今朝は寒さで目が覚めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/76/7ad9ebe2425a6fdafd3c0cfaddd42930.jpg?1727578680)
皆さんこんにちは 芸術家の星和馬です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/67bfa2c07421080ceaf8e918825d8985.jpg?1727580638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1d/928d66f7aef411ee44dfdfbc697c1ef3.jpg?1727580051)
【定休日】毎週火・水曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/6a005b1a52f791480464a2f7114cb447.jpg?1727580900)
※以前「みらい納豆」を買いにきたところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c6/187fb12349bf16c2b9c3ea193c7db580.jpg?1727580900)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/8321c46ed8e814d229cdae168577401f.jpg?1727582038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/63/ede7f46a695191ae9b094e7d48426f85.jpg?1727582493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/f7c82c7b8d370d048394a2ef62ff7517.jpg?1727582493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/14f34dc5097acf30dd8e63a4cd42f4c7.jpg?1727582493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/61da5c3f7af706f57908cc6bea32b0d4.jpg?1727582493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bb/19c494ac6cc44e50252f1ec5fbaf7fc1.jpg?1727582493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/1c6002e56531b0ba48b96ca00dcc975c.jpg?1727582493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/9d09db4e66d89045e3794b8ae413948a.jpg?1727587425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/eca26df89204e6dfe5025ea7f2d37161.jpg?1727589373)
あんなに暑かったのに季節はもうすっかり秋です
そして秋と言えば食欲芸術、つまり私の季節がやってきたということです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/76/7ad9ebe2425a6fdafd3c0cfaddd42930.jpg?1727578680)
皆さんこんにちは 芸術家の星和馬です
現在十日町市で「大地の芸術祭」が開催中です
残念ながら私の作品は出展されませんでしたが(←当たり前)先日宿泊された方が作品を出展しているとききました
私の身近には芸術家がいなかったのでお会いできて嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/67bfa2c07421080ceaf8e918825d8985.jpg?1727580638)
↓作品情報はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1d/928d66f7aef411ee44dfdfbc697c1ef3.jpg?1727580051)
【定休日】毎週火・水曜日
10月に入ったら作品を観に行きたいと思います
この芸術祭は開催地区が十日町市全域に渡るので1日で全ての作品を観ることはできません
今シーズン何回かに分けて十日町市に通いたいと思います
私が最初に選んだ地区は松代
センターからだと車でおよそ70分、堀之内地区と六日町地区からの2つのルートがありますがどちらも同じくらいの距離です
まずは「道の駅まつだいふるさと会館」を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/6a005b1a52f791480464a2f7114cb447.jpg?1727580900)
※以前「みらい納豆」を買いにきたところです
この道の駅から山の方へ目を向けると白い建物が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c6/187fb12349bf16c2b9c3ea193c7db580.jpg?1727580900)
「越後まつだい里山食堂」です
こちらに向かっていくとそのまま後ろの山へ続く道があってその道沿いに作品があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/8321c46ed8e814d229cdae168577401f.jpg?1727582038)
作品ごとに車を停めて撮影していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/63/ede7f46a695191ae9b094e7d48426f85.jpg?1727582493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/f7c82c7b8d370d048394a2ef62ff7517.jpg?1727582493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/14f34dc5097acf30dd8e63a4cd42f4c7.jpg?1727582493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/61da5c3f7af706f57908cc6bea32b0d4.jpg?1727582493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bb/19c494ac6cc44e50252f1ec5fbaf7fc1.jpg?1727582493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/1c6002e56531b0ba48b96ca00dcc975c.jpg?1727582493)
芸術ってよく分からないことろもあるのですが私の場合ただ楽しんじゃうだけです
三脚を持っていくとおじさん1人でも楽しめます
今回訪れた松代は1つのルート上に沢山の作品があるのでお勧めの場所です
私の好きな道の駅もすぐ近くにあります❤️
食欲の秋と言われますが私の様なアーティスト(ニセモノ)にとってはやはり芸術の秋です
次回は椛田さん(ホンモノ)の作品を観に行ってきます
帰りの途中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/9d09db4e66d89045e3794b8ae413948a.jpg?1727587425)
お蕎麦屋さんかあ. . .
そう言えばお腹減ったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/eca26df89204e6dfe5025ea7f2d37161.jpg?1727589373)
やっぱり食欲の秋でした!!