ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

昨日はかに玉でした。

2014-09-20 17:32:34 | ごはん
かに玉
さんまの煮つけ
ツナサラダ(残り物)
昆布巻き
お味噌汁
ごはん

昨日の晩ごはんです
旅行前で食材を増やしたくないので家にある物で。
友人から救援物資を活用しての簡単ごはん。

使用材料はコレです。↓

いつもなら日本で買ってきた物は大事~にチビチビ使うのですが。
今回はそりゃもう沢山あるので惜しげもなく使えるのです。
我が家にこんなに食材があったことはいまだかつてないほど。
二人で一時帰国した時だってこんなには買って来れないよ。

どんな感じかというとですね。
例えばずむり。のリクエスト「みかん缶(←売ってない)」の場合。

みかん缶・みかん缶・みかん缶・桃缶・一個まざって大豆缶(笑)・パウチみかん・パウチ桃

同じ調子で「しそ昆布編」「ポポロのミートソース編」「炊き込みご飯の素編」とかやれますが長くなるのでやりません(笑)
友達って本当にありがたいものですね。

そしてリクエスト以外もいろいろ買ってくれたのですが、なぜか家にある在庫と被ってない不思議。
こんなにあったらダブる物もありそうなのにね。
実はブログを丹念にチェックしたとか?
「すし太郎は尽きてるはずだ」「味噌とソースはコンチが運んだ」って?(笑)
それとも友人たちの鋭い主婦の勘なのかしら。

おかげさまの今日のおやつ。

気ままにおにぎりせんべいを食べられる幸せ。

今日はしょーこさんちで仲間たちにカンボジア土産を渡す宴会をするんですって。
いいなぁ、ずむり。も行きたいよ。
仲間たちによろしくね~!


さて。
土曜日も夕方。今日も一日お疲れ様でした!
そしていよいよ明日からはプチュンバン休み。8連休です。ヤッター!
いつも連休前は渋滞がひどいけど今日はどうかな。
とりあえず明日はゆっくり朝寝します。

日本の皆様も良い週末を~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はどて煮でした。

2014-09-19 20:08:59 | ごはん
どて煮(レトルト)
ツナサラダ
ゴーヤチャンプル(残り物)
昆布巻き
ごはん

昨日の晩ごはんです
リコーダーの練習に忙しかったので簡単ごはん。
先日の救援物資の中からレトルトのどて煮を引っ張り出して温めただけ。
ちなみに昆布巻きも、ゴーヤチャンプルのおさかなソーセージも救援物資。
まだまだまだたくさんあるのでどんどん使わせていただきます。アリガトー

先週の今頃はみんな飛行機でプノンペンに向かっていたんだねぇ。
もう一週間なんて早いなぁ。
帰ったばかりだけど、また来ないかな~と思ってしまいます。


プノンペンからこんばんは。

今日は金曜日なので編み物の会へ。
だったのですが、実はカフェに了解をいただいてリコーダー部の一曲だけのゲリラライブという企画が!
他のお客さんがいない時を見計らって『JeTeVeux』を演奏しました。
結局いい気に(?)なって三曲(ジュテブ2回とララルー)に演奏してしまいましたが(笑)

聞いているのが知り合い数人だけという中でも緊張するものですね。
いい経験になりました。これはクセになるかも♪
これからもがんばって練習します!

編み物どころじゃなかったですがいつものようにランチへ。
台湾料理の【青葉】に行きました。

モニボン通りとシャルルドゴール通りの交差点を西に入ってすぐのところです。



中華に少し風味を加えた感じかな?美味しいです。
餃子は12個で2ドル。安い!
家用に冷凍餃子も買いました。

セントラルマーケットで編み物の毛糸を購入。

宝石屋を冷やかし、野菜と魚を見て、砂糖きびジュースを買いました。
ついこのあいだ友人たちと観光に来たところで普通に買い物をする私たち・・・。


来週は月曜日から水曜日までがプチュンバン休みで、土日を合わせて明日から連休の人も多いみたいです。
また。の会社は明日は出勤だけど、来週はまるっと休みで8連休。
あと一日がんばるぞう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はきしめんでした。

2014-09-18 18:17:52 | ごはん
きしめん
ゴーヤチャンプル
鶏手羽(残り物)
子持ち昆布
ごはん

昨日の晩ごはんです
外食続きだったのであっさりと麺。
8月で賞味期限が切れていたきしめんにしました。
きしめんって、よく茹でたつもりでも食べてみると「まだ茹でが足りない」と思いません?(←愛知県民にしかわからない質問)
ちゃんとしたきしめん(?)はすごく柔らかいんですよ。

友人たちが持ってきてくれた子持ち昆布。
久しぶりに食べましたが美味しいものですね~。
お土産に「しそ昆布(←イオンに売ってるけど高いから)」とリクエストしたら、佃煮類をそりゃもう大量に持ってきてくれました。
正直「こんなに食べきれないよ」と思ったほどですが、二日ですでに一パックめ完食。いけそうです。


プノンペンからこんにちは。一時

昨日は抜け殻状態だったので、リコーダーの練習には行ったもののランチも行かずに帰ってきましたが、今日は復活。
朝から丁寧にお掃除をしてサッパリして、お友達マダムとランチに。

St.352に新しくできた【Dashi】に行きました。

お洒落な日本食屋さんです。

秋刀魚の釜めし 7ドル。

上品な味つけで美味しい。
ガッツリ食べたい人にはちょっと物足りないかも?
今のずむり。にはちょうどいい感じ。
まだソフトオープン中なのかメニューは少ないです。

マダムとは共通点がたくさんあって話題が尽きず、ランチだけでは話足りずにカフェに移動して夕方まで語ってしまいました。
どちらも日本に家を残してきていて(しかも家は車で十数分のご近所)
「草取りが大変なんだよね・・・」とか(笑)

さ、今日はこれからリコーダーの練習をしなければ!
その話はまた明日~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰っていきました。

2014-09-17 18:59:52 | 日記
昨夜とうとう友人たちは日本に帰っていきました。
プノンペン空港でお別れです。さみしいわ。


まずは旅の報告。三日目の続きから。

この日は夕方【チャンペイスパ】にマッサージに。
マッサージ後のおやつタイム。

女三人はトラディショナルクメールマッサージ。
また。はフットマッサージ。どちらも1時間10ドル。
ちょっと値上がりしたみたいだけど、それでも安いよね♪

晩ごはんは【ROOTS】でちりとり鍋。


食後のデザートを食べに【JOMA】へ。

ワッフル。

実はしょーこさんはカフェ好きなことが判明。
さいわいカフェはいくらでもあるボンケンコンです。

という訳で、翌朝は【RIPPLE CAFE】で朝食。

四日目、最終日スタートです。

朝食後はボンケンコン市場へフルーツを買いに。

どローカルのプサーに少々引き気味?(笑)
帰り道、いつものコーヒースタンドで飲み物も買いました。

一度家に戻って休憩してからイオンへ。

プサーからいきなりの日本クオリティー(笑)

でも突っ込みどころは満載です。

色鮮やかなお寿司。

ランチはずむり。の超おススメ【串匠】で。


夕方はに最後のお出かけ。
アパート向かいの【WILL'S】へ。

カフェ好きしょーこさん、満面の笑み。


そしていよいよ帰国の準備です。
お土産もたくさん買えました。

なぜかスーツケースってのはきちんとちょうどいっぱいになるものですね。
別に量って買い物してるわけでもないのに、不思議です。

今日の午前中に無事名古屋に着いたと連絡がありました。
四泊六日の旅はどうだったでしょう。
もっといろんなことできたかも~と心残りがなくもないですが。
少なくとも、ずむり。にはとてもとても楽しい4日間でした。
こんな遠くまで来てくれて、本当にありがとう。
もしもまた来れるのなら、今度はアンコールワットを見に行きましょう!


普段は特に生活に不自由を感じているわけではないけど、空港で、帰国する人がエスカレーターで上がっていく姿をガラス越しに見送る時、いつも少しだけ、日本に帰っていく人と自分たちとの違いを感じます。

そして、また。と車に戻るため歩きながら「私たちはここで二人で助け合って生きていくんだ」と思います。
すぐ忘れちゃうんだけどね(笑)

大人のプノンペン旅、これにて終了です。

今日はガックリと抜け殻ずむり。

これから何を楽しみにすればいいの
と、思ったら!
来週はプチュンバン休みでプーケット旅行に行くんでした。
こうして人生は続いていくのです(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プノンペン四日目。

2014-09-16 20:25:24 | 日記

友人たちと過ごすプノンペン、いよいよ最終日。
もうすぐ出発です。
最後の晩ごはんはおうちごはん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする