M・Yブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

また嫌われる…

2012-10-31 | 日記

嫁です

 

先日、うちの猫がケガをしまして、顔が腫れてしまいました

うちの猫ちゃんは、今時珍しい外猫ちゃんで、女の子とはいえ度々ケンカに巻き込まれ、

一昨年も顔が腫れた事があったんです

その時はかなり腫れて全身麻酔で手術をする事になったので、「大した事ないと思いますけど」

と言って病院に行ったら、「大した事ありますよ!」と叱られてしまいました…

 

いつもお世話になっているこの先生、見た目は尾木ママそっくりなのですが、かなりガサツ

でも、とても腕は良いんです

 

今回は、メスを入れる程ではなかったので、スプレー式の局部麻酔でかさぶたをはがし(

傷口を広げられ…見ているのも痛い

さすがにうちの猫も大暴れ

「きつい子ですね」と言われましたが、誰でも暴れると思うけど…

確かにケンカっぱやい子ではありますが、年のせいかだいぶ大人しくなったんですよ

 

一週間は傷口が塞がらないようにと言われ、ちょこちょこ傷口を開いています(

今はかなりションボリしているので暴れませんが、何気に距離を取られています

尿管結石になった時に嫌がるのを無理矢理薬を飲ませたり、

犬が外耳炎になった時も耳に無理矢理薬を入れたり、嫌がられる事ばかりしなくてはいけないので、

一時的にもの凄く嫌われます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟アベック出場

2012-10-29 | 野球

土曜日、子供の野球の試合がありました

なぜか参加人数が少なく長男に加え

次男も9番セカンドでスタメン出場

ほとんど試合出場経験がない上にこの日は公式戦

予想通りガチガチで、普段声を出す子なんですが

借りてきた猫のようにシーン…

守備機会はありませんでしたが

親としてはせっかくのチャンスだったので

ゴロをさばくシーンが見たかったですね。

(実際飛んでいたらエラーの可能性大でしたが…)

打つ方では一打席のみで空振り三振でしたが

積極的にバットを振っていたので満足です

次はいつ出場できるかはわかりませんが

自信をもって声を出して守る姿が見たいですね。

ガンバレ…次男

長男は7番センターで2打数1安打1打点

守備も無難にこなし、ちょっとずつではありますが

成長しているのが嬉しい限りです

チームは惜しくも敗戦で、嬉しさも半減してしまいましたが

続く日曜日は雨模様

1時間程度の練習で中止になりました。

帰宅してからは家族揃ってひたすら休養しました

体力回復で今週も仕事に励みます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加型コンサート

2012-10-26 | 日記

嫁です

 

一昨日子供の学校で、保護者役員主催の体験型コンサートを行いました

私、今年度子供の学校の役員をしているのですが、役員の中でも企画を担当しておりまして、

企画として運動会の保護者競技、校内クリーン活動ときて最大のヤマ場全校生徒・保護者向けのイベントが

今回のコンサートでした

 

これが、まぁ~大変でした

私は企画代表ではなかったので、大変なんて言ったら代表さんの方がもーーーと

だったのですけど、2日前はウッカリ忘れて気がついたらコンサートが終わってたという夢を見て、

前日はほとんど眠れず…、結構追い詰められてた

 

コンサート自体は大成功だったのが救いでしてほんとーによかったです

小学校4年生の音楽の教科書に載っている曲を作った方が所属している楽団の方達に

来ていただいて、参加型コンサートという事で、みんなで歌って踊って、全員ではないのですが

珍しい楽器も演奏させていただいてとても楽しかったです

プロの方達におこしいただいたので、さすが乗せ方がウマイ

子供達も先生方も保護者の方達も、みんな笑顔で楽しい1時間半でした

お祭りの曲では、先生と役員全員ステージに上がらされ一緒に踊りました。

私は、背の高い先生の影に隠れこ~そり踊りましたが

家に帰ってから子供に「ステージにいたの?」と言われたくらい。

 

2日経った今も疲れが取れず…

半日でいいからゆっくり寝ていたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球漬けの週末でしたが…

2012-10-22 | 野球

土曜日、日曜日と野球漬けの週末となりました

土曜日は高校野球秋季大会の観戦のため

神宮第二球場へ行って参りました。

残念ながら我が母校は敗れてしまいました

9回ツーアウト、勝利まであと一人という場面を迎えましたが

同点に追いつかれ、結局延長の末、敗戦。

やはり野球は最後までわかりませんね

その後は八王子へ急いでトンボ帰り

息子の試合の観戦に…。

7番センターで3打数1安打1打点とまずまずの活躍でした

チームも勝利を収め、めでたしめでたし

日曜日にも息子の練習試合がありました。

3~5年生のチーム編成(ウチの愚息は4年生です。)で

もちろん5年生主体のチームでしたが

全員出場させるとの監督の言葉があったので

息子の出番を待っていましたが、結局最後まで出番なし

下級生も全員出場したのに…

確かにウチのは実力では劣っているのは理解していますが

一人だけ出番なしで息子がへこんでやしないかと心配です

切り換え切り換えと頭の中で呟いてはいましたが

その鬱屈した気持ちのまま、午後は自身の草野球へ…。

180チーム程出場のトーナメント式の公式戦でしたが

見事サヨナラ勝ちでベスト32進出

と、まだまだてっぺんは遠いですが…

ワタシもそこそこ活躍することができ、嬉しい限りです

しかし午前中の出来事がモヤモヤと頭をよぎってばかり

ワタシ自身もエラーをしたり、全然打てなかったり、途中交代だったり

野球をしているとへこむことも多いですが

息子の気持ちを考えると比べものにならないくらい

悲しくて悔しい気持ちで一杯です

今日も仕事をしながらそのことが自然に思い浮かぶのです。

ワタシは草野球では選手起用もする立場にあり

起用が非常に難しいことは認識しているつもりです。

もちろん野球は毎回9人でやるわけではありませんし

また9人でやったとしても

全員が起用に満足なんてのは不可能なこととは思います。

が、少年野球の指導者としては

絶対にやってはいけないことだと思うと腹立たしくて仕方ありません

ウチの子供のみならず他の子供達にも

こんな思いは絶対させたくないな~と、強く再認識する出来事となりました。

ポジティヴ派のワタシではありますが

まだ気持ちの切り換えはデキマセンです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事ちゃんとしてます!

2012-10-15 | 仕事

いつも遊びのことばかりで

仕事をしていないんじゃないかなんて

思われたら困りますので

今回は仕事についてのお話を少しばかり…。

不動産業とはいえ、部屋の内装工事等もワタシの仕事なんです。

(というより工事がメイン

というわけで今日はカミさんに手伝ってもらい襖の貼り替えをしました。

今でこそ結構慣れたものですが

表裏の貼り替えに加え、枠を外したり釘を打ったり

これが意外と大変なんです

しかし仕事をいただいていることに喜びを感じて

どんな作業もするようにしています。

リフォーム、修繕等お住まいに関するお悩みを

是非お気軽にご相談いただければと思います。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする