



昨日の晩ごはんです

土曜日に作れなかったコロッケ。
コロッケって、手作りしたのはおいしい(たとえ見栄えがイマイチでも)んだけど、あまりに手間がかかると思うのですよ。
あんなに労力をかけて、できるのはコロッケ。
冷凍食品を買って揚げたってコロッケはコロッケですものね。
ちなみに、パン粉がないのでパンをすりおろして作りました。
次回はパン粉くらいは買おうかな・・・。

全部で8個できて、また。が4個食べました。

食べ過ぎたそうです(笑)
まぁ、喜んでいただけたなら作った甲斐もあります。
プノンペンからこんにちは。

なんだか蒸し暑いです。(37度)
日本の夏を思い出します。
先日の、三人お揃いのサンダルが出来上がりました。


青やオレンジ色も素敵~。
ずむり。もいつか色違いで作りたいなぁ。
ずむり。のは緑です。

だいぶ古びているので、あえての遠目で。
歩きやすいので一番のお気に入りです。
二番はコレ→

さて。
最近はさすがに暑くて、エアコンは必須です。

そりゃ、家の中なら風通しが良ければ死んだりはしないかもしれないけど、生きてさえいりゃいいってもんじゃないのです。
このアパートはリビング(LDK)が無駄に広い上に、西側が全面ガラス窓という、冷房効率の非常に悪い作りです。
そのためにエアコンも大きいので電気代が・・・。
我が家の一番の贅沢は電気代といっても過言じゃないほどです。
で、昨日ふと思いつきました。

どうせ一人でゴロゴロ本を読んだりゲームしたりしてるだけなんだから、寝室でいいのでは?
部屋もコンパクトで、窓も一面だけだし。
で、本とスマホを持って移動してみました。
テレビもあるし、ゴロゴロしやすいし、まぁ、なんて快適なんでしょう!
ホント、人間がダメになりそうです。って、場所が変わっただけでいつも同じだけど(笑)
部屋が狭いとエアコンの効きが良すぎて29度設定でも寒いくらいです。
不思議なことに、涼しいと人間やる気が出るもので。
同じ部屋にしまってあった毛糸を引っ張り出して、セーターなんて編み始めました。
寝室から一歩出ると途端にやる気がしぼむので、出来上がるかどうかはわかりませんが。
もう少し軌道に乗ったら、お見せできる・・・かもしれません。
では、今日も続きを頑張ります。
