



今日の晩ごはんです

コンチの大好きなかた焼きそば。
本当はどうやって作るのか知らないのですが、
ずむり。は普通の焼きそばの麺を油でカリッとするまで揚げます。
作り置きの味玉子をのせて。

簡単なので、これからも作っておこうと思います。

ゆで卵を作る時、熱湯で7分茹でるとうまい具合に半熟で、
つるりと剥けることがわかりました。(くるねこクッキングより)
名古屋人にはあまりなじみがない(ような気がする)「はんぺん」。
安かったので買ってみました。
想像以上にすっごいふわふわです!
あまりにふわふわ過ぎて、袋から出す時に少しちぎれてしまいました。

焼いてしょうが醤油で食べました。美味しいものですね。
これは昔からあるものなんですか?
どうしてこんなにふわふわに真っ白に作ったんでしょう?

それから。
さきほどテレビでやっていたのですが。

すき焼きにかまぼこを入れるのって名古屋だけなんですか・・・?