西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

今日の私は1308 【箱根駅伝が始まりましたね】

2020-01-02 18:59:02 | 今日の私は
こんばんは。

【箱根駅伝が始まりましたね】
今年の「箱根駅伝」は、高速レースでした。
上位3チームが「往路新記録」を出しました。

それと、シード校が崩の中で崩れるチームも。
1区では、東洋大学の西山選手。(苗字が同じなので)
3連続区間賞がかかっていましたが。崩れました。
更に、東洋大学も5区で検討し、区間賞をとりましたが、チームとしては低迷しています。

昨年、総合優勝の東海大学も苦戦しています。

更に、国学院大学。
5区の選手は、昨年に区間新を出していますが、青学の選手に追いつくどころか、差が広がってしまいました。

3位の東京国際大学。
今まで、あまり意識したことのない大学ですが。
3区で、Y・ヴィンセント選手(1年)が1時間を切る大記録を出しました。
結果として、3位ですが。

毎年思うことですが。
往路・復路の10区間。10人も選手をベストの状態でそろえる事は大変なことです。
放送中に10000mの自己ベストタイムが表示されますが。
これまでの、大会の成績が表示されますが。

この「箱根駅伝」では、『だから?』という事が多々起きます。

青学が3年振りに「往路優勝」。
され、明日の「復路」では、どういう展開になるのか。
「優勝争い」もそうですが、「シード権争い」もあります。
そして、いつもつらいのは『繰り上げスタート』

たとえ、見えていても、規定の時間で到達できなければ、『繰り上げ』です。
それは、1位のチームとのタイム差なので、今年は高速レース。
いくつかのチームが「繰り上げ」になる可能性は多々あります。

明日も、山下りから観なければ。

【箱根駅伝が始まりましたね】
陸上の長距離レースを観ると。
あの『陸王』を思い出します。

Little Glee Monster Jupiter


話は変わりますが。
昨年の「ラグビー・ワールドカップ」は、予選リーグ全勝で日本がベスト8に進出する快進撃。
日本中が湧きました。

その後、この年末年始を含め、日本チームの選手がいろいろな番組に出演していますが。
大晦日の『紅白歌合戦』での、松任谷由美の『ノーサイド』。

改めて、歌詞を感じながら聞くと、良い曲ですね。

松任谷由実 ー ノーサイド(2014)


では、明日も「箱根駅伝」楽しみます。

では、また。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿