M・Yブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

忙中閑あり

2020-10-25 | 野球

最近休日が無い訳ではありませんが、その休日でもなんだか忙しない日が多い今日この頃

日曜日に次男の高校野球部の秋季大会があり、某球場へカミさんとともに応援へ行ってまいりました

先日、雨中決戦となった一回戦はなんとか接戦をものにし二回戦へ駒を進めたものの、この日の相手は甲子園常連の強豪校

打って変わって暑いくらいの雲一つない秋晴れではありましたが、それに相反し試合内容は残念ながらどんより…といった感じになってしまいました

名前負けした訳ではないのかもしれませんが、初回から浮足立ってしまいミスが目立ち一方的な展開に…

ま~完敗というヤツです

残念ながらこの大会はベンチ入りできなかった次男ですが、帰宅後にはあーした方がいい、こーした方がいいと語っており、次男なりに感じたことはあったようで、レギュラー獲りへ向けて是非頑張ってもらいたいものです

試合後はコロナの関係で父母会もすぐに解散…

時間はまだ正午にもなっていなかったため(試合時間短かったー)帰り途中の乗換駅である高幡不動駅でランチタイム

くそーやけ食いだっ…とばかりに初いきなりステーキ

味に関しては…訳あって割愛します

満腹となったところで腹ごなしとばかりに高幡不動へお参りに…

この高幡不動は自宅からは車で20分ほどといつでも行ける場所ではありますが、ワタシの記憶の中では10年振りくらいのお参り…のような気がします

この日は七五三ということでかなり賑わっておりました

ワタシ達夫婦は長男の学業成就(大学合格)をしっかり祈願してまいりました

さて高幡不動から駅へ戻る途中になんだか気になるカフェを発見

ほぼ満席といった状態でしたが、運よくテーブル席を確保できました

普通のカフェとは色が違い、串団子がメイン

ワタシはその団子とコーヒーのセットを注文

団子は数多くある種類の中から3種類を選ぶということで、あまおうホイップとキャラメルクリームとずんだをチョイス

ずんだを除き初めての味わいではありましたが、どれもおいしく新たな発見をいたしましたが、特にコーヒーが美味しいお店でした

カミさんはカフェオレ汁粉なるものを注文…これも美味しかったですね~

機会があれば是非また伺いたいと思っております

帰宅後は昼寝をしたり…となんだか久し振りにまったりとした休日を満喫いたしました

↓は球場から駅へ向かう遊歩道沿いの小川で涼んでいるカモさん

敗戦直後の傷心中ではありましたが、なんだか癒されました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフの日

2020-10-20 | 日記

嫁です

 

次男の高校の野球部は、練習試合を含む試合の予定によって曜日はバラバラなのですが、週に1回オフの日があります。

基本的には課題をやっていることが多いのですが、ここぞとばかりにゲームをやっています

中学の時のお友達となかなか会えなくても、一緒にオンラインゲームをやっているらしく、お友達の現況を知っていました。

(学童野球で一緒だった子たちとも繋がっていたりしていいなとは思いますが、会ったことのないゲー友の話をされると少し心配です

 

先日、鬼滅の刃の22巻が届いたので次男に渡したところ、「まだ21巻も読んでいない」とのこと…

「読まないならもう買わないよ」と言ったのですが、「読む気はあるけど暇がない」との返事。

「オフの日でも忙しい」と言うので、「ゲームをやる暇はあるのに?」と聞くと、「普段できないからやっているんだ」と。

まあ、そうでしょうけど、買ってと言われた別のマンガは読んでいたのに

 

先日、長男が帰って来た時に読んでいたので、まいっか。

私も21巻から読んでいるし

次男がアニメを見ていた時に、チラ見していたので何となくは内容を把握しています。

結末だけは知りたいかな~、と思って読んでいます

 

鬼滅の刃に飽きちゃったのかな?と思われる次男ですが、映画は見たいらしいです

 

現在、次男は中間試験の最中なのですが、昨日延期になっていた秋大の試合がありました。

次男はスタンドから応援だったのですが、夕方くらいに帰ってきて部屋に籠ってお勉強、と思いきや部屋の中から歌声が聞こえる…

現実逃避ですかね~?結構長いこと歌っていました

因みに、次男は私の実家の血が濃く“音痴”です…可哀想に…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またひとつ

2020-10-02 | 日記

 

嫁です

 

またひとつ年をとりました

今年の誕生日は、3週に渡りお祝いしていただきました

というのも、長男が受験の関係で毎週末に帰ってきていまして(現在静岡にて寮生活中)、その関係でそうなりました。

最初は、誕生日2週間前の週末。次男が部活がお休みだったので誕生日の食事に行こうとなりました。

私の希望で、近所のステーキ屋に行きました

翌週末は、やっぱり長男が帰ってくるのでケーキを買ってくれました(我が家では、誰の誕生日でも食事の日とケーキの日は別にしています。ケーキを美味しく食べるために

そして誕生日当日、ダンナが起きてきた時に「誕生日おめでとう」と言ってくれたのでそれでおしまいのつもりでした。

ところが、仕事から帰ってきたダンナが「誕生日に何もないのも何だから、帰りにケーキでも買ってこようとしたら休みだった…」と言われました。

気持ちだけありがたく受け取ったのですが、どうしても気になったようで今日ケーキを買ってくれました

ありがたいです

季節的にいもくり系のケーキが多く、子供たちはチョコレートケーキが好きなので見た目が地味になりました

(ダンナが長男の分はいらなくない?と言うので、話がかみ合わないと思ったら明日帰ってくると思っていたらしい。

家に帰りたくて仕方がないんだから、一日でも多く帰って来るって!)

 

誕生日プレゼントにダンナにピアスを買ってもらったし嬉しいなぁと思っているのですが、一番いい思いをしているのは長男なのではないかと思っています。

毎週新幹線で帰ってくるし(送り迎えしなくていいのは楽です)、人の誕生日ケーキは「まだ食える!」と言って5号サイズのケーキの半分食べてたし(なぜ太らん?)、ついつい帰ってくると長男の好物ばかり作っちゃうし(これは私の問題)。

いい思いしているな~

 

ちなみに、今年は聖蹟桜ヶ丘にある「toi toi toi」でケーキを買ってもらいました

しのぶ鮨だった場所が、とても可愛らしいパティスリーになっています。

商品を入れる紙袋もとってもかわいい

すっきりした甘さのケーキでとってもおいしかったです

聖蹟焼モンブランという焼き菓子も購入しました。

ゴロっと入った栗がおいしかったですよ

 

たくさん良い思いをさせていただきました。

この年になっても誕生日をお祝いしていただけるのは嬉しいです

 

*************************

 

 

涼しくなってきたので次男の洋服を衣替えしに部屋に入ったら、バレンタインに私があげたチョコが無残な姿で発見されました

次男にあげた時に「こういうチョコはあんまり好きじゃない」とは言われましたが、それでも食べると言っていたのに

こんなことなら私が食べればよかった!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする