M・Yブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

原因判明!

2021-02-24 | ペット

 

嫁です

 

先日、このはがくしゃみをしている話を書きましたが、この度原因が判明しました!

何と!鼻の中から葉っぱが出てきました

まあ、なんとなく予測はしていたのですが。

以前飼っていた愛犬ギンが、やっぱりくしゃみした時に葉っぱが出てきたことがあったので

 

病院でいただいたお薬を飲み終わってもくしゃみが治らなかったので、もう一度病院に連れて行こうと思っていた矢先、出てきました

仕事がお休みの日に、私が2階にいたらダンナが「このはがくしゃみしたらこれが出てきた」と報告しにきました。

5cmくらいの細長い葉っぱ(今回は枯葉)だったのですが、よく庭でこのはが食べていた葉っぱです(食べるのは枯れていない方ですが)。

ニラに似た葉っぱで、ギンの鼻から出てきたのも同じものです(ギンの時は10cm以上ありました)。

※葉っぱが原因だったらお薬はいらなそうですが、鼻血出ちゃったんで…消炎剤のおかげで大事には至りませんでした

 

丁度2日後にワクチン接種のため病院に連れていく用事があったので、ついでにかかりつけ医の先生に報告しました。

先生曰く、鼻先の長い犬はよくあるけど猫は珍しいそうです

「おっちょこちょいですね」と言われました

 

報告した時に「やっぱり」と言われ、最初に連れていった年中無休の病院でも可能性があると言われてはいたのですが、レントゲンには映らなかったので仕方ないですね。

CTを撮っていたらもしかして映っていたかも知れませんが、CT検査を受けるのに全身麻酔が必要になるんです。

ダンナは、昔飼っていた猫を麻酔事故で亡くしているので、出来れば受けさせたくないと思っていて、私も出来るだけ体に負担をかけたくはないと思っていましたので様子をみていました。

結果からして、焦ってCT検査しなくて良かったです

 

ヤンチャで気が強くてワガママで、チビっ子感満載のこのはですが、今年で8歳になりますので体の変化には気を付けてあげないとです

 

次男が汚部屋にしている子供部屋でまったりするこのは。

長男が寝るだけとはいえ、2人の部屋なんだから足の踏み場がないのはダメだろ~

毛布の下からヘッドフォンとか出てくるし…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休診日に限って

2021-02-18 | ペット

嫁です

 

先週の頭にこのはがくしゃみをするようになりました(ついでに涙も)

※これは体調を崩す前です

様子を見ていたら段々ひどくなってきまして、水曜日にとうとう飛沫に血が混ざるようになりました

丁度次男が入試weekで家にいたのですぐに知らせてくれました。

急いで病院に連れて行かなきゃ!と思ったのですが、かかりつけ医の病院は水曜日がお休みでして…

なぜか病院に連れて行こうと思うと水曜日なんですよね~

しかも先週は木曜日が祝日で、祝日も休診日なんです

 

仕方なく他の病院へ連れて行こうと考えた時に、新しく24h年中無休の病院が出来た事を思い出し電話をかけてみました。

予約制との事でしたが運よく夕方に予約が取れ、ダンナに報告したところ一緒に行くというので自宅で落ち合い病院に向かいました。

診察していただいたところ、可能性として「風邪」「アレルギー」「腫瘍」etc いくつか上がりましたが、くしゃみに血が混じっているという事で消炎剤の錠剤と目薬を頂きました。

(先代猫のクロを口の中に出来た腫瘍で亡くしているので、レントゲンの結果が出るまでハラハラしましたまだ完全に可能性が消えたわけではないのですが)

 

一週間様子をみる事になっていましたが、やっぱり心配なので金曜日にかかりつけ医に連れて行きました(かかりつけ医さんには絶大な信頼を寄せているので)。

かかりつけ医さんが言うには、うちのこのはは外に行く子なのでよその猫に風邪を移されたのではないかとのことでした。

うちのこのはは避妊手術を受けているのですが、それでも発情期はよその猫と接する事が多いようです

年中無休の病院でいただいた薬を持っていき見ていただいたのですが、薬は続けていいけど注射も打ちましょうということになり、消炎剤の注射を打っていただきました。

 

普段、日中は自由にお外に出ているこのはですが、さすがに薬を飲んでいるうちは外に出しませんでした。

一昨日薬を飲み終わり、症状もほぼ改善されたので昨日から外に出しました

久しぶりの外出とあってかなかなか帰ってこず…朝私が出勤するまで帰って来なかったので、夕方帰った時に長男に聞いたところ、長男が10時頃起きた時はまだ帰っていなかったとのこと…。

久しぶりのおでかけでテンションが上がっちゃったのかな~

薬も飲まなくてよくなって、なおさらね

以前は大丈夫だったのですが、最近薬を飲ませると吐き出すために泡をたくさん吐くんですよね~。

ダラダラダラダラ大量に吐くので、薬を飲ませてすぐ“ちゅーる”を食べさせる事にしました

効果はテキメン今度から、ノミダニの薬を飲ませる時にも利用しようと思います

 

*****************************

年中無休の病院に行った日、夕食を作るのがしんどくなったので新しく出来たラーメン屋さんに行きました

堀之内にある田所商店という味噌ラーメンの専門店です。

同じ味噌ラーメンでも種類があり、我が家は偶然にも全員“北海道味噌”を選びました。

他にも、“信州味噌”“九州麦味噌”“伊勢味噌”“江戸前味噌”があるみたいですが、行った時は伊勢と江戸前はありませんでした。

本当は、みんなで別々のメニューを選んで食べ比べをしたかったのですが、食べたいものを食べる方がいいので次回気が向いたら他のを食べてみます

ちなみに、お味の方はこってりしていて美味しかったですよ~

手前は私が注文した「辛ネギらーめん」、奥は次男が注文したノーマルの北海道味噌らーめんと味噌味のチャーハン(!?)

味噌味のチャーハンってどんな?と思ってひと口もらいましたが、味噌臭さはなくあっさりしていて美味しかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お隣さんからの頂き物

2021-02-10 | 日記

嫁です

 

日曜日にお隣さんから「三浦大根」と「キャベツ」をいただきました。

三浦大根はその日のうちににサラダにしていただいたのですが、煮物にした方が美味しそうかなと思い翌日「おでん」にしました

思った通り、柔らかくて味がよく染みておいしかったです

三浦大根をサラダにした日に、キャベツをチーズタッカルビにしたのですが、こちらも大変おいしかったです

(本当のタッカルビを知らないのですが、テレビでキャベツ入りタッカルビの作り方をやっていて真似したのが初めましてのタッカルビなので、我が家はキャベツ入りです)

 

そして昨日は、そのどちらも残っていたので夕食に両方いただきました。

タッカルビはほとんど残っておらず、大根はなべ底に沈んでいたのを1個だけ掘り起こしたので見栄えが悪いのですが…

 

実はこれらのお野菜は、先日お隣さんの出したごみがカラスに荒らされていたのを教えてあげてのお礼だったのですが、教えてあげただけでこんなに頂いてしまい、申し訳なさすぎてこんな事なら掃除してあげればよかったです

(たまたま会ったからくれたのもあったみたいですが)

長男が帰ってきて、我が家のエンゲル係数爆上がりなので助かりますけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のつづき

2021-02-03 | ペット

嫁です

 

そういえば、春だな~と感じることがもう一つありました!

 

・このはの抜け毛がハンパない

昨日もブラッシングしたのにこの量はすごすぎる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母川回帰

2021-02-02 | 日記

嫁です

 

高校に入学する際に「懲役3年の刑」を言い渡し送り出した長男が静岡から戻ってきました

なぜ懲役刑を受けたのかと言うと、全く勉強をしなかったので他に入れる学校がないよと言って放り込みました。

私は「放流」と言っていましたけど。立派な鮭になって戻っておいで~と

そこでタイトルが「母川回帰」なんです。

立派になったかはわかりませんが、自分で考えて行動できるようになっただけ成長したと思います。

 

先週、学年末試験を終え登校しなくてよくなったのでそのまま退寮となりました。

当初の予定では試験のあと卒業遠足があり、それが終わってからの退寮でしたが緊急事態宣言が出たので中止になりました

どこに行く予定だったの?と聞いたところ「鎌倉」とのことでした。

「鎌倉だったら、静岡戻らないでそのまま帰ってきても良さそうな感じだったね」と話していました

 

出来れば昨年末に帰ってくる時に迎えに行き、ある程度荷物を持って帰ってきたかったのですが、予定が合わず新幹線で帰ってきてもらいました。

そのため大荷物を持って帰らなくてはいけなくなりました

出来るだけ荷物を減らすようには言ってあったので、カラーボックスなどの簡易家具や衣装ケースなどは処分してくれていました。

(↑これが出来たのは成長~

前日に確認した時はお布団があるというのでワンボックスで迎えにいったのですが、お布団も処分できたそうで荷物は主に洋服のみでした

(持ち帰ってきてもお布団は処分するつもりでしたけどね。三年間、一度もお手入れをしていないお布団なんていりません!!)

それでもボストンバック3つありましたけどね(大2つ中1つ)

 

長男が戻ってきて困ったのが持ち帰ってきた洋服の収納場所でして、幸い押し入れに余裕があったので収納ケースを買ってきました。

(寮で使っていたのを持ち帰ったらよかったのにとお思いでしょうが、サイズ・タイプが違うので)

春から大学生ですので、これからまた荷物が増えるでしょうがそれはその時また考えます

 

*************************

最近“春だな~”と思ったこと

・朝起きるのが辛くなくなった(次男が通学していないので起きる時間が遅いのもありますが)

・このはが鳥を獲ってきた…(おそらくウグイス

・花粉症が始まった…(急いで病院にいきました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする