M・Yブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

音楽会

2013-11-25 | 日記

嫁です

 

私達の住んでいる市では、毎年市内の公立小学校の5年生が集まり

連合音楽会というものが開かれます

残念ながら保護者の入場ができないので、代わりに今日の

音楽集会の見学が許されました

 

珍しく?照れ隠し?で、長男が「お母さんたちも来ていいんだって」

と言ってきたので、見に来て欲しいんだなぁ~と思い出勤前に見に行ってきました

念の為ビデオカメラを持っていったのですが、撮影OKとのことで

しっかり録ってきました

 

ですが、学芸会のブログの時にも書きましたが音楽性ゼロな子なもので、

歌は口パク、演奏は一番影響のない、名前はわかりませんが、

木にいっぱい溝が彫られていて木の棒で擦って音を出す楽器を担当していました

(それすらもまともに演奏出来ていませんでしたが…)

 

あまりにもひどかったので、録画したビデオを見ながら、

本番までの3日間バッチリ練習させようと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学芸会

2013-11-18 | 日記

嫁です

 

土曜日に子供達の学芸会がありました

長男は「人間になりたがった猫」で町の人(花屋)、次男は「寿限無」で小坊主を演じました。

二人とも、まあ何とか無難にこなしていましたが歌の方はさっぱり

口パクで誤魔化していました

 

毎度学芸会の度に思うのですが、衣装の用意って意外と大変ですよね

洋服の色の指定があったり、男の子なのにタイツを持って来いとか…

今回、長男は普通の洋服でよかったのでヨーロッパの町の人っぽい服を持たせましたが、

次男の方は浴衣を持って来いと(ハゲヅラ被るの~とからかっている場合でなかった)

うんと小さい時は甚平は着せましたが浴衣は着させた事がなくて、

あったとしても多分甥っ子にあげていたと思います

困ったな~と思っていたら、同じ野球チームの方で「幼稚園の時のでよかったら?」

と言っていただき無事に借りる事ができました

結構男の子で衣装が浴衣の子がいて、どうするんだろう~?と思っていたら

みんなちゃんと着ていましたね

 

衣装の中には手作りしなくてはいけないものもあったりしますから、

ひと月前には連絡が欲しいのですよね~1週間前でなくて

 

でもまあ、何とか無事に終わったのでよかったよかった

特に長男は小学校最後の学芸会でして、来年は展覧会なんです

6年生が展覧会ってちょっと味気ないかな…

せめて音楽会とかがいいのですがね~音楽性ゼロだけど

仕方がないので、芸術性ゼロの作品を観にいくか

 

 

     ハゲヅラは被りませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度の…

2013-11-15 | 日記

本日は二の酉の日のため

八王子の市守大鳥神社にて商売繁盛の祈願をしてまいりました

いつもは大行列で寒い中結構並ぶんですが

今年は何故か人出が少なくスムーズにお参りできました

お参りのあと熊手を納め、新しい熊手を買い

甘栗を買い、出店で焼きそばやお好み焼きを買って食べる

というのが毎年恒例お決まりのパターンではありましたが

今年は12回目の結婚記念を兼ねてプチ贅沢をして

おいしいものでも食べに行こうということになり

焼きそば・お好み焼き・たこ焼き・あんず飴・チョコバナナその他諸々の

誘惑を我慢してステーキを食べに行っちゃいました

んっ…これってプチ贅沢じゃなくて大贅沢じゃん…家計が心配

と思いつつも、まあ一年に一回くらいいいか~

また頑張って働かなきゃな~という気になりました

何度か来ているので美味いのはわかってはおりますが

やっぱり美味かった~ジョージ

また来年も一年に一回の贅沢として家族で行こーっと

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不発

2013-11-12 | 野球

嫁です

 

土日に次男の試合がありました

一応、3年生の中ではレギュラーになれる子ではありますので、

両日ともスタメンで出ました

とはいえ、飛び抜けて上手いとはいえないので外野で打順も後ろの方ですが

 

前回の試合では2安打を打ったので期待をしましたが、結果は無安打

ストライクをカットしてフォアボールで出塁はしましたけど…

チームとしては2試合とも勝利

土曜日の試合は結構強い相手でしたが、危なげなく勝つ事ができました

日曜日の試合は、春に対戦した時は正直相手にならない感じでしたが、

今回は格段に上手くなっていてちょっと焦りました

それでもスコアは大差がついたので、控えの子にも経験をという事で

次男は交代に

次男は、打てなかった自覚から自分がダメだったからと思い落ち込んでいましたが、

説明をしてあげたら納得していました

 

長男はというと、土曜日に練習試合があったのですが、

普段では考えられない2番セカンドという大役に緊張しっぱなし

「練習試合なんだから、失敗してもいいから思いっきりやりな」と

声をかけてみましたがダメでした

結局長男も無安打

 

2人とも、失敗を恐れず思いっきりやってみると殻を破れるのですけどね~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦…

2013-11-04 | 野球

楽天ゴールデンイーグルス優勝おめでとうございます

日本シリーズは第7戦までもつれて盛り上がりました。

我が家ではジャイアンツを応援していましたので

残念ではありますが、存分に楽しめました

第3戦は家族を連れ立って東京ドームへ行きました

その試合は7戦目と同じく杉内・美馬の先発

そして結果も同じくジャイアンツが完敗

なぜか観戦に行くとジャイアンツが負ける試合が多いんですよね

しかも完敗とかボロ負けとか

負けてもいいからもう少し楽しみたいな~

話しは変わりますが日曜日月曜日と連チャンで草野球の試合がありました

先日ベスト32まで勝ち残ってると書きましたがその続きです。

日曜日4回戦4-0で見事勝利

そして月曜日の5回戦気合いを入れてグランドへ…

あれれ、相手チームが来ていない

というわけで不戦勝となりベスト8へ進出

ダブルヘッダーで迎えた準決勝は……7-0で完敗でした

府中の連盟では強豪で名の知れたチームに昨年に続き敗戦

今年は不完全燃焼でのベスト8勝ち上がりではありましたが

2年連続ベスト8は胸を張れる結果と言っていいと思います。

来季に向けてもちろん技術向上も必要ではありますが

チームメイトとの絆を武器に暴れまくりたいと思います

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする