



昨日の晩ごはんです

5日ぶり?の夫婦二人ごはん。
あっさりと老人食。


・・・というわけではなくて(笑)
休み中に食べ過ぎだったのと、4日後に控えた健康診断に向けて、体調を整えるために量控えめ&野菜中心で。

食後にはコンチのお土産の支倉焼を。


左上のお菓子です。
クッキー生地で白あんを包んだような感じでおいしかったです。
これもお土産のアップルワイン。


お友達と仙台にあるニッカの工場見学に行ったそうです。
まだ飲んでませんが甘いんですって。
その前2日間のごはんはこんなでした。↓

いつ撮っても同じような二人です(笑)

静岡からこんにちは。



静かな日常が戻ってきました。
先日テレビか何かで聞いた情報によると、独立した子供が実家で過ごすのは平均で年に6日なんですって。
自分たちのことを振り返ると確かに平均したらそんな感じかも。
社会人になるとまとまった休みは限られるし、
子供が小さい頃は帰省できるけど中高生がいると何かと忙しくなるし。
コンチはまだ学生でスネカジリの身分だけど、年齢的にはもう大人。

これからは我が家も夫婦二人の暮らしが普通になっていくんでしょうね。
さて。
今日は晴れるかと思いきや、午前中からパラパラ雨が。

と思っていたら、激しい雷雨に!


雷の音にまめはオロオロ。
1時間くらいで雨は止み、晴れてきたのですが、
アンテナの線(共同アンテナです)かどこかに雷が落ちたのか、テレビが映らなくなってしまいました。

ここは山なせいか、時々こういうことがあります。停電とか。
早く直るといいなぁ。
しばらく天気が良くなかったせいもあり、休み前に比べると涼しいです。
夜もエアコンなしで過ごせるようになりました。
お盆過ぎれば夏も一段落というし。
先日みたいな暑さは戻ってこないのかな。
これも天気のせいか、もう夏が終わりつつあるのか、
スーパーに並ぶ野菜も変わってきた気がします。
トマトやとうもろこしが少なくなりましたね。
庭の胡瓜やトマトもそろそろ終わりがけ。
片付けて冬に向けた準備を始めなければ。
だんだん日が短くなっているし、秋はすぐそこ。
ただ生きているだけでも日本は忙しいなぁと思います。
南国でゆるっと4年過ごして日本に帰ってきて、
自分では全然そんな長い時間が経った気がせずにいたのですが、
今になって時々、
自分や周りの変化(コンチの成長、自分の体調の変化、自分や親や猫たちの老い)の中に時間の経過を実感して、気持ちが追い付いていってないのに気付かされます。
急に歳を重ねたみたいな、まるで浦島太郎・・・。
きっと日々の暮らしや季節の移り変わりに対応していくことで、心に年輪が刻まれていくんですね。