今冬の冷え込みは今朝が最後になって欲しいもの。
朝は氷点下になり霜が降りていましたが昼は陽気でした。
明日、釣りキチ夫は徳島の海まで行く準備に余念なし。
モノグサですがこればかりは私の手出しは無用。
寒い夜の海上での眠らずの釣り・・
岡山の友人と携帯で「ああだこうだ」と喜び勇んでの会話。
釣りに大手を振って行きたいからか?
このところ畑でせっせと働きました。
白菜を全て収穫した後の畑は掘り起こしていました。
掘り起こしたところは上・画像右上の黒っぽいところ3畦。
野鳥3種が飛んできて掘り起こした畦に虫でも出てきたのか?
野鳥が変わりばんこに何度もやってきて何かを突いていました。
「黒い鳥も来とるわい」って夫。
黒い鳥とは私達夫婦がキライなカラスのこと。
できたら他の小鳥(メジロ・ジュウビタキなど)に食べさせたいけど。
白い実のつく万両。
種を蒔いたのが去年・芽を出しました
実が付くのは来年あたりかしら・・?期待です。
朝は氷点下になり霜が降りていましたが昼は陽気でした。
明日、釣りキチ夫は徳島の海まで行く準備に余念なし。
モノグサですがこればかりは私の手出しは無用。
寒い夜の海上での眠らずの釣り・・
岡山の友人と携帯で「ああだこうだ」と喜び勇んでの会話。
釣りに大手を振って行きたいからか?
このところ畑でせっせと働きました。
白菜を全て収穫した後の畑は掘り起こしていました。
掘り起こしたところは上・画像右上の黒っぽいところ3畦。
野鳥3種が飛んできて掘り起こした畦に虫でも出てきたのか?
野鳥が変わりばんこに何度もやってきて何かを突いていました。
「黒い鳥も来とるわい」って夫。
黒い鳥とは私達夫婦がキライなカラスのこと。
できたら他の小鳥(メジロ・ジュウビタキなど)に食べさせたいけど。
白い実のつく万両。
種を蒔いたのが去年・芽を出しました
実が付くのは来年あたりかしら・・?期待です。