紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

市原市 養老乃瀧 五井店 生ビール、マグロぶつ、揚げ茄子、ハイボール

2024年10月06日 | 千葉県 酒とツマミ

何が何でも酒を飲む

メニューはあるが注文はスマホ

一人ではダメでした

お通しが出た

スマホ注文用

生ビール

客が少ない

お勧めだそうです

これは美味しかった!

ハイボールに変更!

揚げ茄子も美味しい!

メガの濃いめ

酔ってきた

安くあげました

疲れていました

今回の宿泊地は、市原市。

木更津に泊まろうと思ったが、そちらは部屋が取れなかった。

市原に泊まるのも面白いと思った。

宿泊前に、周辺のリサーチは済んでいる。

居酒屋があるので、そこにいくつもりだが、評判が良くないね。w

まあいいか、行ってみる。

店の名前は、養老乃瀧五井店。

居酒屋養老乃瀧チェーンの一つのようね。

サラリーマンになりたての頃、行ったような・・・

駐車場は、がらがらだな。

中に入ると、客も少ない。

テーブル席が中心であるが、カウンター席に案内される。

メニューはあるが、注文はスマホ。

居酒屋などで、この頃流行りの注文方法。

私の場合、飲めればいいので生ビール。

ツマミは、マグロのぶつ切りがお勧めだと。

腹を満たすツマミはいらないので、後は揚げ茄子を追加する。

ここで、飲み放題を見つける。

しかし、2人以上が条件だという。

一応、スタッフに訊いてみる。

やはり、2人以上と断られる。

箸とお通しが出てくる。

スマホで注文すると、すぐになまビールが来た。

では、カンパイ!!!

 

 

 

 

ぐびぐびぐび・・・ぷはああああ~~~~~~!!!!

なんだかなんだで疲れている!効きますね!

そして、お通しをつまむ。

お通しは、ごぼうサラダみたいだね。

やがて、マグロのぶつ切りが提供される。

580円ということだが、身が小さいね。

ワサビは安そうなものですね。

食べてみます。

あ!美味しい!

マグロは、中トロみたいな感じ。

旨味があって、美味しい。

ヘモグロビンの香りも少なく、美味しい。

そこで、ハイボールを注文する。

濃い目で注文するが、効きますね。

そして、揚げ茄子が提供される。

茄子は、無難ですね。

サッパリ食べられるし、腹にもたまらないし。

そして、メガハイの濃いめを注文する。

段々、効いてきました。

ここまでの注文が、3377円。

もし、飲み放題を注文したとして、ツマミを取ったら同じような価格か。

酔ってきたし、ホテルまで歩いて帰られないといけないし。

メガハイを飲み干したところで、終了。

結構、酔いが回り正常なうちに終わりましょう。

ネットでは、評価が厳しいけど自分は別に、可もなく不可も無く。

個人的に、飲み放題は1人からにしてくれよ!

それだけですね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木更津市 和み 生ビール、ハイボール、あさりの酒蒸し、ミミガーの甘辛酢

2024年09月21日 | 千葉県 酒とツマミ

ホテルの中

外出する気は無し!

完全に疲れ切った

定食は食べません

軽く飲んで寝ます

飲み放題は無かった

取り合えずナマ!

途中経過

ミミガーの甘辛酢

コリコリの食感

あさりの酒蒸し

ハイボール濃い目

ハイボールが濃過ぎる!

酔ってきた

これで終了しました

眠い

ホテルに到着をしました。

風呂に入ります。

体中が、本当に汗臭い。

着替えを持って行ったけど、着替えが足りない!

何より、ズボンの替えが無いのはツラい。

ユニクロで買おうかと思ったが、時間的余裕もない。

ホテルのファブリーズをズボンにかける。

仕方がない。

一時しのぎ的に、臭いを抑えましょう。

それにしても疲れた。

ホテルの館内着に着替える。

こうなると、表に出るのが面倒である。

ホテルのレストランで飲むことにした。

私は、ルートインをよく利用する。

泊まると、朝食が付いてくる。

夕食を食べない自分としては、朝食だけで十分である。

朝で朝食バイキングをやる場所が、夜はレストランになる。

食事をしなくて、酒を飲むだけでも勿論、構わない。

店の名前は、和み。

ホテルに拠って、店の名前が変わったり提供方法が変わる。

因みに、桑名のルートインでは、飲み放題があった。

ここ、木更津でもあればいいな。

中に入ると、テーブル席に案内される。

客は、それほど入ってはいない。

テレビが目の前にあるが、野球を放送している。

特に、贔屓の球団はないので中継には興味はない。

メニューを見るが、注文はタブレット。

生ビールは当然として、ツマミはどうするか?

あさりの酒蒸しがあったな。

それと、ミミガーの甘辛酢だと。

取り合えず、これで十分か。

以上、3品を注文する。

すぐに、生ビールが提供される。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、生ビールで乾杯!

ぐびぐび・・・ぷはああああああああああああああああああああ!!!!

滅茶苦茶汗をかいたから、効きますよ!

ビールが、体に浸みこむ感覚と言うか。

そして、ミミガーが提供される。

食べてみると、甘辛の味付けだが極端ではない。

コリコリの食感はいいね!

そして、アサリの酒蒸しが提供される。

こちらは、温かいうちにいただきましょう。

食べてみると、塩気が強いね。

少々、塩気が強い。

あさりだけで、こんなに塩気を感じる?

少し、塩を足しているのかな?

ここで生ビールが無くなる。

次は当然、ハイボール。

陸ウイスキーのハイボールである。

濃い目で注文する。

すぐに来たが、濃いよ。w

滅茶苦茶濃いよ。

ハイボールなのに、しゅわしゅわ感が無いし。

氷も少なくて濃い。

これは、一気飲みしたらヤバいタイプ。

ちびちびと飲みます。

ツマミを食べ乍ら、飲む。

結構酔ってきた。

ここで終了にするか。

合計2390円。

この後、コンビニで缶ハイボールを2本買ったのは、内緒にしておく。w


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする