



昨日の晩ごはんです

冷凍庫の物を使おう

まず冷凍してあった挽肉だねを揚げ、野菜と炒めて中華風あんかけに。
買い置きの海老は解凍して久しぶりのトムヤンクンに。
豚バラ大根が残っていたので、あとはサラダだけ作りました。
ちょっとボリュームが足りなかったかしら。

これにごはんがあればちょうどいいんだろうけど。
デザートは久しぶりに買ったアイスで。
(写真なし)
アイスを買ってきて(しかも二箱)冷凍庫がいっぱいだった時の絶望感ってあるよね。

(入れました)
美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。

今朝はわりと寒かったけど、昼間はまた暖かくなりました。

今日は火曜日なのでエアロビへ。

エアロビをする時はTシャツに薄いトレパンで、行き帰りはその上にパーカーを着て、
今だと足が寒いので長いカーディガンを重ね、さらに上着を羽織っていきます。
「いつもすっごく着てるよね!(笑)」
と言われるのですが、そう?

今日は暖かかったので、パーカーと上着だけにしましたが、それでも車の中は暑いくらいです。
蜜柑(柑橘系という意味で)の鉢にいつの間にか同居してたオキザリスがこの暖かさで花盛りです。

この寒い時期に咲く花は貴重。


ちゃんと鉢植えとして育てようとするとうまく育たず、ほかっておいた方がよく咲きます。
今日も1日陽に当てて、切り干し大根が完成しました。

保存袋に入れて冷凍して、端境期で野菜が少ない時期に使います。
こういうことしてるから冷凍庫がいっぱいになっちゃうのですよ。
冷凍庫繋がりで。
年末年始に実家にいる時に、実家の冷蔵庫は我が家とは野菜室と冷凍室の位置が逆で。
うちは真ん中が野菜のたぶん少数派なんだけど、自分の家に慣れちゃってるから、実家で野菜を出そうとして何度冷凍庫を開けちゃったことか。

開ける前に、
「うちと逆のはずだから・・・こっちだ!」
っていちいち考えて間違える。

本当に冗談のように毎回やってました。
今も頭の中で想像で考えてすら間違える。どうなってるの?

冷蔵庫だけでなく、実家では洗濯機の使い方も全くわからず、母に笑われてました。
ドラム式は使ったことがないので難しい。
洗うだけならまだしも乾燥がね〜。

さて。
ちょっと前から予告してますが、
もうじきこのブログの画像フォルダがいっぱいになるので、新ブログへ引っ越します。
こちらです→「ずむり。2」
すでに「今日いち」で簡単に更新中。
まだまだ閲覧数は少なく、いつ移行しようか悩んでおりましたが、

画像フォルダがすでに3GB中2.955まで来ていて、
頑張ればたぶん2月末までくらい使えそうだけど、キリ良く2月から新ブログに移ることに決めました。
このブログはあと10日!
今日から毎日お知らせしますので、良かったら新ブログも覗いてみてください。
よろしくお願いします。
