小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

新年・ブログが始動?

2017-01-09 12:46:43 | 日記

       新年あけましておめでとうございます
         本年もどうぞよろしくお願いいたします



バタバタしている間に新年が猛ダッシュで走り始めた感がします。

今朝7時、この地区のとんど焼きに火が点きました。
7時と言えども遅い感じがする曇り空の朝です。
地域16軒の家族がここに集まります。
正月飾りなどを持ち寄り、トンドの火にくべて恒例の行事が始まります。
新年の挨拶・餅・酒で皆、仲良くワイワイと始まりました。
昨日から地域の皆で、この日に使う木々や竹運びを頑張りました。

今年の当番に当たった3名が先頭にたって、頑張る年始の行事。
夫は今年、隣保長のお役目。それなりにイソイソと動いています。

11時からは、こちらも当番の1軒の家に集まり報恩講。
菩提寺である御住職が来られ、その家の仏壇に向かい
読経や有り難い講話を聞かせていただくようです。

その後、皆で昼のご馳走(折り詰め弁当)を戴いたりお酒も・・
家に戻る頃には、皆さんほろ酔い加減か?   

今年も良い年でありますようにと願っています。