ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

昨日はビビンバでした。

2012-07-07 15:55:44 | ごはん
ビビンバ
アボカドチーズ
サーモンマリネ(残り物)

昨日の晩ごはんです
コンチの肺炎以来初?かもしれないがっつりメニュー。
ビビンバというより焼き肉混ぜご飯(笑)。
豚バラをたっぷり入れました。

近頃、猫たちが非常によく寝るんですよ。

昼間はこんな感じ。
天気が不安定なせいでしょうか。
夜遊びもせず、朝になっても起きてこない日もあります。
先日、まめが12時間以上も本棚の上で寝続けていた時は、
もしかして死んでやしないかと心配しました。

本日はのち
7月7日、七夕です。

朝は雨が降っていたので、
「七夕だけど無理そうだね
「大丈夫、本人たちは会えるよ
なんて言ってましたが、無事に星が見られそうですね。

一年に一度しか会えないことを悲しく思うか、
一年に一度でも会えるパートナーがいることを幸せに思うか、
もちろん「いつまでも2人仲良く暮らしました。めでたしめでたし」
というのが一番だけど、どんな状況にあっても考え方次第だな・・・なんて思います。


コンチは今日は模試に行ってます。
一昨日、週末の予定を聞いた時(お弁当の都合などあるので)は何も言ってなかったのに、
昨日の夕方になって、
「明日は模試だったよ・・・」
あらまぁ。受験生は大変ですね。
でも、そんな日々もいい思い出になりますよ。
経験者は語る。←ちっとも勉強しなかったくせに(笑)

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はから揚げ&今日のお弁当。

2012-07-06 12:26:41 | ごはん
鶏から揚げ
スモークサーモンのマリネ
ラタトゥイユ(作り置き)
ごはん

昨日の晩ごはんです
コンチが大好きな鶏のから揚げ。
子供はみんな唐揚げが好きですね。

実はずむり。は揚げ物を作るのはあんまり得意じゃありません。
衣がしっかりつかないのよね。
これはまぁまぁの出来です。

先日、
「から揚げが上手に作れるようになりたい」
と言ったら、
「僕は作れる」
・・・なんかくやしいぞぅ

体調が良くなり、また忙しい生活に戻ったコンチ。
食欲もすっかり元通りです。
でも胃は少し小さくなったかな?

テストが終わったので、今日からお弁当持ちです。
約2週間ぶりのお弁当はこんな。

玉子焼きをハートに。
ソーセージもタコにしましたが、シャウエッセンなのでいまいち。
やはり昔ながらのウインナーじゃないとね。

夏休みまで、あと2週と少し。
7月と言ってもまだ涼しいけど、だんだん暑くなるとお弁当も考えないといけませんね。


ここのところ、なんとなく気持ちに張りがないずむり。
別に落ち込んだりはしてないし元気なんだけど、やる気がわかないというか。
また。の帰国やコンチの肺炎でしばらく忙しくしていて、
今週はやっと時間ができたのにシャキッとしません。
やりたい事や、やらなくちゃと思う事はあるのに、とりかかるのが億劫に感じてしまいます。
そんな中で気になっていたことが3つ。

一つは車のオイル交換。
ずむり。は車に全く興味がなく、メンテナンスのこともわかりません。
車検から半年以上たつのでそろそろ?

もう一つは保険会社から来たお手紙。
また。の勤務先が以前のままになっているのに気付き変更の連絡をしたら、
住所変更?本人は海外にいるはずなのに?と確認の手紙がきたのでした。
難しい話じゃないけど、説明するのはちょっと面倒・・・。

3つ目は庭の草取り。
これはただホントにめんどくさいだけ(笑)
雨の日はできないし、晴れると暑い!
夕方は怖ろしいほど蚊が寄ってくるし。

ほっといても誰もやってくれないし、なんとかしないと・・・。
まずはディーラーにオイル交換の予約をするかな、と調べていたら、
電話が鳴って保険会社の営業の方から。
一年に一度の「なにかおわかりにならないことはないですか」というお伺いだったので、
これ幸いと事情を説明し、勤務先変更の手続きだけしてもらえるようにお願いしました。


次は車・・・。
インターネットで調べたら、一般的に勧められる交換時期は早めなので、
まだそんなに急がなくていいと判明。
次にまた。が帰国する秋くらいでもよさそうです。ホッ。

気が重かったことがいっぺんに片付いて晴れ晴れ。←単純
やりたくないことには実は理由があるもので、
自然に流れが来るまで無理に進めなくてもいいんだな、
自分の気持ち、というかムードって、意外に的確なものなんだな、なんて思ったり。
これからは出来るだけ気持ちが明るくなる方に進もう。

果たして、この調子で草取りも解決する日が来るかしら?(笑)

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はラタトゥイユでした。

2012-07-05 12:22:12 | ごはん
ラタトゥイユ
ピラフ
スモークサーモンのサラダ

昨日の晩ごはんです
野菜がいっぱい摂れるラタトゥイユ。
庭の大きい植木鉢で育てたナスを入れました。

今年の梅雨はしっかり降る日と晴れ間の繰り返しなので、植物の成長には最適です。
かぼちゃもみるみる大きくなって豊作の予感。

これはかぼ1号。

ちょっと日当たりが良すぎて日焼けしてます。

先日また。が授粉させていった3号。

まだ10日くらいですが、かぼちゃらしくなりました。
2号と3号はツツジの茂みの中にぶら下がっています。

小さな畑から大きくツルが広がって、今のところかぼ5号まで確認済。
収穫できる日が楽しみです。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届きました。

2012-07-04 20:18:53 | 頂き物
天ぷら(竹輪・茄子・ピーマン・インゲン・牛蒡・玉ねぎ・椎茸)
盛り蕎麦
ほうれん草の塩辛炒め

昨日の晩ごはんです
コンチの食欲復活。
久しぶりに会ったお友達には、
「痩せたね!」「やせたね~」「やつれたね…」「痩せたね!」・・・
と言われたとか。
理由はともあれせっかく痩せたんだからキープできるといいですね。

今日は朝からドーンと晴れて。
夏が来ましたよ~!って空です。

コンチが無事に登校できるようになったので、ずむり。も普段の生活になりました。
久しぶりのピアノや英語の勉強が新鮮です。
水曜日なので午後はエアロビ教室に。
この講座は来週から夏休みに入ります。次回は9月。
週に一度のお楽しみなので残念。9月が待ち遠しいです。
その代わり、というわけでもないですが、また太極拳講座に行くことにしました。
去年初めて太極拳を習った公民館の7月から9月の10回の講座です。
明日開講なので楽しみ~。

今日は嬉しいお届け物が!


これは母から。
メロン狩りに行ったんですって。どうもありがとう!
「一人一個だね」
そうね(笑)

ハワイに行ってきた友人からも。
お土産&いろいろたくさん送ってくれました。
入浴剤もいっぱいだぁ!

コンチにはお守りまで。


なんと、

これもハワイ土産
コンチにも大うけ(笑)
ありがとうございまーす!

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食&和スイーツ。

2012-07-03 13:49:56 | ごはん
塩サバと焼き椎茸
冷ややっこキムチのせ
混ぜごはん
お味噌汁

昨日の晩ごはんです
久しぶりにお魚で、あっさり和定食。
体に良さそうなメニューです。
テレビでみたタニタの社員食堂をちょっと意識してみました。

これもテレビでみたので食べたくなって。

水ようかんを作ってみました。
缶詰の茹であずき使用。
涼しげに、美味しくできました。甘さ控えめです。
5個もできたけど、コンチはあんこ物は食べないのよね・・・。


今日からコンチは登校しました。10日ぶりです。
そしていきなり期末テスト2日目&1日目の分の追試。
病み上がりだからといってボヤボヤしていられません。
高校生活は甘くないね~。


日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする