静岡からこんにちは。
新年二日目。
今日は浜松のイオンモールにお買い物に行ってきました。
「初売り」に行って「初買い」です(笑)
今日は特に目指すものはないんだけど、先日ネットの記事で「福袋の抽選に外れて買えないから、その金額と同じだけ買ってみた」というのを読んで、面白そうだったので、私たちも真似してみることにしました。
まず軍資金として各自に5000円ずつ支給。
福袋を買ったつもりで、何でもいいのでできるだけ5000円きっちり使い切るようにお買い物します。
まずはモール内を一周見て回って

大体目星をつけたところでランチ。

【ぎおん椿庵】でイタリアンにしました。
そしていざお買い物。
さっき見たものをどんどん購入していきます。
↓↓結果はこちら
↓↓
まずはまた。の分から。

グローバルワークのイージーパンツ(セール品で1925円)
アロマディフューザーのレフィル(1100円)
カルディで食品(363円)
パン(837円)
無印良品でお菓子など(738円)
合計 4963円
何を買えばいいのか思いつかなかったようで、最後に無印で調整したため食料品多め。
次にずむり。の購入品。

カゴ(2310円)

いい匂いのハンドクリーム(330円)
うなぎいもドーナツ(756円)
蕎麦ちょこ×2と箸セット(1455円)
セリアの菜箸(110円)
合計 4961円
ミズスギでできてる三角のカゴは「かわいい〜!」と一目惚れ。
バッグに入れる小さいハンドクリームと、ドーナツはコンチに荷物を送る時に入れるのに何かちょっとしたものを探してたのでそれ用に。
実は雑貨屋さんで蕎麦ちょこ(捨てちゃって今ないから)とお箸(年末に買う予定だったのに忘れてた)を買う時にほんのちょっと(たぶん数十円)オーバーになりそうで。
さっきハンドクリームを200円の方にしとけば良かったな、まぁいっか。
と思いつつ、レジで会計をしたらなぜか10%オフ(理由は不明)になるミラクル!!
なので、セリアで菜箸(一昨日折れた)を追加で買えました。
二人でほぼ一万円で丸一日楽しめた上になかなか有意義な買い物ができました。
福袋ほどお得感やサプライズ感はないけど、たまにはこういうのも良いです。
今日のネコ。
三角カゴはリビングでやりかけの手芸用品(今は毛糸など)を入れておくといいなと思ったのですが。

ネコにジャストフィット!(笑)
木の香りがまめを誘うようです。
壊されちゃわないよう気をつけねば〜。

新年二日目。

今日は浜松のイオンモールにお買い物に行ってきました。
「初売り」に行って「初買い」です(笑)
今日は特に目指すものはないんだけど、先日ネットの記事で「福袋の抽選に外れて買えないから、その金額と同じだけ買ってみた」というのを読んで、面白そうだったので、私たちも真似してみることにしました。
まず軍資金として各自に5000円ずつ支給。

福袋を買ったつもりで、何でもいいのでできるだけ5000円きっちり使い切るようにお買い物します。
まずはモール内を一周見て回って


大体目星をつけたところでランチ。


【ぎおん椿庵】でイタリアンにしました。

そしていざお買い物。

さっき見たものをどんどん購入していきます。
↓↓結果はこちら

まずはまた。の分から。


グローバルワークのイージーパンツ(セール品で1925円)
アロマディフューザーのレフィル(1100円)
カルディで食品(363円)
パン(837円)
無印良品でお菓子など(738円)
合計 4963円
何を買えばいいのか思いつかなかったようで、最後に無印で調整したため食料品多め。
次にずむり。の購入品。


カゴ(2310円)

いい匂いのハンドクリーム(330円)
うなぎいもドーナツ(756円)
蕎麦ちょこ×2と箸セット(1455円)
セリアの菜箸(110円)
合計 4961円
ミズスギでできてる三角のカゴは「かわいい〜!」と一目惚れ。

バッグに入れる小さいハンドクリームと、ドーナツはコンチに荷物を送る時に入れるのに何かちょっとしたものを探してたのでそれ用に。
実は雑貨屋さんで蕎麦ちょこ(捨てちゃって今ないから)とお箸(年末に買う予定だったのに忘れてた)を買う時にほんのちょっと(たぶん数十円)オーバーになりそうで。
さっきハンドクリームを200円の方にしとけば良かったな、まぁいっか。

と思いつつ、レジで会計をしたらなぜか10%オフ(理由は不明)になるミラクル!!

なので、セリアで菜箸(一昨日折れた)を追加で買えました。
二人でほぼ一万円で丸一日楽しめた上になかなか有意義な買い物ができました。
福袋ほどお得感やサプライズ感はないけど、たまにはこういうのも良いです。
今日のネコ。
三角カゴはリビングでやりかけの手芸用品(今は毛糸など)を入れておくといいなと思ったのですが。

ネコにジャストフィット!(笑)
木の香りがまめを誘うようです。
壊されちゃわないよう気をつけねば〜。
