ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

思いついたらすぐやろう。

2020-06-20 19:02:24 | ごはん
鮪とアボカドのカルパッチョ風
炒飯
ザーサイ

昨日の晩ごはんです

冷ごはんがあるので炒飯にすることにして、
おかずは中華つながりで餃子がいいかなと買いにいったところ、
すごく安い鮪のお刺身を見つけたので予定変更。
ま、炒飯と餃子じゃ炭水化物過多になっちゃう気がしていたからちょうどいいです。
刺身ならたら坊も喜びますしね。

柵で買ったお刺身は切ってアボカドと一緒に盛りつけ。
オリーブオイルとライム塩をかけて、カルパッチョ風にいただきます。
たまにはこういう食べ方もサッパリして美味しい。
欲を言えばもっと野菜があっても良かったかな。

ザーサイは昨日カルディで買ったもの。
大きなパックがたったの150円。
ザーサイって安いものなんですね。
一度にたくさんは食べられないので、残りはジップロックに入れて冷凍してあります。
塩抜きしてもけっこう塩辛いけど、そこを活かして冷ややっこにのせるとか、工夫していろいろ試してみたいです。


静岡からこんにちは。

昨日とは打って変わってスッキリ晴れました。
爽やかな風が吹いて気持ちいい日です。

朝のうちに土曜日の家事を片付け、
昼前に20日はお客様感謝デーのイオンへ買い物に。
4リットルのでっかいトリスや焼酎、ネコの砂やキャットフードなど、
この日に買おうとメモしておいたものをあれこれ買ってきました。
トリスの30円引きのクーポンを使い忘れたのが小さな失敗です。
買い物に行くと気持ちがあわあわしちゃってるのでいろんなことを忘れがち。
まぁ、こんなのは本当に小さなことなのでいいけど、もっと大きくて明らかに忘れそうもないことでもすぽっと抜け落ちるので、ちゃんと対策しておかなきゃいけません。
といってメモに書いておくとメモを持ち忘れるとかね。

帰宅してお昼ごはんはスパゲティ。

買い置きしてあった「青の洞窟」のおいしいパスタソースで。
一人分なので、いつかまた。が出張でいない時に食べようと思っていたら、コロナ騒動で出張なんて行けなくなってしまい、とうとう賞味期限になってしまいました。
まさかこんな世の中になるなんて、先のことってわからないものです。

そして今日はポケモンGOはコミュニティデイ。
11時からの6時間、ビードルが大発生。
今回も家でできる仕様だったので、ゆっくりじっくり頑張りました。
無事に色違いもたくさんGETできて、スピアーまで進化させました。

時間が長いので経験値もけっこう稼げて、レベル40まであと19万XP。
つい二日前に「レベル40まであと30万ちょっと」と言っていたのが何かの間違いだったかと思うくらいのハイペースです。
レベル40ももう目前。
最高レベルに達しちゃったら、やる気がダウンしないかというのをちょっと心配している今日この頃です。
これ以上出不精になっちゃ困りますから。
家でできるのは楽でいいけど、やっぱりポケモンGOは外に出てこそ。
コロナがおさまって、またのびのびとイベントが楽しめるようになるといいなと思います。

さて。

意味深?なタイトルですが、別にそんな大ごとではないです。
ただ、ずむり。も含めて我が家はどうもグズばかりで。
時期を逃して損をしたり、困ったり、予約を逃したりということがしばしば。
ぐずぐずするというのは、本当はやりたくないからなのですよね。
でも先延ばしにしてもいいことなんてないし、代わりに誰かやってくれるわけでもないし。
これから歳をとると、そんなつもりなく忘れちゃってますます困るってことも出てくるだろうし。
だから、
気付いたこと、やると決めたこと、やらなきゃと思うことは即やることにしよう!
と自分を諫めるために書き残しておきます。


今日のネコ。
マットがいたく気に入ったまめ。

リビングのラグをやめてから、また。の運動用にイケアで買ったマットがごろ寝用に大活躍。
軽くてパタパタたたむと小さくなるので、使わない時はソファの下にしまってます。