![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
シフォンケーキ
昨日は雨降り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
夕ごはんは外食の予定で支度しなくていいし。
時間があったのでいろいろ作ってみましたよ。
まずはシフォンケーキ。
ベーキングパウダーを買い替えてから初めて。
やっぱり良く膨らみました。型からあふれそうなくらい、ふっかふかです。
本当に、今まではなんだったのかしら(笑)
次はピザ生地を捏ねて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pizza.gif)
先日のピザが美味しかったので、まとめて作って冷凍しておきました。
気温が上がってきて発酵するのが早くなりました。
まだ時間があるので、クッキー生地もついでに。
材料が混ざったら、棒状にしてラップで巻いて、これも冷凍に。
アイスボックスクッキーです。
あとは食べたい時に輪切りにしてオーブンで焼きます。
ここでまた。&コンチ帰宅。
3人でラーメンを食べに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/47/9630883322b1ebd7780af292d692f316.jpg)
【麺屋はやたろう】で。
ずむり。は黒旨らーめん。コンチは白旨。またはから揚げセット。
前回もらった餃子の無料券で餃子はサービスでした。
みんなお腹いっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
でもどんなに満腹でも甘いものは別腹。また。以外は(笑)
帰って、さっそく生クリームを泡立ててケーキも頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「おいしいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
」
コンチとの2人暮らしにも慣れたけど、また。がいて3人でもなんにも違和感がありません。
あたり前なんだけど、これが長年一緒に過ごした家族というものなんですねぇ。
今日は朝まで降っていた雨が上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
急に暑くなりました。
コンチは体育で初プールだそうでラッキーです。
今年の梅雨はそんなに長雨にならず、時々晴れ間があっていいですね。
昨日に続けて、今日もお菓子作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
マフィン2種(プレーンとチョコチップ)
粉ものばかりです。
2日間で小麦粉を1キロ以上使いました。
さっそく一個試食・・・。
やさしい味です。ホームメイドのお菓子は本当に粉と砂糖と卵の味がします。
ダイエットは忘れていたずむり。ですが、口内炎のせいもあってか自然に痩せて45キロに戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
おかげで甘い物も外食も、気にせずモリモリ食べております。
先日、新聞の健康のページで気になった記事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
要約すると、
「妊娠中にあまりにも体重増加が少ない妊婦から生まれた子供は肥満になりやすい」
というような感じでしたが。
妊婦さんというと体重の増え過ぎばかり気にしがちだけど、
最近は増えないのもよくないことがわかったんだそうです。
お腹の中で栄養不足に慣れた赤ちゃんは生まれた途端に栄養過多の状態になるので太ってしまうんだとか。
・・・これって、まるっきりずむり。とコンチと同じ。
ずむり。はすごく痩せた妊婦で3キロしか体重が増えず、
最後の数週でむくみ(妊娠中毒症だった)が出て+4キロ、を足しても7キロ増。
コンチを産んだ翌日に体重を量ったらそこから11キロ減っていたのですが。
当時は「体重は増えなくても赤ちゃんに優先的に栄養がいくから大丈夫」
なんて言われていたものです。
やせ細って生まれてきたコンチはミルクをたくさん飲み、
見たこともないほど太った赤ちゃんになりました。
その時にうっすら感じていたことが、やっぱりそうだったのね。
18年目にして納得です。
申し訳ない、コンチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ダイエットに悩む人生だけど、無事に生まれただけでよしとしてね。