ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

春爛漫。

2021-04-12 19:00:34 | 日記
豚の角煮・煮卵
焼きカチョカバロ
トマトとブロッコリー

昨日の晩ごはんです

また。が前日から仕込んでいた煮豚が登場。
圧力鍋で煮て、食べる直前にフライパンで焼き目を付けます。

↑これは美味しく作ってくれるのですが、
同じくフライパンで焼き目をつけるカチョカバロはなぜかうまくできないまた。

前回はオーブントースターで焼いて溶かしてしまったので、
「高温でサッと焙る感じで」
と言ったのですが、フライパンに並べてから火を点け、
じっくり加熱したので、焦げ目は付いたものの、また溶けて一塊になってしまいました。

まぁ、それでもおいしいけど、最後の一袋では失敗したくないな~。
串に刺してバーベキューの火で焙ったらどうかな。


静岡からこんにちは。

昨日と同じく、家でじっとしていると肌寒い一日でした。(18度)
春は着るものが難しくて、風邪ひきそうです。
油断しないよう気を付けねば。

さて、昨日の続き。

午後はちょっと可睡斎へ。
いい季節なのでわりと賑わってます。

久しぶりに鐘撞堂の方まで上がってみました。
ここに来るには転げ落ちそうな坂を上ってこないといけないのです。

髪を切ったまた。
ツーブロックって、よく考えると妙な髪型ですよね。

護国塔。


そろそろ藤の花が咲いているかと思ったのですが、まだちょっと早かったです。

見頃は来週くらいかな。

あっちもこっちも新緑がきれいです。

「山笑う」という季語はこういう季節のことを言うのかなと思います。


家に帰ってちょっと庭仕事。
一週間留守にしただけでずいぶん春が進んだ印象です。

紫蘭。


ドウダンツツジ。


名前がわからないけど好きな花(笑)


かわいい苺。


何十年も育てたローズマリーが去年の長雨で枯れてしまったので、新しい苗を植えました。

賭けに勝ってまた。に買ってもらいました。

よそのお庭でもいろんな花が咲いていて、
花は自分だけじゃなく、みんなを楽しませてくれるからいいなと思います。
ずむり。も花を植える人になりたいな。

今年は庭改造計画を立てているので頑張りたいです。
庭に出るとやることいっぱい。
かがんで庭仕事をするとすぐに腰が痛くなるから、小さい椅子があるといいのかなぁ。