




昨日の晩ごはんです

キムチが残っていたので豚キムチに。

・・・なのを見たまた。が、
「結局豚キムチになったんだ?

え、なんで?

「キムチ鍋って言ってたから

・・・ああ!
そういえばそんなこと言ってましたね!山ほうれん草と豆腐入れるってね!
1ミリも覚えてませんでしたよ。

山ほうれん草、食感はかなりほうれん草に近いですが、
茹でておひたしにすると少し土臭い感じがします。
まだもう一袋あるので、今日は炒め物にしようかな。

静岡からこんにちは。

今朝は天気予報で雨マークを見たような、

(でも降水確率は20%だった)
洗濯はどうしようかな~と思った気がするけど、けっこう晴れてます。
天気予報って、晴れ!


「曇りところにより一時雨」だの「降水確率50%」だのって、あんまり意味ないんじゃないかと思う今日この頃です。
「今日は洗濯物は乾きそうだけど干したまま外出はしない方がいいですよ」
とか、
「夕方あたりから降るので洗車はやめておいた方がいいです」
とか言ってくれるとわかりやすいのにね。
さて。
数日前から近所で何かの工事をしていてドカンドカンとものすごい音です。
普段がわりと静かなのでうるさく感じますが、
そういえばプノンペンっていつもこういう音がしてたなぁと思い出しました。
工事だけじゃなく車とか物売りとか、常にいろんな音が聞こえてたものです。
日本に帰ったらこういうのも懐かしく思うかも、

なんて思ったものだけど、全然そんなことはないね(笑)
今日のネコたち。

いろいろあった(笑)のち、スツールにのったたら坊。
ここだって以前は大人気だったものですよ。
ちなみにまめはここ。

まめは箱や袋に入ったり、ベランダの床で転がったりが好き。
生まれ持った野良の血が強いのかもしれませんね。