こんばんは。
今日は、夜の仕事の日です。
3月13日は、313で『サンドイッチの日』だそうですね。
そして、明日、14日は『ホワイトデー』です。が、私の長女の誕生日です。
明日で、33歳になります。3児の母です。
長女が生まれたのは大阪で、一歳で熊本に引っ越したので、長女に大阪の記憶はありません。
そして、小学校3年生になって、1週間だけ熊本の小学校に通い、福岡に引っ越しました。長女は、熊本生まれの福岡育ちと思ってます。(大阪で生まれた事は知っています)
生まれた頃の事は、去年も含め、何度か書いていますので、大きくなってからの話です。
長女は、中学校で吹奏楽部にはいり、パーカッションを担当しました。
それが、県立武蔵丘高校に進学して、吹奏楽部に入るときには、フルートに転向したいと言って、私の知り合いに紹介してもらった楽器屋さんで、中古のフルートを買いました。
長女は、今も熊本の『市民吹奏楽団』に入って演奏を続けています。もちろん、フルートは自分で立派なのを買っていました。
高校は自転車通学で、30分から40分くらい。
かみさんの反対を押しきって、今は無いかな。PHS を持たせました。
一度、朝。『自転車のチェーンが外れた』と娘から連絡が入って、出勤前に車で直しに行ったこともあります。
高校生の時は、学校まで、よく送り迎えもしました。かみさんからは、『甘い』と言われました。
ある朝、前日から大雨で、娘を学校に車で送り、家に戻って、歩いて駅に行く間にずぶ濡れになり、やっと動いた電車で博多駅まで行ったら、博多駅周辺が水浸しと言う事がありました。会社の近くの地下で、女性が一人亡くなった時です。
そう言う日も含め、よく送り迎えしました。
長女は、熊本大学付属医療技術短期大学部の最後の学生として、試験に合格し、3年間、熊本市内で一人暮らしをしました。
【事故その1】
ある日、突然、娘から電話が入り。
『お父さん。自転車で車に跳ねられた。今から、救急車に乗るから。』
詳しい状況は分からないまま。
かみさんに連絡して、早退して、熊本まで車で駆けつけて。
娘が居る病院に行って、娘を見たら、かすり傷程度で。そこで、加害者にも会って。若い男性。
まあ、『救急車に乗るから』と自分で連絡してきたので、大した事はないかもとは思ったのですが。
熊本の中心部の『水道町』と言う大きな交差点で、自転車で横断歩道に入ったところで、左折してきた車にぶつけられたようで。
娘に言われて、その交差点に置きっぱなしの自転車を取りに行ってびっくり。
前輪がへしゃげていて、乗れるような状態ではなくて。もう少し、タイミングがずれていたら、まともに側面にぶつかり、撥ね飛ばされたかもしれません。
とりあえず、大ケガでなくて良かった。
と言う感じでした。
【事件】
ある朝、娘が泣きながら電話してきました。
『お父さん。自転車がメチャクチャに壊された。今日、試験の日なのに。』
近くに交番があるのは知っていたので、交番でお巡りさんに状況を説明して、試験に行くように伝えました。
帰る時間を聞いて、かみさんと車で熊本まで行きました。
娘に会うと、警察から事情の説明があり、同じ建物の上の階に住む男性が、友人と酒を飲んでふざけたか暴れたかで、娘の自転車などを壊したようです。
しばらくすると、大分から来たと言う父親に連れられた男性が来て、謝罪と自転車の弁償と言う事で訪ねてきました。
父親は、息子を大分に連れて帰ると言っていました。
原因や理由が分からないままだと、娘も、親の私達も不安だったと思うのですが、その日に解決して、良かったです。
【彼氏との対面】
娘は、卒業して看護師になり、熊本赤十字病院に勤める事になりました。
その前に、免許を取り、中古のオレンジ色のラパンを買って、それで通勤していたのですが、病院のすぐ近くの職員宿舎(4階建のマンションの様なところ)に引っ越す事になり、かみさんと手伝いに行きました。
ひととおり運び込んで、片付けをしていた夕方に娘に連絡があり。
『彼氏が来るから』
と突然。
私『何だか、のどか渇いたな』
くらいしか言えなくて。
そして、娘がでて行って、しばらくして、ベランダから下を見ると、娘と男性が歩いてきて。
この時が、娘の彼氏(今の旦那)との対面。
同じ病院の男性看護師で、同期。
新人の研修で知り合ったようです。
会ってみると、よさそうな青年で。
長くなりました。
仕事も、ばたばたしてきたので、続きは明日にでも。
では、また。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
今日は、夜の仕事の日です。
3月13日は、313で『サンドイッチの日』だそうですね。
そして、明日、14日は『ホワイトデー』です。が、私の長女の誕生日です。
明日で、33歳になります。3児の母です。
長女が生まれたのは大阪で、一歳で熊本に引っ越したので、長女に大阪の記憶はありません。
そして、小学校3年生になって、1週間だけ熊本の小学校に通い、福岡に引っ越しました。長女は、熊本生まれの福岡育ちと思ってます。(大阪で生まれた事は知っています)
生まれた頃の事は、去年も含め、何度か書いていますので、大きくなってからの話です。
長女は、中学校で吹奏楽部にはいり、パーカッションを担当しました。
それが、県立武蔵丘高校に進学して、吹奏楽部に入るときには、フルートに転向したいと言って、私の知り合いに紹介してもらった楽器屋さんで、中古のフルートを買いました。
長女は、今も熊本の『市民吹奏楽団』に入って演奏を続けています。もちろん、フルートは自分で立派なのを買っていました。
高校は自転車通学で、30分から40分くらい。
かみさんの反対を押しきって、今は無いかな。PHS を持たせました。
一度、朝。『自転車のチェーンが外れた』と娘から連絡が入って、出勤前に車で直しに行ったこともあります。
高校生の時は、学校まで、よく送り迎えもしました。かみさんからは、『甘い』と言われました。
ある朝、前日から大雨で、娘を学校に車で送り、家に戻って、歩いて駅に行く間にずぶ濡れになり、やっと動いた電車で博多駅まで行ったら、博多駅周辺が水浸しと言う事がありました。会社の近くの地下で、女性が一人亡くなった時です。
そう言う日も含め、よく送り迎えしました。
長女は、熊本大学付属医療技術短期大学部の最後の学生として、試験に合格し、3年間、熊本市内で一人暮らしをしました。
【事故その1】
ある日、突然、娘から電話が入り。
『お父さん。自転車で車に跳ねられた。今から、救急車に乗るから。』
詳しい状況は分からないまま。
かみさんに連絡して、早退して、熊本まで車で駆けつけて。
娘が居る病院に行って、娘を見たら、かすり傷程度で。そこで、加害者にも会って。若い男性。
まあ、『救急車に乗るから』と自分で連絡してきたので、大した事はないかもとは思ったのですが。
熊本の中心部の『水道町』と言う大きな交差点で、自転車で横断歩道に入ったところで、左折してきた車にぶつけられたようで。
娘に言われて、その交差点に置きっぱなしの自転車を取りに行ってびっくり。
前輪がへしゃげていて、乗れるような状態ではなくて。もう少し、タイミングがずれていたら、まともに側面にぶつかり、撥ね飛ばされたかもしれません。
とりあえず、大ケガでなくて良かった。
と言う感じでした。
【事件】
ある朝、娘が泣きながら電話してきました。
『お父さん。自転車がメチャクチャに壊された。今日、試験の日なのに。』
近くに交番があるのは知っていたので、交番でお巡りさんに状況を説明して、試験に行くように伝えました。
帰る時間を聞いて、かみさんと車で熊本まで行きました。
娘に会うと、警察から事情の説明があり、同じ建物の上の階に住む男性が、友人と酒を飲んでふざけたか暴れたかで、娘の自転車などを壊したようです。
しばらくすると、大分から来たと言う父親に連れられた男性が来て、謝罪と自転車の弁償と言う事で訪ねてきました。
父親は、息子を大分に連れて帰ると言っていました。
原因や理由が分からないままだと、娘も、親の私達も不安だったと思うのですが、その日に解決して、良かったです。
【彼氏との対面】
娘は、卒業して看護師になり、熊本赤十字病院に勤める事になりました。
その前に、免許を取り、中古のオレンジ色のラパンを買って、それで通勤していたのですが、病院のすぐ近くの職員宿舎(4階建のマンションの様なところ)に引っ越す事になり、かみさんと手伝いに行きました。
ひととおり運び込んで、片付けをしていた夕方に娘に連絡があり。
『彼氏が来るから』
と突然。
私『何だか、のどか渇いたな』
くらいしか言えなくて。
そして、娘がでて行って、しばらくして、ベランダから下を見ると、娘と男性が歩いてきて。
この時が、娘の彼氏(今の旦那)との対面。
同じ病院の男性看護師で、同期。
新人の研修で知り合ったようです。
会ってみると、よさそうな青年で。
長くなりました。
仕事も、ばたばたしてきたので、続きは明日にでも。
では、また。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_over50/img/oyaji_over5088_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます