M・Yブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お気に入りの場所

2023-06-29 | ペット

嫁です

 

猫は塒(ねぐら)を変えると言いますが、ウチのこのはも度々変えます

塒と言っても、昼間に寝る場所なのですが。

暑くなってくると多いのが窓とラックの間。

先日、このはの毛がいっぱい付いていたので掃除機をかけたのですが、カーペットに張り付いて吸い上げる事が出来ず困ってしまい…

手の届く範囲で回収したのですが、マジックテープにひっついたかの様にこびりついていました

最近は、このはを引き取ったばかりの頃に使っていたキャリーバッグにもなるケージの中がお気に入り。

(先住猫がいたため、感染症予防のため接触させないように、一週間ほどケージに入れていました。このはの兄弟猫が猫風邪にかかっていたので。このはは元気でしたが、念のため)

ケージのファスナーは常に開けてあります。

時々入るので片付ける事が出来ず、10年近くジャマと思いながら置きっぱなし…。

人とあまり接したくなさそうな時に入るので、心の安定のために置いてあります。

もっと接したくない時は押し入れに入っています。

網をめくり上げても怒らないのですが(イラっとはされます)、触ると噛まれます。

接したくないので。

こうやって引きこもっていると思いきや、放っておくとリビングに入って来ては堂々と寝転んだりもします。

ルナが近づいたら「シャー!!」と怒るのですけど、誘っておいて~って気はしています。

こんな所で寝ている時もあります。

ドア枠など段差がある所でもよく寝ているのですが、寝心地悪くないのでしょうか?

昼間はこんな感じであちこちで寝ているこのはですが、夜は基本的にはダンナと一緒に寝ています。

時々息子たちの部屋で寝るので、朝起きてきたダンナが「昨日は俺の所に来なかった~」と寂しそうにしています

ダンナと一緒に寝る時はダンナの枕の横で寝るのですが、ここ3日くらいダンナの足元で寝ていました。

ベッドの下半分占領されていて狭そうです。

自由気ままでワガママで思い通りになってくれないのですが、猫好きはそこがたまらないので

でも、犬の好き好き大好きアピールもうれしいです

ルナは好き好きアピールが控えめですが、私たちが特別なのはわかるのでうれしい

(以前飼っていたギンは好き好きアピールがすごかったので。嬉ションするくらい…)

犬も猫も両方いるとやっぱり楽しいです

 

********************

ルナが“伏せ”をしながらエサを食べていたのですが、絶対食べづらいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花を愛でる

2023-06-26 | ペット

 

嫁です

 

ルナが我が家に来てから、週に一度はどこか広い公園に連れて行っています。

家から近い公園はもちろん、どこか用事があって出かけた先で良さそうな公園を探して行ったりします。

先日は、私の父が入院していまして、差し入れを持って行くついでに近くの「相模原北公園」が紫陽花がキレイなようなので行ってみようという事になりました。

【まだまだコロナの影響があり父と面会は出来ませんでした。まったく出来ないわけではないのですが、月に2回まで、1回につき2名までと規制があります。転院する前の病院ではまったく出来なかったのでまだマシですが…】

残念ながら、この相模原北公園という所はスポーツ施設もあり、何ヶ所かある駐車場がどこも満車で車が停められませんでした

仕方なく別の公園を探し、町田市の「相原中央公園」という公園に行きました。

※相模原北公園と相原中央公園は近くはないのですが、自宅方面への移動なので良しとしました。

こちらの公園もスポーツ施設もあったのですが、駐車場に余裕があったので車を停める事ができました。(駐車場が有料だからかな?1時間は無料)

紫陽花を見る事を諦めていたのですが、こちらの公園にもキレイな紫陽花が咲いていました

芝生広場はワンちゃんNGだった為林内散策路をお散歩しました。

ルナの大好きな山道。

(山という程ではないので)丘を登り、着いた先に“さくらの丘”という見晴らしの良い所がありました。

今現在、さくらの丘を広げるプロジェクトが行われていて、桜の木を切った切り株の横に新たに植樹された桜の苗木がありました。

地元のスポーツ団体の子供たちと保護者で植樹を行ったとの事で、桜の苗木の横に植樹をした方たちのお名前の札が立っていました。

苗木が植樹されていましたが、切り株からも新たに芽が出てくるそうです。

何年か後、大きくなった桜の木を見に行きたいと思います。ルナも一緒に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換毛期

2023-06-21 | ペット

 

嫁です

 

換毛期ですね

このはは長毛なのでちょっと抜けただけでもあちこち毛だらけになります。

毛玉もすぐに出来てしまうのでこまめにブラッシングするのですが、やってもやっても終わらない…。

いくらでも抜ける…。

がんばってブラッシングしても毛玉が出来てしまうので困ります

それでも、このはがブラッシング好きなのだけは助かっています。

まあ、ルナの抜け毛も大変なのですけどね

毛が白くて太いからやっぱり目立つ。

短毛な分、抜け落ちやすいので車に乗せると後が大変です

ソファーも毛だらけ…。

ルナはブラッシングが嫌い…。

普段、ほとんどと言うよりまったく怒らないのに、ブラッシングすると怒ります。

体を拭く用のウェットティッシュで拭いてあげた時も怒られたなあ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ狩り

2023-06-19 | 日記

 

嫁です

 

山梨県南アルプス市にさくらんぼ狩りに行ってきました!

もちろんルナも一緒です。

残念ながらルナはさくらんぼを食べられないので、私たちが食べている間おりこうさんにしていてくれているルナにご褒美…というより恨めしそうな視線に負けておやつをあげまくりました…

朝ごはん食べてくれなかったからまあいいか。

ルナのリードを持ったままだと動きづらいので一応繋いでおいたのですが、置いて行かれるのが苦手なので側についていてあげないといけませんでした。

そのため、ダンナが梯子に登って採ってきてくれたのですが、待っている間に手の届く所のさくらんぼを採って食べていたので、途中で「俺より食ってんじゃん!」とツッコまれてしました

一応ね、言いましたよ、自分でも採っているから大丈夫だよと…。

せっせと採ってきてくれてありがとう~

色々な果物狩りがありますが、さくらんぼ狩りが一番元が取れると思います。

 

さくらんぼ狩りがお昼前に終わったのですが、さすがにまだお昼ご飯は食べられそうにないので「御勅使(みだい)公園」という所にいきました。

スポーツ施設などもある広い公園で、ジャブジャブ池もあるので結構な人出がありました。

ハーブガーデンが綺麗でした。

ルナは人混みが苦手なので、川沿いなど人気の少ない所を散歩し、お腹が落ち着いたところでランチに行きました。

 

昭和町にある「アメリカンダイナー オールドハンガー」さん。

ハンバーガーのお店なのですが、犬連れOKなお店だとどうしてもカフェとかバーガーショップになってしまうんですよね。

カフェメニューもハンバーガーも好きだからいいのですが。

食べやすいようにカットしてもらいました。

ジューシーベーコンチーズバーガー美味しかった

ダンナが頼んだスパイシーベリーソースのB.B.Bバーガーも美味しかった!

ここでもおりこうさんに出来ました

病院か何かと勘違いしたのか、なかなか車から降りてくれませんでしたが…。

 

昼食後、このまま帰っても良かったのですが、せっかくなので「善光寺参り」に。

とはいっても「甲斐善光寺」ですが。

立派な三門!(電柱と電線がジャマ)

暑いとはいえまだ爽やかなので気持ちよかったです。

せっかくなので常香炉にお線香を供えました。

なかなか火が付かなくてちょっと大変

ルナも元気で長生きしますように。

大仏様のご加護もありますように。

日本犬だからか、ルナは暑さにも寒さにも強そうです。

日本犬は日本の気候に合っていると言いますからね

それでも、家に帰ってからやたら眠そうでしたが。

お昼寝しなかったからかな?

 

今回は、お土産らしいお土産は買わなかったのですが、一緒に行かなかった息子たちにさくらんぼを買って帰りました。

はね出し(見切り品)とはいえ、この量で1パック500円はお買い得

ひとり1パックずつ買って帰りましたが、2人共二回に分ける事無く完食していました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌屋蔵之介

2023-06-13 | グルメ

嫁です

 

八王子みなみ野に新しく出来たラーメン屋さん「味噌屋蔵之介」に行ってきました!

新しくといっても4月24日にOPENしたので、ひと月以上は経っているのですが…。

味噌ラーメンのお店ですが、塩ラーメンはありました。

つけ麺、タンメン、担々タン麺(※担々タン麺は味噌のみの野菜たっぷり担々麺)も選べます。

それと、サイドメニューで「でっからあげ」という唐揚げもあります。※焼餃子もあります。

 

初めてのお店なので、とりあえずノーマルの味噌ラーメンを注文しました。

甘みのある濃厚スープに厚切りの叉焼が乗っていて美味しかったです。

ダンナは煮玉子のせ角煮味噌ラーメンを注文。

角煮と煮卵を分けてもらいましたが、こちらも美味しかったです。

角煮や叉焼は、ミニ丼もあります。角煮とごはんメチャクチャ合いそう

でっからあげのケイジャンスパイスも注文したのですが、ひとつが本当に大きくて、2個入を注文して二人でシェアにして良かったです。

フライドチキンの様に大きい唐揚げ。これも美味しかった

大きいのに2個で240円は破格

 

今度は息子たちも連れて行こうと思います一緒に来ると言うなら…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする