



昨日の晩ごはんです

買い物に行って。
週末なのでやっぱり刺身かなぁ、たら坊も待ってるし、と、
鮪とサーモンの切り落としとで迷って、

きっとたら坊は鮪(もしくは鰹)というだろうと思いつつも、そこは人間優先でたまにはサーモンに。
野菜と一緒に盛りつけて、オリーブオイルとドレッシングでいただきます。
クリームコロッケは業務スーパーの冷凍食品を揚げただけ。
ミンチカツはまだあるけど、コロッケはこれで使い切り。
冷凍ものは気軽にちょっと一品欲しい時に良かったので、これから時々は買ってもいいかなと思います。
ポテトは普通にじゃが芋を揚げました。
冷凍ポテトもあると便利ですねよ。
すっかり自粛生活に慣れてしまって、お出かけも外食も減ったけど、毎週お家で楽しく元気に飲んで食べて、これもまた良しです。


静岡からこんにちは。


明日からまたしばらく雨になりそうなので、今日の晴れ間を活かさねば!

掃除して、シーツなどの洗濯を。
今週末はコンチが帰ってくるかもしれないので、今日のうちに布団干しや掃除機がけも。
ずっと見ないふりをして放置していた加湿器(?)も外して洗っておきました。
別にすごいことにはなってなかったです。

午後は庭で草取りを。
まめが見てます。

蚊対策に今日は長袖長ズボンで挑みましたが、
それでもちょっとの隙間や顔を攻撃してくるので30分でギブアップ。

やはり蚊取り線香を連れて歩くくらいしないとダメなのです。
手ぶらで家に入ると、草を取ってくるのを期待していたまめがガックリします。

そうそう。
先日、近所にシカがいたというのを書きましたが。
ネットで見た記事によると、昨日、隣りの地区(可睡斎もここに含まれる)でカモシカが民家のフェンスに挟まって保護されたそう。
やっぱりいるんだねぇ。見間違いじゃなかったわ(笑)
というか、写真を見たところ、まさにこれを見たのかもよ?

シカじゃなくてカモシカだったのかな?
ニホンカモシカは特別天然記念物なんですって。

さて。
最後に、毎回久しぶりになっちゃう映画鑑賞記録。

6月の3本目は『パコと魔法の絵本』。
最初のうちは「タイトルからして夢のあるファンタジーかと思いきや大人向きの映画だったか?」と思ったりしましたが、途中からはちゃんとした、とても美しいファンタジーでした。

こういうのがセンスあるというんだなぁ。
では夕方の水やりと、軽くポケ活に行ってきます。
