2日・自宅療養中の義妹(夫の弟嫁)を、軽いドライブに連れ出そうと
電話をすると、朝、38度の熱が出たとかで鼻も詰まらせています。
菌が入ったり流感に罹ったりしての発熱は御法度の病気なので、
即・病院に車を走らせたものです。ドライブなど、とんでもないことでした。
病院には電話をしていたので、優先的に診て貰うことが出来
3時間近く点滴をしている間に解熱し、病院から開放されました。
大事に至らず、胸をなで下ろしたものの
後から駆けつけた義妹の御両親が、娘を思い憔悴しきった様子。
心配させまいと気丈に振舞う義妹なのに、いくつになっても子は子。
老いた御両親の辛さ・不安が伝わり、こちらまで切なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
そして・・
病気になることがあったとしても、家族との関係や周囲の環境で、
プラス思考の患者になれることを、改めて強く感じたものです。
過去に自分が闘病(大げさです)した時のことを
義妹の「今」と、どうしても重ね合わせてしまいました。
あの時、病名を聞くだけで
肉親に打ち明ける前まで「死」が脳裏を支配していたのに・・
打ち明けてから、如何に私を思ってくれる肉親がいるかを知った時
母や姉弟・・中でも夫や三人の子供の存在を意識し始めると
「私の人生も満更じゃなかった」と達観した気持ち・・
あの世に行くのも運命と、気が楽になり覚悟できたものです。
あの時の思い・・忘れもしません。
その間際に発する言葉を何にしようかと考え、決めていました。
その間際の台詞ですか・・?
忘れもしません 「オトーサン・先に行くね!」 でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
40歳代後半・・あれから10年あまり・・
まだあの世から、お迎えは来ないようです・・・
夫婦の・・と、ある日の会話
夫「オカーサンは、長生きするやろな、ワシは早死にする」って・・
私「そんなことないわよ・か弱い私こそ早死によ・オトーサン100歳まで生きそう!」
夫「いやいや!おまえには負けるでぇ・ワシは先が短い」
私「いや~それはないよ~苦労した方が先に行くわよ~私が先よ~」
夫「何・言うとるんや、皆に聞いてみいや、おまえは100歳になっても死なんでぇ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
互いに自分が先に行く論のオバカな掛け合いです。
なんのことはない・・
「憎まれ子・世にはばかる」を互いになすりつけているだけのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/76/e2ce9230ec0b60936e9bda9ee348e629.jpg)
そんな私に、警察から ↑ の用紙が渡されました。
義妹を病院に連れて行った同じ日の午後、信号無視の違反キップ。
師走は、特に安全運転、交通教則を守らないといけない・・反省。
いえいえ・・日ごろから守っていないといけないですね。
パトカーの中で、若い警官にああだこうだと注意されてしまった・・
とにかく、公的支払いは一日も早く済ませなきゃと次の日に。
この違反金が正しく使われますように・・・なんちゃって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
電話をすると、朝、38度の熱が出たとかで鼻も詰まらせています。
菌が入ったり流感に罹ったりしての発熱は御法度の病気なので、
即・病院に車を走らせたものです。ドライブなど、とんでもないことでした。
病院には電話をしていたので、優先的に診て貰うことが出来
3時間近く点滴をしている間に解熱し、病院から開放されました。
大事に至らず、胸をなで下ろしたものの
後から駆けつけた義妹の御両親が、娘を思い憔悴しきった様子。
心配させまいと気丈に振舞う義妹なのに、いくつになっても子は子。
老いた御両親の辛さ・不安が伝わり、こちらまで切なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
そして・・
病気になることがあったとしても、家族との関係や周囲の環境で、
プラス思考の患者になれることを、改めて強く感じたものです。
過去に自分が闘病(大げさです)した時のことを
義妹の「今」と、どうしても重ね合わせてしまいました。
あの時、病名を聞くだけで
肉親に打ち明ける前まで「死」が脳裏を支配していたのに・・
打ち明けてから、如何に私を思ってくれる肉親がいるかを知った時
母や姉弟・・中でも夫や三人の子供の存在を意識し始めると
「私の人生も満更じゃなかった」と達観した気持ち・・
あの世に行くのも運命と、気が楽になり覚悟できたものです。
あの時の思い・・忘れもしません。
その間際に発する言葉を何にしようかと考え、決めていました。
その間際の台詞ですか・・?
忘れもしません 「オトーサン・先に行くね!」 でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
40歳代後半・・あれから10年あまり・・
まだあの世から、お迎えは来ないようです・・・
夫婦の・・と、ある日の会話
夫「オカーサンは、長生きするやろな、ワシは早死にする」って・・
私「そんなことないわよ・か弱い私こそ早死によ・オトーサン100歳まで生きそう!」
夫「いやいや!おまえには負けるでぇ・ワシは先が短い」
私「いや~それはないよ~苦労した方が先に行くわよ~私が先よ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
夫「何・言うとるんや、皆に聞いてみいや、おまえは100歳になっても死なんでぇ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
互いに自分が先に行く論のオバカな掛け合いです。
なんのことはない・・
「憎まれ子・世にはばかる」を互いになすりつけているだけのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/76/e2ce9230ec0b60936e9bda9ee348e629.jpg)
そんな私に、警察から ↑ の用紙が渡されました。
義妹を病院に連れて行った同じ日の午後、信号無視の違反キップ。
師走は、特に安全運転、交通教則を守らないといけない・・反省。
いえいえ・・日ごろから守っていないといけないですね。
パトカーの中で、若い警官にああだこうだと注意されてしまった・・
とにかく、公的支払いは一日も早く済ませなきゃと次の日に。
この違反金が正しく使われますように・・・なんちゃって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)