
アセビの白い花。私の趣味?の盆栽もどきの一鉢です。

こちらのアセビはピンクの花。
アセビは挿し木で増やせるようですが私は2鉢で充分。
でも花に毒があるとか。
馬が食べて酔った症状になったことから
アセビ「馬酔木」の名の由来があるそうです(ネット検索から)。
日々、繰り返されるアメリカ大統領の動向についてのああだこうだ。
そのアメリカにトランプ支持者が多いのが
何とも悩ましい思いで、メディアの報道を横目で見ていますが。
小難しい意見をブログ記事にして考えを主張する勇気もありません。
なにせ田舎で小さな幸せだけを願って
静かにひっそり暮らしているものですから

奈良公園にはたくさんの馬酔木が。他の植物だと、鹿に食い荒らされて育たないのだそうです。陽射しが春めいて、草花に勢いがではじめましたね。😊
アセビ、通りで・・。
植樹した桜などの幹、野生動物にかじられないよう周辺を囲っているのもあります。
そんな中でアセビやヒイラギは健在です。