い27 【モチベーション】(追記しました)(更に追記します)

2016-12-17 06:58:51 | 今の想い
こんばんは。

今日は、夜の仕事は休みです。
随分前に、帰っていました。

ずっと、NHKの番組を観ています。
今、安部首相が生出演しています。日ロ首脳会談を踏まえてのインタビューに答えています。

でも、私の気持ちの中では、そんなに大きな問題ではなく、小さな小さな個人的な問題。

『モチベーション』

『動機付け』『意欲・やる気』
『行動を起こす直接の原因』
『その行動に持続性を与える内的原因』

難しい話ではなく、『やる気』が削がれる。そう言う瞬間ってありますよね。
今日、まさに、そう言う日になってしまいました。

中身はお話できませんが。
明日以降、どう持ち直すか。

とりあえず、明日は昼は休みます。夜の仕事はありますが。

考えないように。
でも、考えます。

私は、今は、誰のために、何をしているのか。

追記

真夜中に起きてしまいました。3時に起きて、今は6時てす。
撮りためた録画を観ていました。

一つは、『レンタル救世主』と言う番組の最終回。
今、観ているのは、NHKの『東京裁判』。3回目と4回目です。

両極端です。

『モチベーション』『やる気』
一瞬は出てくるのですが、これを維持するのは大変なエネルギーが必要です。

誰かの、ちょっとした『言葉』であったり、状況の『変化』であったり。

それで、

気持ちが、ブレてしまう事があります。

逆もしかり。
誰かの『言葉』であったり、状況の『変化』であったり。
それで、持ち直す事もあります。

私は、『水戸黄門』ではありませんが、ハッピーエンドのドラマが好きです。
途中で、何があっても、最後は『ハッピーエンド』
それが、理想です。

でも、今、歌いたい歌があるのですが。
タイトルは、『ハッピーエンド』

back number - 「ハッピーエンド」Music Videoとかkk


深い。

『なんてね。嘘だよ』

仕事の『モチベーション』の話をしていたのですが。
恋愛も同じなのかな。

本当の気持ちは分からない。


『東京裁判』を観ています。
A級戦犯。
靖国神社参拝。

昭和32年生まれ。戦争の事は知りません。
『東京裁判』が、どういうプロセスで進められたのかなど、全然知りませんでした。
あくまでも、ドラマ。これが全てとは思いませんが。

絞首刑の判決を受けた際の『東條英樹』の映像は実写。
一礼して、下がる姿。

『背負う』覚悟ができている。
真実がどうであれ、『背負う』覚悟をしているからの『一礼』だったのかな。

ドラマや映画は、どの視点から見るか、描くかで観る人に与えるものが違います。
『東京裁判』
日本、オランダ、カナダなどのテレビ局の共同制作です。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村