ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

まめは3歳になりました。

2012-08-08 12:54:15 | 
今日は8月8日。まめの誕生日です。
おめでとう~
まめは3歳になりました。
大きくなったね!もう幼稚園に行ける歳だねぇ!(笑)

まめは小さい頃、やんちゃないたずらっ子で、ずむり。は本当に苦労しましたが
3年も経てばちゃんと落ち着くものですねぇ。

ずむり。は普段、まめを『メイメイ』、たら坊を『ぼーぼ』と呼んでます。
コンチはまめはそのまま『まめ』と呼び捨てですが、たら坊のことは『たらちゃん』とちゃんづけ。
これはなぜかというと、もうすぐ9歳になるたら坊が我が家に来たのはコンチが小3の時で、
当時からいばりんぼだったたら坊は子供だったコンチをバカにして、たら坊としては、
「パパちゃん!
 ママちゃん!
 かわいいたらちゃん!
 ・・・こども
という順位だったようです。
今はコンチも大きくなったので、それなりに「ねえたん」扱いになりましたが、
コンチの方はいまだにその頃の名残が呼び方に出てしまうんですね。(笑)



昨日はコンチと「ららぽーと」に行ってきました。

目的はこれです。

使い捨てコンタクト。
仕事していた時は毎日コンタクトでしたが、今はお出かけの時以外はメガネです。
16才の時からずっとハードでしたが、水道水を使うのでカンボジアには不向き。
なので使い捨てのソフトコンタクトをまとめて買ってみました。
たまにしか使わないから、これで1~2年持つんじゃないかな?
ちなみに度数は-6(左)と-7.5(右)。
これで両目で1.0がなんとか見えるかな?くらい。
これ以上強くすると、今度は老眼で近くが見えなくなっちゃうんですよ。

今まで一日使い捨てを使っていたコンチは今回2週間のレンズに買い替え。
一人暮らしになるから家計を圧迫しないようにしないとね。
コンチは卒業までの半年分まとめ買いしました。度数は両目とも-3.75ですって。

おやつはずっと食べたかったかき氷。

でしたが、冷房が利き過ぎてて寒い!
コンチと2人で震えながらがんばって食べ切りました。

晩ごはんは【ポムの樹】で

ずむり。はスパゲティ、コンチはオムライス。


今日は少し涼しくて動きやすいです。
この間にササッと庭仕事を。
植物も、乾燥に弱い物は地面に下ろし、強いのは日の当たらない場所に鉢を移動、
観葉植物は家に入れておくのでとりあえずテラスに。
空いた鉢を片づけ、掃き掃除してゴミをまとめて。
あ~、なんとか終わったよ~!
あとは留守中に雨が何回か降りますようにと祈るのみ!
次は荷造りだ!
今回の旅のお供はこの本↓に決定。

銀色夏生の『つれづれノート14』

旅行中って疲れるので、何度も読んで慣れた本を持って行きます。
前回3月の時はこれでした。↓

おそろしいくらいボロボロです
飛行機の中とか、人に見られるとちょっと恥ずかしい(笑)
でも、こういう「いつもの場所」的な存在の本って大事なんですよ。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする