






昨日の晩ごはんです

冷凍庫の一枚残っていた冷凍の鰻で。
水曜日は炭水化物の日

炊きたてごはんにのせて、各自で鰻丼にしていただきます。
あとは作り置きやサラダなど細々と並べて。
やっぱり鰻って美味しいねぇ(笑)
デザートはモンブランプリン。

このプチシリーズ、
いろいろ試してみたけどけど、結局このモンブランが一番好き。

簡単ながら大満足な晩ごはんでした。
静岡からこんにちは。


気温15度というと肌寒いと感じてしまう今日この頃。

灯油が切れたのでファンヒーターを片付けてしまったことや、
(あとは寒かったらエアコンで)
もう暖かい冬服を着てないからというのもあるけど、
暑さ寒さというのは慣れや気の持ち方で実際以上に感じているものがあるなぁと思います。
困るのは、この感覚は決して気のせいではなくて、それで本当に風邪をひいたり体調を崩したりすること。
だから季節の変わり目は注意が必要なのですね。
今日は家事を片付け、昼前に杏林堂へ買い物に。

「春のパンまつり」に再び挑み始めてしまい、パンを選ぶのが大変悩ましいです。

欲しいパンもシールが付いてないのは買えない・・・。
あと半月しかないから、もう最後にダブルソフトとかまとめ買いしちゃいそうですよ。

朝は曇っていたけど、午後は晴れたので、ちょっと庭の草取りを。

今は虫も少なくて一番いい季節だから、今やらねばいつやる(笑)
ツツジ(?)が花盛りです。

ツツジとサツキの区別が今ひとつわかっていないのですが、先に咲いてるからツツジなのかな。

この分譲地は道路沿いにツツジが植えられていて、白とピンクの花がこの時期一斉に咲くのがとても見事です。
葉がなくなっていた鉢植えミカンの木が復活。


枯れたと思った花の根本から新芽が!!

もうダメだと思ってタグを捨てちゃったので名前もわからないけど、多年草だったのですね。
抜いちゃわなくて本当に良かった~。

さて。
草取りしてると頭が暇なので、いろいろ考えます。

先日、コンチのところに行って、
「ずむり。の子育ては本当に終わったな」
というのを再認識したのですが。
まぁ、経済的に独立したというのがなにより一番大きいけど、
もう大人だから、どうあろうと自分で責任が取れればいいのであって、親があれこれ考えたりする必要はないとようやく実感した感じです。
これからは自分とまた。のためにお金や時間、気持ちを使えばいいんだな、と。
ちょっと前に読んだ『つれづれノート』の中で銀色夏生さんも同じようなことを言っていて。
「来年の3月で、人として生まれて、やるべき課題がほぼ終わる(子育てが終わる)。
そこから私は本当にただの自分になり、自由になれる。」
人間だって生き物だから、
直接的に子供を産んだり育てたりだけでなく、役割は人それぞれだとしても、
生きているからには命をつなげるというのが使命だと思うのです。
自分の場合、なんだか訳のわからないうちに子供を持つことになってしまい、納得できないことも多かったけど、
今になって思えば、これはそういう役割を与えられたんだなと。
無事に果たせて良かった。
なので、今からは人生のボーナスタイム(笑)
楽しく幸せに生きていこう。

なんてことを考えつつ。
腰が痛くなったので1時間弱で終了(笑)
無理すると続かないのでほどほどにね。
そうそう。
昨日はあれからレイドアワーに参戦。

無事にランドロス(れいじゅうフォルム)をGET。

新しいポケモン(クズモ―とウデッポウ)も取れて、なかなか有意義なポケ活でした。