



昨日の晩ごはんです

札幌で買ってきたあれこれをさっそく使って。
ジンギスカンはこんな冷凍の味付け肉。

北海道のスーパーにはジンギスカン用のラム肉が普通に売ってます。
生のや、冷凍のは味付けしてあるのやそのままのや、
たくさんあり過ぎて、見てもどれがいいかさっぱりわからず、

特売になっていたこれと、味付けなしの冷凍肉、別でたれも買いました。
野菜と一緒にフライパンでジューっと焼きます。
ジンギスカン用のこんもりした形の鍋なら汁が落ちて下に溜まるんだろうけど、平面なので時間がかかったものの、ちゃんと焼けました。
笹寿司はコレ。

疲れるだろうから晩ごはん用にカニ寿司でも買っていこうかな、
と見ていた駅のキオスクで購入。
北海道らしい食材が入っていて「お土産にも」と書いてあったので。
チーズは「カチョカバロ」。

なんかチュカパブラみたいな名前(笑)
よく知らなかったけど、最近の北海道土産に人気のようです。
チーズ好きのまた。のためにいくつか買ってきました。
加熱すると中がもちーっと柔らかくなって美味しいです。
デザートはべこもち。

これも初めて見たけど、今の時期のもので、北海道では柏餅のかわりに食べるそうです。
餅部分は名古屋の生せんべいと同じ味だと思います。
その他のお土産たち。

今は日本中どこでも、ほとんど何でも手に入るから、わざわざ買ってくる必要なんてないのかもしれないけど、
それでも家に連れて帰ってきたものたちには思い出も込みの楽しさがあります。

静岡からこんにちは。

晴れて暖かいです。

この一週間でだいぶ春がすすんだ感じで、あちこち花が咲いてます。
でも、静岡の方が気温はずっと高いのに、部屋の中は北海道の方がはるかに暖かい不思議。
一戸建てと鉄筋の集合住宅という違いはもちろんあるとはいえ、
それにしたって昨日なんて雪が舞う朝だというのに、暖房をつけなくても全然寒くなかったですもの。
家の造りが違うんだろうけど、一体どういう仕組みなのかしら。

日常に戻り、今日は掃除洗濯など。

遠出した後で、万が一のことがあると困るので、一週間ほどは慎んで過ごそうと思います。
ま、普段から人に交わらない生活なので問題なし(笑)
食材がないのでササっと買い出しにだけ行ってきました。

旅の前は、こんなにすぐ疲れてしまっていては、行っても出歩けないんじゃないかと心配でしたが、外に出てしまえば案外大丈夫なことがわかりました。
が、その分の疲れが今まとめてずっしりのしかかってきた感じです。
身体が重くて、午後はめずらしく昼寝してしまいました。

今日のネコ。

一晩過ぎても、ママちゃんがいる喜びがあふれるまめ(笑)
ネコってかわいいものだなぁと思います。