


昨日の晩ごはんです

コンチのリクエストでうどんに。
続けて一昨日のごはん。

【麺屋はやたろう】で黒旨らーめん(コンチは白旨)と餃子
その前の日。





出かける前に食材をきっちり片づけたいので、
家にいる間に食べたい物ある?と聞いたら、
ネギトロ丼、うどん、サーモンサラダ、アボカドツナサラダ、だそうです。
サラダはともかく、簡単なものばかりでいいですね。

今日は曇って少し涼しく、ずむり。は朝から植物の植え替えをしました。

庭に下ろしてもどれほど効果があるかは疑問ですが、
どっちにしても近い将来にはやらなくちゃならないしね。
昨日作った予定表によると本日は、
「ビザ写真・手土産菓子買う・切符の手配」だそう。
では出かけましょう。


毎回ビザはプノンペンの空港で取ってます。そのための証明写真。
前に撮った400円のインスタント写真は機械の故障?で使えず、
イオンの前の700円のところに。ま、高いけど枚数が多いので一緒かな。
次にお菓子を買ってから、JTBへ。
名古屋に行ってからの12日にコンチが模試があるというので、
日帰りで浜松に戻って来れるように切符を買っておきます。
朝が早いので行きは新幹線。

でも、ずむり。も気付かなかったので仕方ないけど、その模試は河合塾の東北大オープン。
別に名古屋の会場で受ければよかったのでは・・・?
→

朝のめざまし占いでは12位だった乙女座のずむり。

まぁ出だしはつまづいたものの、その後はさくさくと用事も済みいい感じです。
そして先ほどから待望の雨が降ってきました。

庭のカエルたち(いっぱいいるんですよ)も喜んでいることでしょう。

と思ったら、しょぼしょぼ降って、もう向こうの方には青空が覗いてます。
そんなお湿り程度じゃなく、たまにはもっとドーッと降ってくださ~い!

今朝のまめ。

昨日のたら坊と同じところに(笑)
その後はベランダで寝ていましたが、雨が降り始めたのでリビングに連れてきました。

エアコン涼しい~

近頃は暑くて外に出ないので、録画してあった映画をよく観ています。

昨日は『太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男』を観ました。
終戦前後のサイパン島での実話をもとにした話だそうです。
あの美しいサイパンでアメリカと戦っていたと思うと本当に複雑な気持ちになります。
そして今日は広島の67回目の原爆の日。
ずむり。は戦争が終わって20年以上経ってから生まれた「もちろん戦争を知らない」世代です。
平和を尊び、戦争を過去のものとし、
二度と戦争をしないと誓った憲法を持つ日本に生まれたことを、
有り難く、そして誇りに思います。
世界ではまだ戦争は無くなっていません。
映画を見ることや、ヒロシマへの黙祷をきっかけにして、
平和は当たり前でないと思い出すこと、
無念の中で亡くなっていった人たちを想うこと、
繰り返しその気持ちを持つことは大事だと思います。
