M・Yブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

部活体験

2019-08-26 | 野球

嫁です

 

今日から、中学校の新学期が始まりました

9月1日が始業式でなくなってから久しく経ったので、他の子がまだ夏休みと聞くとかえって驚きます。

 

先週は、次男が高校の部活体験に参加しました

2校参加し、その内の1校はオープンスクールもありました。

1校は本命の都心の学校ですが、練習グランドが所沢にあるということで、直接グランドから参加させてもらいました。

自宅から車で最短で1時間ちょっとかかる所でしたが、途中混む道が多いので2時間前に出発したところ、結構ギリギリに到着しました。

 

もう1校は八王子市内にある学校で、少年野球でご一緒させていただいた子のお母さんにお誘いを受けて参加しました。

長男と同学年の子が2人いる学校で、久しぶりに会ってお話出来て嬉しかったです目的はそれではないのですが…

 

まあ、予想はしていましたが、やはり本命は変わらなかったようでした。

小さい頃から、ファーストインプレッションで決める子でしたから。

問題は、ちょっと成績が足りなくて…

本人が、頑張ると言っているので見守るしかありませんが

一番厳しいのが「国語」ってあり得ないんですけど~いろんな方から「日本人だろっ!」とツッコまれています。

 

そこで、読解力のない次男に問題集を与えました!

とりあえず、小学校からおさらい

次男は不満そうでしたが、

この問題が解けなかった時点で、母の見立ては正解。

「高いか安いかなんて、人によって違くね?」って言い出して…

2学期の成績が出るまであと4ヶ月、入試まで5ヶ月強。

死ぬ気で頑張れ!次男

 

****************************

 

部活体験に参加する時に提出したアンケート用紙。

控えめなんだか図々しいんだかわからない回答。

母が勝手に書きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆休み

2019-08-16 | 日記

皆さんはお盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?

ワタシの会社は10日より15日まで6日間の夏季休業で、本日よりイヤイヤ出勤となりました

旅行にでも行きたいところでしたが、次男の野球練習の送り迎えがあったり、買い物があったりで今年も叶わず…

そんな中、唯一の遠出は長男の高校野球秋季大会の応援に静岡県裾野市へ行ったことです

当日は第二試合ということでしたが、父母会の準備や渋滞を考慮し朝7時に自宅を出発

10時集合ということでしたが、思いの外、高速道がスイスイでサービスエリアで30分ほど時間を潰したほどです

球場へ着いてみると時折雨がぱらついたり天候が心配ではありましたが、なんとか晴れたり曇ったりで無事に試合は行われました…暑さもそれほどでもなく助かりました

あちらへ着いて1時間ほどすると第一試合が終わりいよいよ長男の学校の試合

試合前練習のシートノックでウチの長男を探してみると…居た居た

一応背番号12番を貰えたと聞いておりましたので少しの望みはもっておりましたが、ポジションには着いておらず補助要員

下級生が数人スタメンに入っていたので、仕方ないこととはいえやはり親としては悔しいの一言

残念ながら結局最後まで出番はありませんでした

まー本人曰く最近ピッチャーの練習をしているとのことですので、エースは無理としても控え投手として出番があるといいな…なんて思っております

試合の方は珍しく序盤から優位に進め、最終回に守備の乱れから詰め寄られたものの見事勝利

やはり試合に出ている父母と同じテンションでは応援できないものの、勝利については嬉しい…です

試合後球場から出てきた長男は相変わらずガリガリのヒョロヒョロ…ワタシも昔は全く太らない体質でしたのでわからなくもありませんが思わず「飯ちゃんと食ってるのか?」と声を掛けてしまいました

さて応援用具などの片付けが一段落したのち、用事があったためちょっと学校へ立ち寄り帰路へ…

行き同様スイスイと帰る予定ではありましたが、想定外の大渋滞

渋滞予測を見てそれほど混まないと踏んでおりましたが、まさかの事故大渋滞

順調でしたら2時間もあれば帰宅できるのではありますが、なんと6時間かかりました

途中食事をしたので正味5時間30分といったところでしょうか?

学校を出たのは16時頃でしたので帰宅は22時…帰りの運転はほぼカミさんがしてくれたのではありますが、いやー疲れました

翌日は次男の練習があったため朝6時起き、またその翌日は同じく次男の練習で朝5時起きとなんだか疲れが抜けず…おかげで昨日15日は午前も午後もエアコンの効いたリビングで寝まくりました

ところで明日長男の試合がまたあるのですが、残念ながら法事のため行くことができません…遠く離れた地から勝利を祈るのみ

出番がなくともガンバレ長男

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新兵器

2019-08-06 | 日記

嫁です

 

子供が小学校に入学して以来、夏休みなど学校が長期休暇になると始まるのが毎日のお弁当作り

普段から、自分とダンナの分のお弁当を作っているので、数が増えるだけ…とはいかず、やっぱり面倒くさい

ダンナとの分だけなら、ごはんとメインだけ作ってコンビニでサラダを買うとかも出来ますがそうもいかず

今は、次男が夏期講習で塾にお弁当を持っていっているので、“人に見られてもいいお弁当”を作らなくてはいけないし

特に次男は偏食なので、食べられる食材が少なくて…

何とかエッチラオッチラ作っています

 

そんな私に新兵器が!

とっくに知ってるという方もいらっしゃるかと思いますが、

これです

みじん切り専用の調理器です

ハンドルを引っ張ると中の刃が回転するという簡単な造りですが、かなり優秀です

15~20回ほど引っ張っただけでこれくらいになります

 

電動のフードプロセッサーもあるのですが、準備するのが面倒なので、少量の時はこちらの方が断然便利です

調理器具を増やすのがイヤで色々と二の足を踏んでいますが、小型で低価格なので思わず衝動買いしましたが大正解でした

何とか時短料理で(手抜きではない!決して)乗り切りたいと思います。

 

朝ご飯の分も含めるとガスコンロの上が大渋滞になります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする