M・Yブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

秋大予選突破!

2021-09-22 | 野球

嫁です

 

次男の所属する野球部の秋大ブロック予選決勝戦が行われました

おかげさまで予選突破する事が出来、本大会に進出する事が出来ました

 

先制点を取られての苦しい立ち上がりでしたが、2番手に登板したエースピッチャーが好投し追加点を許しませんでした。

ウチの次男も代打で出場させていただきましたが、残念空振り三振…なかなか代打で結果を出すのは難しいんですけどね…次回に期待します!

 

次回があるといいんですけどね…

本大会ではベンチ入り選手の登録をし直すらしく、ギリギリベンチ入りした次男は大丈夫か?と心配です…

 

本大会は、今現在有観客で行われる予定ですので、ぜひ公式戦で打席に立つ次男を見てみたい

メンバー発表が楽しみなような怖いような…

 

話は変わりますが、次男と小中と同級生だった女の子が水泳をやっているのですが、先日地元タウン誌でインターハイで優勝したと載っていました

中学の時も全国大会に行った子で、その後を楽しみにしていたので記事を見た時は本当に嬉しかったです

速攻、彼女のママにLINEしました!

偉業を成し遂げると急に知り合いが増えるってヤツ?

一応、そのママとは小中と一緒に学校の役員をやった仲なので急ではない

 

ウチの次男も負けてられませんね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋大開幕!

2021-09-13 | 野球

嫁です

 

9月4日より秋季東京地区高等学校野球大会が始まりました!

次男の学校は当初予定していた日程が雨で順延したため、土曜日が初戦でした。

 

初戦の相手は強豪校。

名前を聞いただけで戦意喪失しかねない相手ではありましたが、ありがたい事に初戦。

まだ勢いに乗る前。相手も堅くなってなっているかも。2回戦で当たるよりいいんじゃないの?

とポジティブに考え保護者サイドは初戦に臨みました

 

今回、ありがたい事に次男もベンチ入りしましたので(ギリギリでしたけどチャンスはある)、試合当日は一度学校に集合してから現地入りしました。

正直言って、直行すれば自宅から車で30分くらいで着く場所でしたが、始発に近い電車に乗っていきました。

今回初めて電車の時間を調べて知ったのですが、土曜日は今回以上早く最寄り駅に着く電車はないみたいです…

集合時間ギリギリだったので電車が遅れない事を祈りました。

今回より早い時間に集合でしたら車で送って行くようです(遠いと分かっていて入ったので文句は言えませんが)

 

今回の秋大、予選トーナメントは試合会場が学校のため無観客で行っています。

高野連のサイトで速報を出してくれていたのですが、攻撃が終わる毎に点数が表示されるだけでしたのでヤキモキしながらチェックしていました。※一球速報はなし

前半は0-0とジリジリした試合展開、中盤にこちらが合わせて5点を入れ優勢と思われましたがそうは行かず…終盤に追いつかれ9回裏へ。

次男の学校は裏の攻撃だったので、サヨナラに期待をしました。

恐らくネットでチェックしながら応援している保護者の方全員同じ気持ちだったでしょう。

そんな思いに答えてくれたかのように、5番打者がサヨナラタイムリーヒットを打ってくれました!

 

いや~見たかったですね~。

一応、次の試合に勝つと本大会に行けて有観客になるみたいなので、是非とも本大会に勝ち進んで欲しいです

 

因みに次男は今回は出番がありませんでした

ブルペンキャッチャーをやっていたみたいで、終盤に代打で出すかもと言われバットを振ってはいたみたいですが、残念ながらタイミングがなかったみたいです。

でもまだ終わりではないので、次回に期待します

 

*********************

 

初物みかん

まだすっぱいし青臭かったのですが、香りがすごく良かったです。

小さいのが10個くらい入っていたのですが、昨日買ってきて私が1個食べ、朝見たら残り2個になっていました。

犯人は長男。

ちょこちょこ食べていたのは見ていたのですが、朝起きてビックリ

ダンナと次男が「えー」と言ったのは言うまでもありません

残りの2個の内1個はダンナが食べて、残りの1個は結局長男が食べました。

「えー」と言いながら食べない次男でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男的豪華弁当

2021-09-08 | グルメ

嫁です

 

今朝次男に言われたひと言

「今日の弁当豪華じゃね?」

???豪華

どちらかと言うと手抜きですけど…

 

私、昨日コロナワクチン接種2回目を受けてきました

数日前にダンナが2回目を受けた後熱が出て辛そうでして

私もどうなるかわからなかったので、昨日のうちにハンバーグのタネを仕込んでおいたので今朝は丸めて焼くだけにしました

ハンバーグの上に目玉焼きを乗せ、袋詰めの千切りキャベツに茹でたブロッコリーとミニトマトを添えておしまい…

 

これ、豪華ですか…?

 

普段作っている、メインのおかず+副菜2、3品の方が手間はかかっているのに~

 

以前にもブログに書いた事がありますが、夕食は残り物がたくさんあった日はダンナに「今日は豪華だね」と言われます

最近の『豪華な夕食』

新たに作ったのは土佐甘辛とうがらしを焼いたものと焼きそば(袋野菜の賞味期限ギリギリの為)

前日の残りの麻婆豆腐、麻婆茄子、豚汁

お弁当の残りのおさつバター

2、3日残された肉じゃがをリメイクした何か

肉じゃがのお肉を細かく切り、ジャガイモを潰し混ぜ、器に詰めて油を絡めたパン粉を乗せて焼いた物。(ニンジンはなかったので彩の悪い肉じゃがでした)

普段は丸めてコロッケにするのですが、面倒だったので手抜き

味は一緒

 

我が家の“豪華”の定義って…

私のやる気を削ぐものです…

私のやる気=みんなに喜ばれる

という訳ではないんですね~

先日作ったサグカレー不評だったし…

いつものカレーでいいんですって!

 

因みに、ワクチン2回目の副反応は筋肉痛くらいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにお祝いしました

2021-09-03 | 日記

 

嫁です

 

長男が19才になりました

高校の三年間は寮にいたので久しぶりにお祝いしてあげる事ができました

 

もう大学生ですし、家族と誕生日を過ごすのも…とも思いますが、コロナで大学に入学して以来ずっとリモート授業ですので未だにお友達が出来ず…

特にお金にも困っていないので(物欲がないので)バイトもしないし…

一生の内で、こんなに何にもしないでいい時間はそう無いと思っているので放っておいています

 

今年は、会社近くの「ル・ジャルダンブルー」でバースデーケーキを買いました

甘さ控えめでさっぱりしたクリームでとっても美味しかったです

 

来年はどうなっているかわかりませんが、二十歳になる事ですし、楽しく過ごしてくれているといいなと思います

 

19才おめでとう!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする