ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

昨日はハンバーグでした&雨の日の猫たち。

2012-07-12 11:56:23 | ごはん
ハンバーグ・サラダ
揚げだし茄子
ごぼうのキンピラ
煮豚と煮玉子(残り物)
うーめん(同じく)
ごはん

昨日の晩ごはんです
先日買い込んだ食材の中から挽き肉を使ってハンバーグに。
お弁当用に作り置いたおかずもあるので賑やかです。
でも作り過ぎは禁物。
2人だけだとすぐに停滞してしまうので、ここらで一回リセットしないと。

昨夜から雨です。
昨日は午後に庭の草取りを頑張ったのですが、夕方から突然のドシャ降り。
やっぱり珍しいことするとテキメンなのね・・・なんて思ったり(笑)

猫たちは雨なのでだれてます。

自堕落たら坊。

まめ。

雨でも果敢に散歩に出てましたが、帰って来た途端こんな。

雨だと窓が開けられないので蒸し暑いです。
気温はそんなに高くないけど、息苦しい感じ。
なので扇風機を使い始めました。ちょっと空気を動かすと楽になります。

昨夜の猫たち。

キャッツ オン ザ ピアノです。
ネコも暑いからかな。

今日は午後から太極拳講座です。
ヨガマット買っちゃいました。

太極拳にマットはいらないですが、ストレッチの時に使うのです。
今までバスタオルで代用してたけど、早く買えば良かったのでは?(笑)

太極拳の先生いわく、梅雨時は体にも水分が溜まってしまうので、
お腹からしっかり呼吸をして水分を外に出してあげるといいんだそう。


               

ずっと家にいるので世の中のことに疎いずむり。ですが、
それでも気になることはあれこれ。

パンダの赤ちゃんは死んじゃいましたね・・・。
そんなに興味を持ってるつもりはなかったけど、すごく悲しく思います。
みんなあんなに喜んでいたのにね。

また。からは、
「最近カンボジアで奇病が流行ってるんだって」
乳幼児がかかるウイルス性の病気で、すでに何十人も亡くなってるんだとか。
これは日本でもニュースになっていて、手足口病か?といわれてますね。

小さな事では、世界の観光都市ランキング。
初めて9位に京都が入ったという記事を新聞で見たのですが、
意外に感じたのは1位はタイのバンコクなこと。
ちなみに2位フィレンツェ、3位イスタンブールでした。
バンコク・・・そんなにいいところなんですね。
カンボジアからは近いのでぜひ行ってみたいものです。

大きなことでは原発再稼働・・・。
ずむり。は、消費税のこととかはまだ議論の余地がなくはないと思うのですが、
原発なんてあたり前にダメに決まってるでしょ!ってどうしてならないのか、不思議でしょうがないです。
これってずむり。が世間知らずでそう思うだけなんですか?
もちろん、直接かかわっている職業や地域にいろんな思惑があるのは理解できます。
でも世の中では、例えば、製造業の会社に勤めている人は、
「そんなこと言ったって原発は必要だよ、簡単に反対してもらっちゃ困るよ」
とか普通に思ったりしているのでしょうか?
去年の計画停電や土日操業が大変だった、というのは当然だけど、
実際に電気が足りなくなるかどうかってことと原発再稼働はまた別の話ですよね・・・。
野田総理の発言とか、もう明らかに意味のないとわかることが堂々とまかり通って、
考え出すときりがないので普段はこういうのをブログには書かないのですが、
ずむり。は原発にははっきりと反対です。


日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーめん。

2012-07-11 10:54:09 | ごはん
煮豚と煮玉子
冷やしうーめん
椎茸といんげんとハムの炒め物
ごぼうサラダ

昨日の晩ごはんです
頂き物の「うーめん」をさっぱり冷たく。

・・・ところでうーめんって?

これです。ずむり。も初めて。
宮城の物のようです。
やや太め?の短い素麺という感じ。
今気付きましたが、漢字だと『温麺』なんですね。

コンチはこれを見た時、
「らーめん、の間違いだよね」
・・・海外でよく見る残念な日本語みたいな?
じゃなくて、
「うどんとそーめんの間、ってことじゃない?」
「あー、なるほどねー」

我が家ではそういう結論になってしまいましたが、ホントのところは?
ご存知の方、教えてくださいな

うーめん、食べた感想は、
「軽い!」←短いので。
味は普通に素麺でした。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープニングセール。

2012-07-10 12:40:54 | 買い物
今日もよいお天気です。
お買い物はイオンで済ませることが多いずむり。なのですが、
改装のためにしばらく休んでいた庶民的なスーパーが本日リニューアルオープン。
おおっ、それは行ってみねば!
ここはたまに行くと毎回ものすごく買ってしまうのですが(笑)今日はどうかな。

少し遅めの10時過ぎに到着。(今日は9時開店)
駐車場は少し混んでいたものの、店の中は思ったほどの大混雑ではありません。
さすがオープニングセール、どこをみてもお買い得品ばかり!
牛乳98円大好きなダブルソフトもリッツも98円
応援の店員さんがいっぱいいて、開店らしい華やかさです。
ワクワクとうれしい気持ちでずむり。もカートに2カゴ山盛りお買い上げ。
まるで大家族のお母さんのように見えたことでしょう。
二人暮らしなので一週間分くらいありそうです。
これでお会計は3,873円でした。

粗品のマイバッグももらえました。

レジかごにはめるタイプのは持ってなかったので嬉しい。

得した気分で帰宅すると
玄関先でちょうど郵便屋さんが。
何かと思えば先日ネットで申し込んだコンチの夏期講習の振込用紙でした。
ずむり。がカンボジアに行っている2週間だけ名古屋で塾に行くのです。
4講座とって62,000円・・・塾ってお金かかるね。
食費をちょっとやそっと節約したところで虚しいかも・・・。
ま、お得な買い物はそれ自体がレクリエーションみたいなものだからいいんですけどね。

これから無事に大学に入れたら、そりゃもう莫大なお金が必要だし、
現代の日本で子供を育てるのは本当に大変なことです。
これをどこのうちでもやってるのかと思うとすごいですね・・・。

ま、それはともかく。
食材をいっぱい仕入れたので、今晩は何を作ろうかな~
あ、でも昨日の朝から煮豚を仕込んであるんでした。
まずそれから食べなくちゃいけませんね。

ちなみに昨日はカレーでした。

ずむり。はカレーうどん、


コンチはカレーライス卵のっけ。

その前は海鮮丼でした。



昨日まで軽い頭痛で悩まされていて(たぶん眼精疲労から)
気が晴れなかったのですが、今日はスッキリ。
これでこそ、やる気だって湧くというものです。


日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おちゃめなたら坊。

2012-07-09 14:33:39 | 
これは今朝のたら坊。
まめが使うかな?と置いておいた米袋にたら坊が入ってました。
たまにこうして変わったことをしてみるたら坊です。
実は内心ドキドキしてるんですよ(笑)
写真を撮ってもらえて「うけた・・・」とうれしそうです。

ちなみにまめは昨夜外出したきり姿を見ません。
どこ行っちゃったんだか・・・。

今日は朝からいい天気。
そのうち梅雨も明けちゃいそうですね。
昼近くなってもさわやかな風が吹いて涼しく、いい感じです。

鉢植えナスから収穫しました。

朝採りのナス子さんたち。
ナスはいくらあっても困らないので嬉しいです。

夏は天気のいい日の早朝や夕方が気持ちいいですね~。
といっても朝はバタバタ、なかなか余裕がないですが、
夕方、日が傾いた時間はなんともいえない幸せ感です。
部屋にいても、庭に出ても。
先日はコンチの迎えに出て車を走らせながら、カンボジアで見た、
たくさんの人達が夕方の屋台で食事している光景が浮かびました。
また来月には行く予定なので楽しみです。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6,030円。

2012-07-08 14:20:33 | 買い物
アジの開き
お好み焼き
ポテトサラダ
ちらし寿司(お弁当の残り)
大根おろし

昨日の晩ごはんです
美味しく頂きましたが、ちょっと量が多かったかな。

デザートはメロンです。

先日のメロンがちょうど食べ頃です。
贅沢に4分の1カット。

昨日はパンも焼きました。

ロールパンとソーセージパンとチョコパン。
一個だけチョコレートがはみだしてますが、
今回は捏ねてる時も焼いた時も問題なくできました。
パン作りって、いつも同じようにやってるつもりでも毎回違います。
何が勝因や敗因になるのかが理解できていないので結果オーライ。

曇り空の日曜日。
今にも降りそうで、まだ持ちこたえてる、って感じです。
洗濯物は早めに取り込んだ方が良さそう。
ちなみに遠州地方の方言では洗濯物を取り込むことを「よせる」と言います。
(ずむり。は名古屋弁なので言いません)
この場合「洗濯物を早くよせんと」でしょうか。(違うかも)
名古屋弁だったら「洗濯物をはよいれなかん」かな?

午前中はユニクロに行ってきました。
今年の夏服はユニクロばかり。
カンボジアに行くと思うと、こじゃれた物より気楽に着られる物が欲しいのです。

本日のずむり。のお買い物。

とにかくラクな服が着たい今日この頃。
ルームパンツや、ウエストゴムのスカートなど、迷いに迷って4点購入です。

こちらはコンチ。

ずむり。と色違いのもの多し。
コンチの方が落ち着いた感じですね(笑)

この中で一番高かったのがコンチのレギンスで990円。
8点お買い上げで合計6,030円でした。
さすがユニクロ、安いなぁ。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする