
例年にない花の量・・ボケの花が長く楽しませてくれます。

12月に地域の集まりで楽しく植えた葉ボタンが花を咲かせました。
早目に処分する人もいるようですが、私は処分は「勿体無い派」です。

桃の花が満開。
こぼれ種から芽を出して4・5年の株。
モモ栗3年とか。ホント!けっこう早目に実が生ります


花が終らないうちに同じ品種の水仙を一ヶ所に移植する作業を・・・
この種類が一番多い・・もう一ヶ所・サルスベリの周囲にもあるけど。
そちらは明日か明後日にも咲きそうです。
今日は精米に行ったり郵便局に行ったり・・
夫の幼馴染がやっている喫茶店に行ったり・・
その合間に庭作業で汗を流しました・・少々疲れ気味。ふぅ・・

ました。kayoさん所の桃の花素晴らしいですね。
3月28日に蕾に気付かなかったのに、さくらの名所
に4日後に行くとなんと満開でした。本当に(3日見ぬ
間の桜かな、、、)を実感しました。
とってもキレイです。
桃の花、昨日の強い風や雨にあっても
未だ散ることなく咲き誇っています。
そちらは暖かくサクラは既に新芽をだしている頃でしょうね。