コンビニの隣にコインランドりーがあって、ある日、車から降りコンビニに入ろうとした瞬間、吐きそうになった。
私の鼻腔にコインランドリーから、物凄い臭いが入って来た。
柔軟剤の臭いが、ぶわ~っと鼻から肺に入った瞬間、吐きそうになった。
とにかく、クセェ~のなんの!
恐らく、乾燥中なんでしょうね。
本当に、柔軟剤愛用者は気を付けて欲しいね。
自分たちはいい匂いだと思っているかもしれないが、結構臭いよ!
マジで吐きそうになったし。
オヤジの加齢臭より始末が悪いよ。
加齢臭といえばこの時期、キンモクセイか沈丁花か分からんが、
何故に加齢臭の様な臭いを放つ?
ちょっと木々の多いところなどで、す~っと臭いって来るのだが、
これ、絶対臭いよね。
私としては、オヤジの加齢臭に似ている。
自分の臭いかと思ったわ。w
スメルハラスメントなどという言葉もあるが、強調された香り程、迷惑ですね。
自分も無臭に心がけますが。w
島田市で何かを食べようと思った。
バラの丘公園周辺で、何かを食べるべきだと思った。
だが、バイパスが近いので途中下車の食事にした。
どこでも良かったが、一軒で満足出来る店へ!と思い、池めんを思い出す。
ライス、スープなどが食べ放題なんだよね。
これで4回目?
池めんに行く。

随分と、メニューが増えたのでは?
それでも、選んだのはカレー台湾まぜそばの並み950円を選ぶ。
辛さはちょい辛ね。

この店は、ご飯スープ以外にも漬物類やニンニクも入れ放題なんだよね。


まずは、ライスに高菜とキムチをのせまして、牛骨スープで飯を流し込む。
スープにもニンニクを投入します。
キムチが辛くてですね、汗が出ますね。
恐らく、まぜそばが来たらもっと汗を流すと思いますが。

卓上にはカスタムアイテムがありますが、刻みニンニクとおろしニンニクは食べ放題コーナーに。

そして、まぜそば登場。
カレー味が美味いと思ったので、こればかり食べているね。
麺は大盛り、メガ盛りがあるがライス食べ放題だし、〆に追い飯食べる事を考えると、並で十分。





ひたすら混ぜます。
混ぜないと美味しくないので、ひたすら混ぜます。
その時に、刻みニンニクも大量に入れました。
翌日、気にしなくていいので。

一口食べると、太麺のモチッとした食感がいいですね。
茹で加減が選べるかどうか分かりませんが、太麺ではあるがやややわらかめかな?
むしろ、モチモチ食感を味わうというか、しっかりと噛む麺ですね。
麺自体は美味しい。
小麦の味わいが、どうじゃ~!みたいな感じで口の中に溢れる。
この日、平日であったが店内はほぼ満席。
因みに、隣に座った兄ちゃんは、豚骨ラーメンを食べていた。
この近辺に住んでいるのであれば、その選択肢もいいだろうが、100km位離れているので。w
う~~ん、それにしてもニンニクは入れるべきだ!
それも刻みニンニク。
麺の味わいというか、まぜそば全体の味わいが力強くなる。
酢も回しかけて、風味をアップさせる。
カレーに酢か?と思ったが、まぜそばに関しては入れるべし!べし!べし!
ニラや魚粉、海苔、挽肉などなどが混然一体となり、美味いね~。
麺を食べ終えると、丼ぶりの底に、それらが残る。
そこに、白飯をぶち込み、まぜまぜする。
台湾まぜ飯の完成である。
こちらも牛骨スープをお替りし、口に運ぶ。
牛骨スープは少々クセを感じるが、刻みニンニクを投入したり、キムチを入れたりすると風味が変わる。
この日、この店で刻みニンニクを大さじ山盛り一杯入れたかな?
まぜそばにキムチや高菜を入れても面白いかもね。

やがて完食。
まあ~汗が出る出る。
カレーの香辛料で、身体が刺激を感じて汗が止まりません。
久々に来ましたが、今回はこの店の良い所を十分に堪能しました。
通常であれば、連食をするのですが満腹でございます。
まぜそば並一杯に、半ライス2杯、牛骨スープ2杯で満足でございます。
皆様も、無料だからといって残すこと無く、食べ切れる量でサービスを味わってください。
それにしても、ニンニク臭い事。w
私の鼻腔にコインランドリーから、物凄い臭いが入って来た。
柔軟剤の臭いが、ぶわ~っと鼻から肺に入った瞬間、吐きそうになった。
とにかく、クセェ~のなんの!
恐らく、乾燥中なんでしょうね。
本当に、柔軟剤愛用者は気を付けて欲しいね。
自分たちはいい匂いだと思っているかもしれないが、結構臭いよ!
マジで吐きそうになったし。
オヤジの加齢臭より始末が悪いよ。
加齢臭といえばこの時期、キンモクセイか沈丁花か分からんが、
何故に加齢臭の様な臭いを放つ?
ちょっと木々の多いところなどで、す~っと臭いって来るのだが、
これ、絶対臭いよね。
私としては、オヤジの加齢臭に似ている。
自分の臭いかと思ったわ。w
スメルハラスメントなどという言葉もあるが、強調された香り程、迷惑ですね。
自分も無臭に心がけますが。w
島田市で何かを食べようと思った。
バラの丘公園周辺で、何かを食べるべきだと思った。
だが、バイパスが近いので途中下車の食事にした。
どこでも良かったが、一軒で満足出来る店へ!と思い、池めんを思い出す。
ライス、スープなどが食べ放題なんだよね。
これで4回目?
池めんに行く。

随分と、メニューが増えたのでは?
それでも、選んだのはカレー台湾まぜそばの並み950円を選ぶ。
辛さはちょい辛ね。

この店は、ご飯スープ以外にも漬物類やニンニクも入れ放題なんだよね。


まずは、ライスに高菜とキムチをのせまして、牛骨スープで飯を流し込む。
スープにもニンニクを投入します。
キムチが辛くてですね、汗が出ますね。
恐らく、まぜそばが来たらもっと汗を流すと思いますが。

卓上にはカスタムアイテムがありますが、刻みニンニクとおろしニンニクは食べ放題コーナーに。

そして、まぜそば登場。
カレー味が美味いと思ったので、こればかり食べているね。
麺は大盛り、メガ盛りがあるがライス食べ放題だし、〆に追い飯食べる事を考えると、並で十分。





ひたすら混ぜます。
混ぜないと美味しくないので、ひたすら混ぜます。
その時に、刻みニンニクも大量に入れました。
翌日、気にしなくていいので。

一口食べると、太麺のモチッとした食感がいいですね。
茹で加減が選べるかどうか分かりませんが、太麺ではあるがやややわらかめかな?
むしろ、モチモチ食感を味わうというか、しっかりと噛む麺ですね。
麺自体は美味しい。
小麦の味わいが、どうじゃ~!みたいな感じで口の中に溢れる。
この日、平日であったが店内はほぼ満席。
因みに、隣に座った兄ちゃんは、豚骨ラーメンを食べていた。
この近辺に住んでいるのであれば、その選択肢もいいだろうが、100km位離れているので。w
う~~ん、それにしてもニンニクは入れるべきだ!
それも刻みニンニク。
麺の味わいというか、まぜそば全体の味わいが力強くなる。
酢も回しかけて、風味をアップさせる。
カレーに酢か?と思ったが、まぜそばに関しては入れるべし!べし!べし!
ニラや魚粉、海苔、挽肉などなどが混然一体となり、美味いね~。
麺を食べ終えると、丼ぶりの底に、それらが残る。
そこに、白飯をぶち込み、まぜまぜする。
台湾まぜ飯の完成である。
こちらも牛骨スープをお替りし、口に運ぶ。
牛骨スープは少々クセを感じるが、刻みニンニクを投入したり、キムチを入れたりすると風味が変わる。
この日、この店で刻みニンニクを大さじ山盛り一杯入れたかな?
まぜそばにキムチや高菜を入れても面白いかもね。

やがて完食。
まあ~汗が出る出る。
カレーの香辛料で、身体が刺激を感じて汗が止まりません。
久々に来ましたが、今回はこの店の良い所を十分に堪能しました。
通常であれば、連食をするのですが満腹でございます。
まぜそば並一杯に、半ライス2杯、牛骨スープ2杯で満足でございます。
皆様も、無料だからといって残すこと無く、食べ切れる量でサービスを味わってください。
それにしても、ニンニク臭い事。w