長野で最後のランチ?
2度目の訪問です
今回もナポリタンを食べましょう
レトロな店内です
昭和の趣です
サラダが多いです
クラシカルな味わい
美味しいです
サラダも食べ応えあり!
粉チーズもタバスコもかけます
長野で最後のランチ。
・・・どこでもいいか?w
群馬に行こうかと思ったが、かなり遠回りになる。
長野よりも、群馬の食べ歩きが記憶に残る。
群馬でも、行きたい店が多かったのだが、
とにかく、休めないとどうしようもない!
で、どこで食べる?
丁度、野辺山辺りでランチタイム。
野辺山と言えば、141レストラン。
あそこは、いいところだと思うが、もういいか。w
野辺山駅近くに、お食事処があるね。
そこにしましょうか。
向かったのは、ピクニック。
2度目の訪問となる。
11時半開店らしく、先客は無し。
メニューを見るが、新調されていた。
少し、値上げをしたようですね。
カレーにハンバーグ、グラタンにピザにサンドイッチ。
ナポリタンでしょうね。
前回も食べたけど、レトロな味わいで美味かった。
大盛りにしようか悩むが、普通盛にしよう。
700円のそれを注文する。
料理が出来るまでの間、店内を見渡す。
昭和レトロな店内である。
野辺山は寒く、電気ストーブを入れてくれた。
やがて、料理が提供される。
サラダが多いね。
野辺山は、高原野菜の産地であるが、そのためかサラダが多い。
粉チーズとタバスコも出される。
食べてみると、ケチャップの味わいがするが、
トマトソースは、自家製かな?
よく見ると、トマトの小さな実が入っている。
パスタは、細目ですね。
具が沢山入っていて、食べ応えがあります。
全体的に、もっさりした食感かな?
粉チーズとタバスコをかけると、ジャパンスタイルですね。
やがて完食。
懐かしい味わいです。
サラダも多く、満足です。
そしてこれが最後の、長野でのランチかな?
さあ、神奈川と静岡と東京を食べ歩こう!w