前菜をひとつひとつ味わい終えたころに、花束をイメージしたサラダが運ばれてきました(^^)
これにはチョー感動(≧▽≦)

私の人生でサラダにこれだけ感動したのは初めてのできごとです。
ホントに映え映えなのです!!
お品書きは「無農薬野菜のブーケ」
水耕栽培の野菜たちを使っているのだそうです。
しかも、魚を飼育している水槽の水を循環しながら野菜を育てることで必要な栄養を補給できているのだとか。
世の中には凄いことを考える方がいるものだと感心しました。
そしてブーケの花びらはエディブルフラワー(食べられる花)
ナデシコとマリーゴールドの花びらをふんだんに散らしてありましたよ。

こちらのエディブルフラワーも同じ水耕栽培のものを採用しているのだそうです。

優しい口当たりで甘みさえ感じてとてもまろやかでした(^^)
サラダが終わるといよいよメインディッシュ。
まずは私が選んだ「国産豚ヒレのロースト」

脂の少ない部位なので罪悪感がなく女性にも人気だそうです。
柔らかく食べられるような加減にローストしていて果実のピンクのソースとの相性も抜群でした(^^)

そして相方が選んだ「柏崎の海で水揚げされたクロダイのロースト」

こちらも皮はパリパリ、身はふっくらと柔らかくて満足の一品でした。
このソース、できればパンがひと切れあれば掬い取って食べたい・・
野菜の甘みと酸味が絶妙なコク深い味に仕上がっておりました(^^)
お腹もかなり膨れたけれど、最後にデザートとドリンク。

デザートはゴルゴンゾーラのベイクドケーキ。
ハチミツとの相性が良いのだそうです。

私が普段、作っているクリームチーズを使ったベイクドチーズケーキは自慢なのですが、
ゴルゴンゾーラの香りとまろやかさには到底かないませんでした(;^_^A
そして自家焙煎のコーヒーは、香り高く、まろやかで優しさを感じる一杯でした。
どの品をとっても大満足。
店の雰囲気も、サービスも、ロケーションも言うことなしのお店でしたよ。
そしてコスパも十分満足です。
ちょっとだけ特別な日のランチには最高と思います。
また来たい (^^) @ yunotani kenpo .j.hoshi
これにはチョー感動(≧▽≦)

私の人生でサラダにこれだけ感動したのは初めてのできごとです。
ホントに映え映えなのです!!
お品書きは「無農薬野菜のブーケ」
水耕栽培の野菜たちを使っているのだそうです。
しかも、魚を飼育している水槽の水を循環しながら野菜を育てることで必要な栄養を補給できているのだとか。
世の中には凄いことを考える方がいるものだと感心しました。
そしてブーケの花びらはエディブルフラワー(食べられる花)
ナデシコとマリーゴールドの花びらをふんだんに散らしてありましたよ。

こちらのエディブルフラワーも同じ水耕栽培のものを採用しているのだそうです。

優しい口当たりで甘みさえ感じてとてもまろやかでした(^^)
サラダが終わるといよいよメインディッシュ。
まずは私が選んだ「国産豚ヒレのロースト」

脂の少ない部位なので罪悪感がなく女性にも人気だそうです。
柔らかく食べられるような加減にローストしていて果実のピンクのソースとの相性も抜群でした(^^)

そして相方が選んだ「柏崎の海で水揚げされたクロダイのロースト」

こちらも皮はパリパリ、身はふっくらと柔らかくて満足の一品でした。
このソース、できればパンがひと切れあれば掬い取って食べたい・・
野菜の甘みと酸味が絶妙なコク深い味に仕上がっておりました(^^)
お腹もかなり膨れたけれど、最後にデザートとドリンク。

デザートはゴルゴンゾーラのベイクドケーキ。
ハチミツとの相性が良いのだそうです。

私が普段、作っているクリームチーズを使ったベイクドチーズケーキは自慢なのですが、
ゴルゴンゾーラの香りとまろやかさには到底かないませんでした(;^_^A
そして自家焙煎のコーヒーは、香り高く、まろやかで優しさを感じる一杯でした。
どの品をとっても大満足。
店の雰囲気も、サービスも、ロケーションも言うことなしのお店でしたよ。
そしてコスパも十分満足です。
ちょっとだけ特別な日のランチには最高と思います。
また来たい (^^) @ yunotani kenpo .j.hoshi
