お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

梅収穫

2023-06-23 08:31:02 | 日記
梅の実の収穫時期になりました。




我が家の梅の木は気まぐれで、実を着けてみたり全く着けなかったり、、、

毎年3月にはピンクのキレイな花を満開に咲かせるのに。


剪定しないと実がならないっていうので剪定してもならなかったり、サボったのに豊作だったり・・・

訳が分かりません(-"-)


で、今年は。


(我が家の梅は巨大なんです)


剪定はサボってやりませんでした。

なのに、過去一の超大豊作でした(≧▽≦)




ちなみに昨年はほぼ実を着けなかったのでスーパーで購入しました。


何となく一年おきに豊作と凶作を繰り返している感じ(~_~;)

毎年、平均に収穫できると助かるのですが・・・



豊作の年でもせいぜい5~6kgなんです。

ところが今年はなんと14kgオーバーの626個。






梅1kgで1.8ℓの梅酒を造れるので、14kgということは・・・「25.2ℓ、14升」

商売するかアル中になるかって感じです。


毎月1升を1年間飲んでも2升余る計算です。

しかもアルコール度は20~25度。

そして漬かった梅の実をほぼ毎日2個食べなければなりません^^;


(ブランデーで作る梅酒は琥珀色)


(焼酎と日本酒は最初は透明ですが徐々に琥珀色に変化します)


こんな計算しているとついついニンマリして緩み切った顔になってしまいます。


ブランデー、焼酎、梅酒用の日本酒、買いに行ってこよー ヽ(^o^)丿イソゲ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする