



昨日の晩ごはんです

今季初の秋刀魚を焼きました。

ちょっとスマート(笑)だけど、わりとお買い得だったので納得。
今年の秋刀魚は最初は安いけどだんだん高くなるらしいので、これが最初で最後になるかもしれません。
それよりも!今は大根が高いのですね〜。

一本300円

最近は野菜を買うってことが激減してるので、野菜も値上がりしてるのをあまりわかっていなかったのかもしれません。
厳しい世の中だわ。
畑仕事頑張ろうと思います。

美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。


昨夜からぐっと気温が下がり、秋らしくなってきました。
昼間も晴れていても昨日と変わらないくらいの涼しさ。

どんな暑い夏でも大体コンチの誕生日(明日)ごろには秋が来るという印象ですが、今年もまさにそんな感じです。
季節はちゃんと巡っているんだねぇ。

今日は何も予定がなく。

せっかくのお天気を活かして、夏用のベッドパッドを洗濯して片付けたり、週末にコンチが来るので布団を干したりしました。
タオルケットはもう要らないね〜。
畑は昨日のうちに行ってきました。

暑さが収まって虫も植物も元気です。
ゴーヤが復活していくつも実をつけてます。

もう終わったから片付けようと思いつつ、なかなか手が回らず放置してたのですが、抜かなくて良かった。
確か去年もだったけど、この時期どうも種蒔きしても芽が出ない・・・。
人参はまばら、大根は、、、一本?

何がいけないのか、発芽率低すぎです。
もしくは出ても即!虫に喰われちゃってるのかなぁ。

ここを乗り越えないことには育てようがないのでかなり焦っております。
早くしないともうじきに10月になっちゃうよ〜。

昨日の収穫。

いつものメンバー(笑)+ゴーヤ。
今年は秋茄子が順調なのでありがたい。どんどん食べませんとね。
明日は陶芸講座の2回目です。
この一週間いろいろ案を練って計画しているけどどうなりますことやら。
本当に、どんなことでも結局必要なのはセンスですよねー。
そしてそれこそが自分に一番欠けているものですよ。
