
カレーライス

缶詰サバのサラダ

トマトスライス

ラッキョウと福神漬け
昨日の晩ごはんです
また。のリクエストでカレー。

って、先週も食べたのに?

ま、いいけど。
前回がビーフだったので、今回はチキンカレーにしました。
唐辛子(マテーへ)を一本入れただけですごく辛くなりました。

一本切っただけなのに指もちゃんと痛くなりました。
カンボジアの唐辛子は強力です。油断してはダメなのです。
プノンペンからこんにちは。

日本は秋らしくなってきてるでしょうか。
プノンペンも今日は少し涼しいです。
先日、ラッキーに行くコンチに蚊取り線香を頼んだのですが。
「あればレンジャー、なければ象印」とメモに書いたら、

「レンジャーあったよ」
棚の隅に少しだけ置いてあったそうです。
が、よく見ると。

ネズミに齧られてる・・・。
先日も書きましたが、このところずっと日本の家の模様替えを考えているずむり。

一時は大きな家具を移動させてかなりの大ごとになってましたが(頭の中で)、
今は考えが一周してだいぶ落ち着いて、最小限の移動プランに変更になりました(笑)
もし日本にいたらこれを実際にやっちゃってただろうと思うとおそろしいです。
考えても実行できるのはいつになることやらわかりませんが。
でも、先のことを考えて楽しみにしているのは、とても自分らしいなぁと。
ずむり。もだんだん自分を取り戻してきているような気がします。
海外暮らしも2年目になり、低め安定というか、
友達もできてそれなりに楽しく忙しいし、
イオンもできて便利になったし(←これは大きい)、
言葉とか環境とかも不自由なりに慣れて、
「ま、別に慌てて帰んなくてもいっかな・・・」という気分になってきたり。
ずむり。ですらそうなんだから、もっと海外経験の長いマダムはなおさらのようです。
コンチは独立して実家なんかなくても楽しくやってるし、
猫たちも母になついて楽しくやってるし(涙)
と、そんな中で、思いがけず「家」が自分を日本に繋ぎとめる役割を果たしています。
家をそのまま残してきたことで、
草取りだなんだいろいろ面倒も心配事も多いし、
お金はかかるし、
精神的に負担もあるのですが、その分、
「あそこに帰らなくては」
と思う気持ちは強いです。
日本に帰りたいというより、あの家に帰らなくては。

なので、いくら帰国と言っても国内の別のところに異動になるのは困るね・・・。