
月岡公園のユリまつりの日には残念ながら出かけることができませんでしたが、やっと様子を見に行くことができました(^^)
9分咲き。
ベストタイミングでしたよ !!
これから暫くは見ごろが続くと思います。
ユリ畑には10,000本ものユリが植え付けられていて種類も豊富なんです。

人気の白やピンクの他、鮮やかな黄色やオレンジ、深紅のユリまで咲いていましたよ(^^)


みんなが「ユリと私」をやっていました。
見て楽しむだけではないんです。
中央通路を歩けば、ゴージャスなユリの花の香りに包まれますよ。

何もかも忘れてストレス解消間違いなしです。
ここのユリがゴージャスなのは訳があります。
しっかり球根が育っているものを植え付けているから、1本の茎から幾つもの花を咲かせているのです。

我が家の庭のユリは植えっぱなしのせいか、1本の茎から咲く花はせいぜい2つか3つ。
ここのユリの花、つぼみを数えてみました。
な、なんと、驚異の14個。

そりゃゴージャスなはずですね( ^ω^ )
単純に掛け算して花の数を割りだせば、14輪✖10,000本=140,000輪ですよ。
「チューリップ畑や菜の花畑、アジサイ園にひまわり畑は全国あちらこちら見てきたけれどユリ畑は生まれて初めて」って訪れたお客様が話していました。
「あ~、冥途の土産ができたあ」とシャンシャン歩きながら話しておりました(^^)

ユリの花だけではありません。
その先の景色も最高なんです。
権現堂山の峰とその先の天空。
青空とユリの共演はホントにステキなので是非ともお出かけくださいね(^^)
魚沼市堀之内のユリは作付面積日本一なんです。
市内の道の駅や農産物直売所で販売していますからお買い求めくださいね。
私の一押しのお店は「下島農家直売所」

種類も豊富だし、品質も最高級の品ぞろえ、価格もお手頃と3拍子揃っているので安心です。

ユリの咲く家、素敵です (^^) @ yunotani kenpo .j.hoshi
