


昨日の晩ごはんです

カンボジア料理のバーイサイッチュルーク(豚肉ごはん)。
甘めに味付けして焼いた豚肉をご飯にのせた、カンボジアの朝ごはんの定番です。
肉は下味冷凍しておいたので、昨日はフライパンで焼いただけ。
ピクルスと、本当は煮卵がいいんだけど代わりに目玉焼きを添えて。
盛り付け前に肉と目玉焼きを見たまた。
「豚丼?

そうよ、と言って皿を出したら、
「皿なんだ?丼かと思った

ん?バーイサイチュルー(豚肉ごはん=豚丼)だから皿だよね?

「・・・なるほど。(豚丼でも)国が違う」
どうやら北海道の豚丼みたいなものと思ったようです。

ま、日本の調味料のみで作ってるから同じようなものですけどね。
美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。


先ほどから雨がパラパラしています。

たまにはザーッと降ってお湿りになってくれるといいな。
大雨で大変なことになっているところもあるのに、雨を喜ぶのはちょっと気が引けますが。
昨日はあれから可睡斎へ。


膝が痛いので階段を避けて、坂道をゆっくり上ります。
夕方といっても気温は36度。
外に出た瞬間は「無理!!」と思いましたが、
歩いているとそれほど気になりません。
さて。
先日、ネットで見かけたブログで、
「幸せというものをあなたはどのように定義しますか」
と問われた娘さんの答え方に感心した、
というような話を読んで。
その答えは具体的には書いてなかったけど、
もし自分だったらどう定義するかなぁ、と気になって考えてみました。
定義や表現は人それぞれでいいんだけど、
もしずむり。が聞かれたとしたら、
幸せとは、、、自分が心地良いと感じる物事によって心が満たされた状態、
と答えようかな、と思います。
刻々と移ろいゆく心において、
何を心地いいと感じるか、
そしてそれを受け止める心も変化し続けているわけだけど、
肝心なのは、全てが自分軸であるということ。
自分次第で幸せは増えも減りもすると思います。
そんなずむり。の今日の小さな幸せ。

色違いのゴニョニョGET!

今日のネコ。
朝から行き倒れるたら坊。

まめは壁に寄りかかって。

ネコたちが元気でいてくれるこの瞬間にも幸せを感じておりますよ。