3月31日。
終わった。
さあ、次次・・・
ん?
ココログのアクセス、ず~っと同様なアクセスをキープ。
なんか、嬉しいね。
復活を待っているのか?そうでないのか?それは分からない。
私の文章、画像にシンパシーを感じた方々に、
ご期待に、お答えしたい。
4月以降、たぶん
多分
ブログに時間がさける。
時間が出来たら、入魂でブログを書きたい!
どうにもこうにも時々食べたくなる味がある。
そうです。
山梨県南巨摩郡南部町のラーメン店、峠のラーメン店です。
初めて行った時から、麺はやわらかいがスープは美味い!ということで、
何度かお邪魔しております。
この日は、祝日だった。
ドアの向こうに客が立っている。
まあ、それでもすぐに着席が出来た。
いつもチャーシューメンを注文してしまうが、たまには違う物でも?
もつ煮に中華丼などもいいが、ワンタンメンか・・・
手打ち麺でなくても、スープが美味いので十分味わえる。
結局、腹が満たされていたので、手打ちチャーシューメンにした。
800円だが、今回は大盛りは注文しなかった。
相変わらずバラ巻きタイプのチャーシューは迫力がある。
この日は満席状態であったが、提供は早かった。
どうやら、順番を間違えられたらしい。
まあ、先の客には申し訳ないが、スープを事頭図と啜る。
相変わらず、鶏ガラの効いたスープは、美味い!
洗練された味ではないが、実によくダシが出ている。
それにしてもいつも思うが、腹がある程度詰まった状態で、ここのチャーシューを食べると、くどいか?
自分の体調次第なのだろうが、チャーシューメンを注文する度に、こんなにいらない!と思う。
それは所謂、チャーシューのボリュームがある!という裏付けでもある。
肉好きにはたまらないでしょう。
麺は珍しくプリプリ感があるかな?
いつもはやわらかいな~と思うが、この日は麺が踊っている。
それにしても、やはりスープ。
美味いわ~
スープが美味いわ~。
ちょっと濃い目だけど、全部飲み干す。
次回はもつ煮、ワンタンメンこれを頼みましょう!
チャーシューメンになるかもしれないが!w
終わった。
さあ、次次・・・
ん?
ココログのアクセス、ず~っと同様なアクセスをキープ。
なんか、嬉しいね。
復活を待っているのか?そうでないのか?それは分からない。
私の文章、画像にシンパシーを感じた方々に、
ご期待に、お答えしたい。
4月以降、たぶん
多分
ブログに時間がさける。
時間が出来たら、入魂でブログを書きたい!
どうにもこうにも時々食べたくなる味がある。
そうです。
山梨県南巨摩郡南部町のラーメン店、峠のラーメン店です。
初めて行った時から、麺はやわらかいがスープは美味い!ということで、
何度かお邪魔しております。
この日は、祝日だった。
ドアの向こうに客が立っている。
まあ、それでもすぐに着席が出来た。
いつもチャーシューメンを注文してしまうが、たまには違う物でも?
もつ煮に中華丼などもいいが、ワンタンメンか・・・
手打ち麺でなくても、スープが美味いので十分味わえる。
結局、腹が満たされていたので、手打ちチャーシューメンにした。
800円だが、今回は大盛りは注文しなかった。
相変わらずバラ巻きタイプのチャーシューは迫力がある。
この日は満席状態であったが、提供は早かった。
どうやら、順番を間違えられたらしい。
まあ、先の客には申し訳ないが、スープを事頭図と啜る。
相変わらず、鶏ガラの効いたスープは、美味い!
洗練された味ではないが、実によくダシが出ている。
それにしてもいつも思うが、腹がある程度詰まった状態で、ここのチャーシューを食べると、くどいか?
自分の体調次第なのだろうが、チャーシューメンを注文する度に、こんなにいらない!と思う。
それは所謂、チャーシューのボリュームがある!という裏付けでもある。
肉好きにはたまらないでしょう。
麺は珍しくプリプリ感があるかな?
いつもはやわらかいな~と思うが、この日は麺が踊っている。
それにしても、やはりスープ。
美味いわ~
スープが美味いわ~。
ちょっと濃い目だけど、全部飲み干す。
次回はもつ煮、ワンタンメンこれを頼みましょう!
チャーシューメンになるかもしれないが!w