M・Yブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

初めての海

2022-12-27 | ペット

 

嫁です

 

クリスマスイブに、ルナを連れて海を見に行ってきました。

先日の談合坂SAのドッグランで犬の多い所はまだ無理だと悟ったので、広々とした所に連れて行こうとなり、前回中央道だったので今度は東名方面へ行く事にしました。

東名方面と言っても、圏央道で茅ケ崎まで行ってきたので東名高速は乗りませんでしたが。

今回は、冬休みで家にいた次男も一緒にいきました。

長男は、午後からバイトがあったのでお留守番。(クリスマスのコンビニバイトは忙しくて大変だったらしいです)

 

茅ケ崎ICで降りて、駐車場から海までが近い所ならどこでも良かったので、平塚市の湘南海岸公園にいきました。

駐車場で車から降りた時はかなりビビッていたルナですが、広い海、広い砂浜に大はしゃぎしていました

みんなに飛びつき、

はしゃぎ過ぎて父ちゃんを拘束しちゃいました

 

こんなにはしゃいでいても、波打ち際は怖いようで近づくのを少し嫌がっていたのですが、

何とかここまで行けました。

以前飼っていたギンは、初めての海にはしゃぎ過ぎて真冬の海に飛び込んじゃったのでちょっと心配だったのですが大丈夫でした。

ギンが波が引く時に足を持って行かれたのが怖くて、それ以降水が苦手になっちゃったので…。

 

初めての海を堪能した後は、ルナに車でお留守番してもらいお魚を食べにいきました。

「平塚漁港の食堂」というお店。

平塚市漁業協同組合と民間の共同事業だそうです。

 

メニューは、定番メニューの他に日替わりメニューが豊富(とはいえ数量限定)でした。

ダンナと次男は日替わりメニューから「フライ5種盛りと刺身5種盛り」の定食

私は、食べきれないと思ったので、定番メニューから「刺身5種盛りとフライ2種盛り」の定食をチョイス。

ダンナたちが食べた定食はフライが1つ1つ大きかったです。

それでも、日替わりはかなりお得で、私が食べた定食と100円しか違わなかったんです。

ダンナたちの定食は1780円、私の方の定食は1680円でした。

いずれにしても安い!

鮮度抜群で美味しいし、ボリュームもすごいし、大満足なお昼ごはんでした

 

平塚漁港の食堂で食事をしたあと、隣に干物屋さんがあり、長男へお土産を買って帰りました。

鯵の唐揚げと書いてあったので、長男が喜びそうとダンナが提案して買って帰ったのですが、しょうゆ味とあおさ味と2種類買って帰ったので、家に着いてからダンナが「1つ食べちゃダメかな?」としきりに言っていました。

断固阻止しましたけどね。

長男抜きで美味しい物食べて来たんだし。

鯵の唐揚げ以外にも、鮭ハラスと赤魚の干物を買って帰りました。

 

大体、クリスマスイブはダンナの誕生日で、前の日にケーキ作っていたの知っているよね!?

一応、お出かけしてきたとはいえ、それなりのご飯は作ると思わないのかね!!!

一応それなりのご飯。

ダンナの好きなシチューハンバーグ。

次男の適当な拍手が気になりますが…。

ケーキは毎度おなじみレアチーズケーキなので、見た目に凝ってみました。

素人なので、近くで見ると…ですが

何はともあれ、お誕生日おめでとう

 

ダンナは、またお正月前にお休みに入ったらどこか行こう!と言っていましたが、いや、お掃除しなきゃだし、おせちとは言わないがお料理の準備あるし、私忙しいから~と断っておきました。

行きたいけど…。

行けるかな?

1日くらい…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのドライブ

2022-12-23 | ペット

嫁です

 

ルナはお散歩が苦手ですが(お散歩というより車やバイクが苦手)、喜んでとはいきませんがお散歩に行けるようになりました。

そこで、そろそろ遠出も出来るようにと、先日近場ですがルナを連れてドライブに行ってきました。

我が家はお出かけ大好きで、以前飼っていたギンを連れて何度も旅行をしたので、ルナとも早く旅行とか行きたいので練習に連れていきました。

今回は、ドライブに慣れさせるのが目的なので、「高速に乗る」「SAに寄る」「ドッグランに行く」を目標にとりあえず談合坂SAに行く事にしました。

高速走行中は窓の外を見て楽しそうにしていました。

ところが、談合坂SAに着きドッグランに入った途端ビビりまくり

しっぽがゴメンナサイしているし…。

私やダンナの後ろに隠れちゃうし…。

早く帰ろうアピールするし…。

ちょうどドッグランが混んでいる時だったので余計に怖がらせちゃったかも。

大きいけど子犬なのがわかったからなのか、ビビッているからなのか隣の小型犬用のドッグランにいた豆柴ちゃんに吠えまくられました

それでも、同じエリアにいたコミュ力の高い柴犬ちゃんに鼻と鼻をチョンとご挨拶してもらった時は嬉しそうでした。

預かりボランティアさんの所にいた時は、もう1匹のワンちゃんと一緒に仲良く暮らしていて、犬全般苦手ではないようですので少しでも仲良く出来るようになるといいです

 

朝からハイテンションでこのはにちょっかい出すから鼻の頭を引っ掛かれました。

ルナが悪い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝恩会

2022-12-21 | 野球

嫁です

 

先日、次男の所属する野球部の謝恩会が行われました。

毎年、野球部の謝恩会は学校近くの某有名ホテルで行われるのが恒例となっているとの事で、入部当初より楽しみにしていました。

ダンナは、保護者会長として昨年招待していただいたので2回目でした。

結婚式を挙げる方も多いホテルですが、今後そのホテルでの結婚式に招待してくださる知り合いもいなさそうですので最初で最後のチャンスでした。

コロナで中止にならなくてよかったです。

入り口からして良い雰囲気

廊下も天井もとっても素敵でした。

アトラクションの入り口みたいでワクワクします。

建物の中に建物が

披露宴にも使われる宴会場なので結婚式が始まりそうです。

お食事は、前菜、スープ(写真撮り忘れました)、メイン、デザートと品数は少なめでしたが、どれも美味しかったです~

特に、デザートの上に乗っているゴマせんべいみたいなのが美味しくて、これだけで何枚も食べたかったです

次男が都心の学校に行ってくれたおかげでいい思いをさせてもらいました。

謝恩会の後、保護者だけの二次会があり、帰りがかなり遅くなってしまったので家が遠い我が家は大変でしたが

次男たちが引退する前は、毎週のように会っていた保護者の方たちと久しぶりに会い、楽しい時間を過ごさせていただきました。

次に会えるのは卒業式かな~。

次男が引退した直後にも思いましたが、寂しいような清々しいような。

たくさん楽しい思い出が出来たので良かったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が抜けました

2022-12-16 | ペット

嫁です

 

今朝、愛犬ルナの乳歯が抜けました!

以前飼っていたギンの時は気が付かず、いつの間に立派な歯になっていたので(そもそも私は一緒に住んでいなかったケド。結婚する前だったので)、乳歯が成長したのではないかと錯覚したほどでした。

もちろん、犬も生え変わるのは知っていますよ。

以前、愛猫このはの乳歯を発見して保管していたのをダンナに「親バカ~」とからかわれましたが、捨てられませんよね~。

息子たちの乳歯は、屋根に縁の下にと投げさせましたけどね

このはの乳歯

 

ケージ越しにケンカしないで欲しい…

※ケージの扉は開いています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰のエサ?

2022-12-15 | 日記

嫁です

 

ウチの愛犬ルナは、リビングのみで生活しています。

一方、愛猫このはは家の中はどこでも移動でき、何だったら日中はお外にも自由に行けます。

エサはそれぞれ、ルナはリビング、このはは2階の廊下に置いてあります。

そのため、ルナがこのはのエサを食べることは出来ないのですが、このははルナのエサをまるで自分のエサかのように食べています。

以前、このはが子猫の時に先住猫のクロもいたので、大人猫の食べてしまっていた時に獣医さんに相談したところ、「大人猫が子猫のエサを食べてしまうと太ってしまうけど子猫が大人猫のエサを食べるのは大丈夫」と言われました。

今は、大人猫が子犬のエサを食べてしまっているので太ってしまうのではないかと思い、先日動物病院に行ったついでに聞いたところ、「犬が猫のエサを食べると太るけど猫が犬のエサ(子犬用でも)を食べても大丈夫」と言われました。

だからといって、このはがルナのエサを堂々と食べるのもどうかと思いますが…。

こんな風に堂々とエサを食べられても、

怒らず遠慮がちにエサを食べ、

猫パンチされてしまう可哀そうなルナ…。

すっかりルナの方が体が大きくなっても、このは姉さんの権力は偉大なようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする