M・Yブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

またしても

2014-10-26 | 野球

嫁です

 

次男がまたやっちゃいました

リビングでバッティング練習中、よりによってバットを飛ばして

窓ガラスを割ってしまいました

 

室内でやらせる方が悪いのは分かっていますがね

こういう飛ばないボールを、

こういう片手打ち用の小さいバットで打たせていたのですが、

まさかバットを飛ばすとは…

 

昨日、ダンナがガラスを買ってきて直してくれたので、

安くは上がったのですけど

 

今日、試合があったのですが、せめてバットで返してくれ!

と思っていたら、見事にレフト前ヒットを打ってくれました

※ビデオ判定の結果、内野安打でした

後、2・3本は打ってくれないと元はとれませんが

 

ちなみに長男は、一昨日あった試合で無安打…

秋の大会トータルしても無安打ですが

スタメン落ちは近いか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったちゃん

2014-10-23 | ペット

嫁です

 

4ヶ月前に前庭疾患になってしまった愛犬ギンちゃんですが、

最近認知症も始まってしまったようです

半月前からダンボールやチラシを食べてしまって、

動物病院の先生に相談したところ「おそらく…」

と言われてしまいました

 

数日前に、トイレ(庭の隅)を掃除していたら、水色の糞が

混ざっていて、チラシかな?と思っていたのですが、

今朝掃除している時に猫用のトイレの砂だと発覚しました

昨日は雨だった事もあり掃除が出来なかったので、

今朝まとめて掃除したら結構な量の水色の糞が…

 

原因が分かっただけよいのですが、困ったなぁ…

健康に影響がなければよいけど…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つかりました

2014-10-20 | ペット

嫁です

 

先日、自宅の近所に迷子の猫ちゃんがいると書きましたが、

無事に飼い主さんが見つかりました

とりあえず、いつもお世話になっている動物病院に

張り紙を貼らせていただいて、どこか他にも貼らないと

と思っていたら、10日ほどで飼い主さんから連絡が

きました

すぐに見つかるとは思っていなかったのでビックリ

大喜びで、近所の餌をあげて下さっていたおうちに行き、

これから連れていってあげたいというと、そこのおうちの

おばあちゃんから「2・3日待って」とのお返事

小2の女の子が可愛がっていたのは知っていましたが、

予想しなかった返事で困ってしまいました

飼い主さんの方は、「可愛がって頂いてありがたい」と

了承して下さいましたが、私も主人も何かあったらと

気が気でなくて…

更に2日後に「(3日後の)日曜日にして下さい」と

電話が

 

や~と、昨日飼い主さんにお返しすることが出来ました

飼い主さんが引き取りにきて、そこのおうちの方たちが

お別れする時は涙・涙で

私としては、無事にお返し出来た安堵感でいっぱい

でしたが

たかがペット、されどペット

大事な大事な家族だということなんですよね

 

 

おうちに帰れて良かったね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出掛け

2014-10-15 | 旅行

体育の日に山梨県へお出かけしてまいりました

ただ台風が近づいていたこともあり

近場の勝沼へ行ってまいりました

勝沼といえばぶどうですが

その前に勝沼ぶどう郷駅近くの旧トンネル跡へ行きました

明治時代に作られたトンネルで長さは1.2kmあるとのこと

トンネルの出口は見えているので向こうまで行けるかな…

な~んて最初は思っておりましたが

案内板に片道30分と書いてあり…てことは往復1時間

長男は行く気満々でしたが早々にあきらめて

次の目的地、ぶどうの丘へ向かいました

ぶどうの丘といえば山に囲まれた街並みを眼下に臨む絶景…

と言いたいところですが、この日はあいにくの天気

景色は諦め(初めから承知の上ですが…)

ぶどうを買って帰ることにしました

4種類ほどを試食した結果、甲斐路とピオーネを買いました

ぶどうの丘を後にし、昼食をとってから温泉にいきました

こちらも絶景が売りのほったらかし温泉

とはいえ台風が近づいているため天気が回復するはずもなく

景色は想像しつつ露天風呂へ入りました

いや~気持ちよかったですよ~

長風呂したいところでしたが荒天は勘弁ということで

後ろ髪をひかれつつ温泉を出て、早々に帰路につきました

帰りも大した混雑はなく、16時頃に帰宅

温泉にも入ったことですし、すっかりリフレッシュとなりました…

とはいかず疲労が蓄積され2時間ほど爆睡してしまいました

ま~たまのお出掛けで楽しかったのでよしとしましょう

因みに買って帰ったぶどう美味しかったです(特に甲斐路)

写真は山を登ったほったらかし温泉でのものです。

本来なら山々や街並みが臨めるハズ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小姑

2014-10-08 | ペット

嫁です

 

いつもギンとこのはの話題ばかりですので、

今日は先住猫のクロちゃん(メス)のお話を

このクロちゃんは、まだ私たちが結婚する前に、

義父(先代社長)が茨城に営業に行った時に

拾ってきました

なので、ダンナの妹、私の小姑

義父いわく、「野良猫の子供が公園にいたから

連れてきた。もう一匹、オスがいたけど木に登って

下りてこないから諦めた」そうです

連れて帰ってきたくせに、車に乗せたまま

「連れて来ちゃったけどどうしよう?」と

義母に相談したというから、なかなかほほえましい

エピソードです

 

当時、ダンナの家にはメス猫のシロちゃんがいて、

生後2ヶ月弱くらいのクロちゃんを直ぐに受け入れて、

おしりを舐めてあげようとさえしたそうです

ところが、さすが野良猫の子クロちゃんの方は、

ノーサンキューどころか怒って威嚇したそうです

その後も、度々襲いかかるなどシロちゃんにとっては

迷惑な存在だったかも知れませんが、シロちゃんが

21歳まで長生きしたのは、若い猫・クロちゃんの

おかげだと思っています

 

このはがウチに来たばかりの頃も(今も)まったく

受け入れず、この距離

 

私が、ダンナと結婚して一緒に暮らすようになっても

イマイチ懐いてくれませんで、怒りっぽいのもあって

よく噛まれました(嫁は小姑にいじめられるものか?)

そんなクロちゃんも、現在15歳

年のせいか、よく甘えてきてくれるようになりました

若い頃は、夏になると度々家出(?)をし、

2、3日帰って来ないのはざらで、

最長5日間帰って来なくてかなり心配しました

最近は、家にいることも多くなって、

クローゼットの上に置いた座布団の上でよく寝ています

 

甘えてくれるようになったとはいえ、夜寝る時は

ダンナのお布団でしか寝ないし、それどころか

私のお布団に時々オシッコしちゃいますけど、

少しでも長く生きて欲しいです

 

余談ですが、先日私の誕生日がありまして、

ダンナがケーキを買ってきてくれましたが、

ローソクを多く立てられました

1本多いぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする