そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

ふじやま。。。21日のお話です

2013-02-28 | 東への旅

今日から3月です。。。

この旅はお土産は買わないでおこうと思ったけど

ちょこっと買ってしまいましたぁ~

 月餅

他にも、お守りとか、ご当地ペットボトルのお茶とか。。。

 

旅のお話に戻りましょう

21日は朝から晴天に恵まれてラッキー

まずは、浅間大社を目指してホテルを出発

途中の道からはこんな感じ

この街の人たちは毎日富士山がみえるんだ~~~なんて思ったりして

 浅間大社に到着~この鳥居をくぐって、ずんずん進む。。。

 そして本殿です

 本殿の側に、南極の石と火山弾が。

 

  この4枚、クリックすると大きくなります

 

本殿、向かって右の方へゆくと湧玉池がありました

 鯉くらいの大きさの魚が何匹も泳いでました

なーんて清んだ綺麗な水なんだろう

 

それから訪れたのは、白糸の滝と音止めの滝

どちらも工事中で、近くまで行けなくて残念。。。

駐車場から見える富士山(クリックで拡大)

 

 

水の音がすごいの~離れていても細かい飛沫が飛んできました

マイナスイオンたっぷり~

そのあと、逆さ富士の田貫湖と本栖湖へ

 田貫湖

 初めは雲がかかっていて雲の切れるのを待ちました

 ようやく雲が切れた~

湖の水がもっと多ければ、逆さ富士も綺麗に映ったかもね~

次は、千円札の裏の絵の本栖湖へ

 いっぱい撮ったのでもう1枚のせちゃおう(クリックで拡大)

ここは、湖面を通る風がめちゃくちゃ冷たくて、

夕方だったので、他の富士5湖へは行かず、ここでUターン

ノーマルタイヤじゃ、道路の凍結が怖いから~

戻って、朝霧高原の夕焼け富士山見にゆこう~

あまり紅くはないけれど。。。

やっぱり、手をあわせて拝んでしまいました

この存在はゆるぎなくて、どーんとかまえていて

ほんとに素晴らしかったです

見に来てよかったなあ

そんな富士山の姿を目に焼き付けて、家路につきました

 

いっぱい富士山の写真を撮りました。

富士山にかかる雲は刻々と変わって、それもまた面白くて

もっと良いカメラならちゃんと写せたのになあ

なんて色々思いながら、、、

そして、色々思い出しながら、、、旅のお話はこれにて。。。

見て下さってありがとう 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふじやま。。。20日のお話です | トップ | 春うらら~ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
絶景かな~ (パブロ・あいまーる)
2013-03-01 12:27:19
すんげぇー、いっぱい撮ったね~。
観光した気分だわ(笑)

にしても、夜中の高速を運転なんて、
すごいな~、ろこちゃん!
そして、突然、準備もなく出発できるって、
いいな~、ドラマみたいだ~(笑)
そんなことは、若い時にしかできないと思ってたけど、
やろうと思えば、いつだってできるんだな~(笑)

また、驚かしてちょうだいね!(*^^*)
返信する
Unknown (多謝。)
2013-03-01 19:56:45
しぶきが飛んで、ちと寒そうだが、滝<素敵だ~。
桜?梅?
満開ね。
お土産、たくさん買ったね。
皇朝の月餅、立派だわ~ww
返信する
パブロ・あいまーる様 (ROKOMOKO)
2013-03-02 00:18:34
>すんげぇー、いっぱい撮ったね~。
>観光した気分だわ(笑)

ほんの一部です。。。失敗も含めて
よく見かける富士山の姿でしょう!?
夏の茶色い富士山しか見た事無かったので、感激です。

>にしても、夜中の高速を運転なんて、
 すごいな~、ろこちゃん!

すごくないですよ~信号はないし、自転車も飛び出してこないし、ね。
雪や、凍ててそうな道を走れるPさんすごいと思います。
私は無理だもん。

>そして、突然、準備もなく出発できるって、
>いいな~、ドラマみたいだ~(笑)

きゃー素敵な言い方~嬉しい
直前にならないと用意ができないだけですから~

>そんなことは、若い時にしかできないと思ってたけど、
 やろうと思えば、いつだってできるんだな~(笑)

実は、若い時にできなかった事を、今しているの。
老いに鞭を打って。(爆)
母がまだ留守番できる間に、というのもあるけど。

>また、驚かしてちょうだいね!(*^^*)

わたし~に~期待しないで~~~(永遠プレッシャー@AKB48)
返信する
多謝。様 (ROKOMOKO)
2013-03-02 00:58:44
>しぶきが飛んで、ちと寒そうだが、滝<素敵だ~。

白糸の滝をもっと近くで見たかったです。
ちょっと離れた上の方からしか見えなくて。。。
夏はきっと気持いいでしょうねえ~

>桜?梅?
>満開ね。

え?どこ?気が付きませんでした~

>お土産、たくさん買ったね。
>皇朝の月餅、立派だわ~ww

月餅、一人で3個食べちゃいました。
蓮の実入りと、かぼちゃの2種類です。

多謝。様のテンプレートの写真のを生で観れて嬉しかった~
まだ、春節祭の雰囲気が残ってたみたいで。。。
ほんとはひそかに中華街へ行くつもりしてました~えへ
返信する
Unknown (やっほー)
2013-03-05 06:58:43
わあい!富士山特集だあ!!

ほんと、見てると清々しい気持ちになるわ。
ありがとう。
しかし、、火山弾はこわいぞ。
これが吹っ飛んで来るのは脅威だわ。

湧玉池、綺麗だなあ。
清流に魚住まずっていうけど、立派なお魚、泳いでるのね。
返信する
やっほー様 (ROKOMOKO)
2013-03-12 17:42:59
お返事がとても遅くなってすみませんm(__)m
私も、あちこちで、コメントの入れミスを起こしてまして。。。
そちらでも、お世話掛けてます

>わあい!富士山特集だあ!!
>ほんと、見てると清々しい気持ちになるわ。
>ありがとう。

京都からはどんなに背伸びしても見えない富士山。。。あたりマエダのクラッカー(爆)

喜んでいただけてうれしいです。
今回、「雪の富士山を見にゆく」がメインだったので、
拝めてよかったです。
初めは寒いからと、しぶってた私でしたけど、いってよかったあ~~~

>しかし、、火山弾はこわいぞ。
>これが吹っ飛んで来るのは脅威だわ。

恐ろしいですよね~こんな熱い固まりがびゅんびゅんなんて。。。

>湧玉池、綺麗だなあ。
>清流に魚住まずっていうけど、立派なお魚、泳いでるのね。

ほんとにめっちゃ清んでいて見とれてしまいました。
この魚は鱒のようなサカナで、30センチ以上はありました。
富士山や、綺麗な水、そして神様に、清々しい気持ちになりました
返信する

コメントを投稿

東への旅」カテゴリの最新記事