
昨日みつけたフジバカマ・・庭に植えました。
前にもあったけど、肥料が効きすぎか
背丈ほどにもなり処分してしまいました。
近頃、近くの農家の庭に、ほどよく咲いているのを見て
やはり欲しい・・となりました。
どこにでもあるので、見つけるのは簡単


アユの「ウルカ」・・作ったのは今年2回目。
アユの内臓の塩辛を、一般的に「ウルカ」と言うらしい。
夫の知人が居酒屋で食べたのが「堪らんほど美味い」と・・
作り方をコピーしてくれました。
PCで検索すると、色々な作り方が満載だけど。
コピーのレシピは、とても簡単・断然・・私向き。
新鮮なアユのハラワタを、酒で洗って塩漬けするだけのもの。
でも夫・見向きもしません・・私に食べろ・・と

知人に訴える?と「代わりに食べる」と言ってくださって

1回目作は、既に知人の胃袋内。
それだけ美味しいなら・・と再度・作ったけど。
どれ・・今度は私が食べてみましょう


ウルカ、こちらでは幻の肴です。名前は知っていますが見たことないです。売るほど作れるものでもないですね。
どんなお味でしたか。
発酵させれば更に美味しいとか・・
数ヵ月後、再度・塩をして更に寝かせる?らしいです。
イカの塩辛は、よく作りますが・・
今日も匂いを嗅ぎましたが、
正直、良いにおいがしますよ。