






土曜日の晩ごはんです

また。から思ったより早く「工場出ました」メールが!
コロッケを作る予定なので急がねばっ。

・・・と思ったけど、別に無理に今日作らなくても良いのでは?と気付き(笑)
冷凍庫の鮭を焼くか、ねぎとろ丼にするか、
迷って、また。にメールできいてみたけど返事がなかったので、独断で鮭にしときました。

西京漬けはおいしいねぇ。
今回のチャレンジメニューは「ばくだん」

名前も合ってるかどうかわかりませんが、揚げの中に野菜と卵を入れて煮たものです。
今回は白だしで煮ましたが、要するにおでんみたいな?
野菜はあり合せで人参だけにしたけど、もっと入れても良さそうです。
緑のもの(インゲンとか)を入れると彩りがいいですね。
昨日は素麺でした。

昼がお肉だったので軽く、というまた。のリクエスト。
炭水化物をあまり食べなくなったので、すごーく久しぶりです。
おかずは作り置きのばくだんと、コンチからクリスマスに貰った「缶つま」。

缶詰とはいえ、ホタテがごろごろ入って贅沢です。
コンチ、ありがとう~。

デザートはプリン♪

日本のダイソーで買ったハウスの即席プリンの素「なめらかキャラメルミルクプリン」で作りました。
「なめらか」と付くだけあって、とろとろのなめらかプリンです。
すごくおいしい!プリン大好きー!

プリンって、別に素がなくても自分で作れるものなので、
「ここは日本みたいにいろんなプリンがコンビニやスーパーで簡単に買えないから、その代わりに素で作るけど、日本に帰ったら素なんて使わないけどね」
と思っていたけど、これは日本に帰っても使いたい!
108円(ダイソー価格)で、あとは牛乳400mlがあれば4個できます。コスパよいです。

プノンペンからこんにちは。

朝からアイロンをかけたら、そりゃもう汗だくです。

かける前と後で体重が500g減っていたよ~。

なのにスマホの温度をみたら「32℃」(その時間ね。今は36度)で、
「あれ、全然暑くないじゃん?

と思う自分に「ずれてるよ」と突っ込みを入れておりますよ。

さ、今週は短いのでがんばります!
