ロールキャベツ
チキンサラダ
かぼちゃの煮物(作り置き)
塩バターパン
昨日の晩ごはんです
週末に買いだめした肉類で月曜日にいろいろ作り置き。
その中の一つ、ロールキャベツ。
せっかく冷凍したのに、翌日に解凍して使ってしまいました(笑)
ロールキャベツはケチャップ味にすることが多いけど、今回はあっさりコンソメ味。
おつゆもスープとしていただきます。
あとは同じく前日に作った自家製サラダチキンのサラダ、
前日煮たかぼちゃ、再び登場の塩バターパン。
病み上がりのまた。に合わせて軽めの晩ごはんです。
美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。
また。は無事に回復。
まだ油断はできないけど、とりあえずはこじれなくて良かったです。
今日は仕事へ出かけました。
水曜日(定時退社の日)なので(さすがにジムには行かず)早く帰ると思います。
さて。
昨夜は雨は降らなかった様子なので、庭の鉢植えに水やりを。
風がなくてとても暖かいです。(18度)
昨日、内科の待ち時間に見たテレビの天気予報によると、週末まで暖かいらしく有難いわ。
ついでにちょっと落ち葉の片付けをしておきました。
どこかからやって来て、そばでゴロゴロするともちゃん。
落ち葉袋を木に括る時にふとプレートを見ると。
んんっ?
「マンサク科」
「モミジバフウ」
「カエデに似る」
もはやどこから突っ込めばいいのか迷うくらいですが、
どうやらこの木はカエデではないらしい。
衝撃(?)の新事実。
10数年間ずっとカエデだと思ってました。
日本の楓(いわゆるモミジ)より大きいけど、カナダのメープルみたいなものかなと。
「モミジバフウ」を漢字で書くと「紅葉葉楓」。
やっぱり紅葉で葉っぱで楓じゃないか(笑)と思っちゃうけど、楓は「ふう」と読んで、別の種類の木なんですって。
そういえば、落ち葉を片付けていると独特の匂いがするんだけど、それこそがこの木の特徴らしいです。
大変勉強になりました。
まだまだ身近にも知らないことがいっぱいあるんだなぁと思います。
もしかしたら、今までもこのブログを読んで「それはフウだよ〜」って思ってる人がいたかも。お恥ずかしいわ。
水曜日なので、午後はエアロビへ。
1時間早めに出て、ちょっと畑に寄りました。
寒くなって、とうとう里芋の葉が枯れてきました。
今年はいつまでも暖かかったせいか、秋になっても葉ばかり育って全然芋ができてないのです。
里芋なんて埋めておけば出来るくらいの印象だったのに、こんなことは初めて。
じゃが芋やピーマンも寒さで葉がチリチリに。
ピーマンたちは長く楽しませてもらえましたが、さすがにもう12月ですものね。
じゃが芋ができてるといいなぁ。
今日の収穫。
ピーマンが寒さで傷む前に取ってきました。
今週末はピーマンの片付けだな。
多品種栽培なので、ちょこっとずつ次々と、毎週のようにやることができます。
畑仕事というより、なんだか生きる営みそのものだなぁと思います。
また。が帰ってきたので今日はここまで。
チキンサラダ
かぼちゃの煮物(作り置き)
塩バターパン
昨日の晩ごはんです
週末に買いだめした肉類で月曜日にいろいろ作り置き。
その中の一つ、ロールキャベツ。
せっかく冷凍したのに、翌日に解凍して使ってしまいました(笑)
ロールキャベツはケチャップ味にすることが多いけど、今回はあっさりコンソメ味。
おつゆもスープとしていただきます。
あとは同じく前日に作った自家製サラダチキンのサラダ、
前日煮たかぼちゃ、再び登場の塩バターパン。
病み上がりのまた。に合わせて軽めの晩ごはんです。
美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。
また。は無事に回復。
まだ油断はできないけど、とりあえずはこじれなくて良かったです。
今日は仕事へ出かけました。
水曜日(定時退社の日)なので(さすがにジムには行かず)早く帰ると思います。
さて。
昨夜は雨は降らなかった様子なので、庭の鉢植えに水やりを。
風がなくてとても暖かいです。(18度)
昨日、内科の待ち時間に見たテレビの天気予報によると、週末まで暖かいらしく有難いわ。
ついでにちょっと落ち葉の片付けをしておきました。
どこかからやって来て、そばでゴロゴロするともちゃん。
落ち葉袋を木に括る時にふとプレートを見ると。
んんっ?
「マンサク科」
「モミジバフウ」
「カエデに似る」
もはやどこから突っ込めばいいのか迷うくらいですが、
どうやらこの木はカエデではないらしい。
衝撃(?)の新事実。
10数年間ずっとカエデだと思ってました。
日本の楓(いわゆるモミジ)より大きいけど、カナダのメープルみたいなものかなと。
「モミジバフウ」を漢字で書くと「紅葉葉楓」。
やっぱり紅葉で葉っぱで楓じゃないか(笑)と思っちゃうけど、楓は「ふう」と読んで、別の種類の木なんですって。
そういえば、落ち葉を片付けていると独特の匂いがするんだけど、それこそがこの木の特徴らしいです。
大変勉強になりました。
まだまだ身近にも知らないことがいっぱいあるんだなぁと思います。
もしかしたら、今までもこのブログを読んで「それはフウだよ〜」って思ってる人がいたかも。お恥ずかしいわ。
水曜日なので、午後はエアロビへ。
1時間早めに出て、ちょっと畑に寄りました。
寒くなって、とうとう里芋の葉が枯れてきました。
今年はいつまでも暖かかったせいか、秋になっても葉ばかり育って全然芋ができてないのです。
里芋なんて埋めておけば出来るくらいの印象だったのに、こんなことは初めて。
じゃが芋やピーマンも寒さで葉がチリチリに。
ピーマンたちは長く楽しませてもらえましたが、さすがにもう12月ですものね。
じゃが芋ができてるといいなぁ。
今日の収穫。
ピーマンが寒さで傷む前に取ってきました。
今週末はピーマンの片付けだな。
多品種栽培なので、ちょこっとずつ次々と、毎週のようにやることができます。
畑仕事というより、なんだか生きる営みそのものだなぁと思います。
また。が帰ってきたので今日はここまで。